2025.03.21

4-5を買うなら1=4も買っておけ

 1コースの1着率が高くなるとダッシュからの捲りが減ります。それでも4コースのカドを取って展示タイムを出している選手がいると、その捲りを想定した舟券を買いたくなるものです。筋舟券といった4コースが捲れば、5コースが流れこむ4-5の舟券が中心になります。3連単だと4-5=流し、5-4-流しが必要です。4-5=流しを4-6-流しという手もあります。戸田のような狭い水面だと、この舟券が有効です。しかし、広い水面だと4コースからのカド捲りが決まりそうで決まりません。途中で捲り差しに切り替えるしかない状況も生まれます。そのときに必要になる舟券は1=4です。過去6ヵ月間のデータでは、2連単の4-5の出現率は2.1%、4-1は3.4%、1-4は10.6%です。捲りが決まると言われている戸田でも4-5の出現率は2.8%しかありません。カド捲りが決まるには、かなり条件の絞り込みが必要です。