2025.03.17

ヴィーナスSとオールレディースはここが違う

ヴィーナスSとオールレディースはここが違う

 2025年3月1日現在で女子選手の数は264名です。全選手数が1603名なので、女子選手の占める率は16.4%です。GⅢオールレディースとヴイーナスシリーズが毎週のような開催されていますが、その枠からはみ出た女子選手が、1組8名近くで他の一般戦に回ります。

●女子戦の出場資格
・オールレディース…女子選手が出場対象です。GⅢで優勝すればレディースチャンピオンの優先出場権が与えられます。

・ヴィーナスシリーズ…選手登録16年未満の女子選手が出場対象の一般競走です。しかし、2019年にオーバーエイジ枠12名を設けた特別ヴィーナスシリーズを4節開催、2020年からはオーバーエイジ枠を設けたヴィーナスシリーズが開催されるようになっています。

●オールレディース ●ヴィーナスシリーズ
 コース 1着率 2着率 3着率  コース 1着率 2着率 3着率
1コース 52.2% 19.0% 10.3% 1コース 54.1% 18.4% 10.3%
2コース 16.6% 24.3% 20.9% 2コース 15.3% 25.6% 20.4%
3コース 14.2% 21.5% 20.4% 3コース 14.8% 23.3% 19.8%
4コース 11.2% 18.8% 20.2% 4コース 10.4% 17.2% 22.7%
5コース 5.9% 12.5% 15.7% 5コース 5.1% 12.1% 18.3%
6コース 1.1% 5.1% 14.0% 6コース 2.0% 5.3% 10.4%

 ヴィーナスシリーズにオーバーエイジ枠が設けられてから、出場するメンバーに大きな差がなくなりました。ヴィーナスの方は新人が出てくる程度ですが、それも前半の数レースです。メンバーが変わらなければレース形態にも大きな差が出ません。新人のいるヴィーナスの方がわずかに1コースが強いといった程度です。

●オールレディース3連単配当分布 ●ヴィーナスシリーズ3連単配当分布
3連単配当 出現率 3連単配当 出現率
100~ 990円 19.3% 100~ 990円 19.5%
1000~1990円 23.6% 1000~1990円 24.8%
2000~2990円 12.9% 2000~2990円 12.0%
3000~3990円 8.2% 3000~3990円 8.8%
4000~4990円 6.1% 4000~4990円 6.4%
5000~9990円 13.5% 5000~9990円 13.9%
10000円~ 16.4% 10000円~ 14.6%

 3連単の配当金分布を調べてみても、特別に大きな差が出ていません。あえて言えば、レディースの方が万穴が多少出やすいといった程度です。他のレースと比較すると990円未満の本命配当が多く出ています。意外性を求めず実力本位の舟券作戦を立てた方がいいということです。女子戦の売上が頭打ちのようですが、配当的な魅力がなくなっているのが要因の一つでしょう。
(集計BoatAdviser・1年間)