2022.11.03

【鳴門】第6回鳴門天然温泉あらたえの湯 なるみ丸カップ競走(初日)

 森永隆が通算2回目のVから中3日。今節は5日間開催です。今節は温水パイプを装着されて2節目、さらに2連対率の上位8基までが格納庫に眠ったままということで、機力差は少なく、激戦が予想されます。前検日となった昨日の天候は晴れ、気温19℃、北西の風1~2mの中で行われました
 
 満潮・16:19、133cm、干潮・08:54、62cm(2R発売中)。潮回りは長潮です。潮位はこれから上昇を続け、ホーム向い潮の状態が続きます。ドリーム戦の時間帯が一番潮位が高くなります。変動は最大で約60cmです。
 
 07:54現在、天候・晴れ、気温16℃、無風状態です。薄い雲は出ていますが、爽やかな秋晴れとなっています。予想最高気温は22℃です。
 
 初日のドリーム戦1枠は島村隆幸(5、12R)となりました。「ペラは叩きました。重さはあったけどまあまあ」と課題は残していながらも「少しの修正で対処できそう」とのこと。近況は目下4節連続優出と絶好調。中でも10月は平和島と江戸川で連続Vを決めて今年の優勝は4回としています。
 
 本日は131期の2名がデビュー。トップバッターは地元の田中駿兵(1R)です。養成所時代は優秀な成績で覇者決定戦にも出場していました。「小さいころから目指していました。まずはスタート無事故で。できれば水神祭ができるようにしたい」とのこと。続いて石本裕武(8R)は大阪支部の選手。「足は悪くないし、乗り心地も普通でした」と慌ただしい中、作業をこなしていました。「まずは事故なく、そこから着が取れるようにしたい」と2人とも意気込みを語ってくれました。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓で動きが良く見えたのは興津藍(1、11R)、藤山雅弘(2、10R)、海野康志郎(2、12R)、篠崎元志(3、12R)でした。
 
~機力評価~
前節V機…重富伸也(28号機)
航走トップタイム…山本隆幸(6秒62)
機力上位…井手良太、大須賀友、藤山雅弘、篠崎元志、津留浩一郎、濱本優一、大井清貴、
機力劣勢…嶋田貴支、山崎昂介、池田剛規、佐々木翔斗、常盤海心、井芹大志、村上功祐、藤本元輝
 
一発期待…9R3枠・福田宗平
 
★中間整備★
なし
★前期F休み未消化選手★
~30日~
津留浩一郎、海野康志郎、大野芳顕、上村慎太郎
~60日~
藤山雅弘
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp