2020.10.28

モーター評価は「上」「中」「下」

モーター評価は「上」「中」「下」

選手がモーター評価をするときに良くコメントするのが上位級、中堅、下位の3段階評価です。これに上、下をつけて「中堅より上」いったコメントをします。「上位級」というコメントがあれば舟券から外せません。上位級よりも上が「超抜」(チョウバツ)があり、これが出れば連勝モードに入ります。「ゴンボ」といったコメントも高評価です。相手をゴボウを引き抜くといった仕上がりです。
「合う」「合わない」もモーター評価のコメントで重要です。「合う」は違和感なく選手がレースをできることを表しています。モーターやプロペラの調整がうまく行き、モーター性能を推進力として十分に引き出したときに出てくるコメントです。

スタートの評価は「勘」

フライングスタート法を採用しているボートレースは、スタートが勝負を決めます。先行有利な競技だけに、スタートで先手を取ることが勝つための条件になります。見えないスタートラインに向かって加速するので、デリケートなものがあります。選手の勘とスタートタイミングが合っていれば、スピードの乗ったスタートができます。勘とズレていると慎重なスタートになり、スピードが乗りません。どちらが勝つために有利かすぐにわかります。

ターンの評価は「乗りやすさ」

伸び型に仕上がるモーターがすくなくなった関係で、ターンに関するコメントをする選手が増えいます。最近よく使われるのが「乗りやすさ」です。「乗り心地が良い」といった表現をすることもあります。選手が自分の思っているようなターンができかどうかを「乗りやすさ」で表現しているのです。操縦性の良さと同じです。もう少し言葉の工夫が必要ですが、選手は当たり前のように使っています。