2025.08.05

旬レーサー 海野ゆかり(広島・51歳)

3618海野ゆかり(広島・51歳)

周回展示のターンは地味でも直線の加速感が着順に関係

 前走地の平和島一般戦の初日に4コースから捲りで1着を取りました。最近の決まり手をみると捲りの1着が突出しています。捲りが勝つにはモーターの裏付けが必要です。A1級復帰へ向けた調子が上がっているということです。
 海野の周回展示には特徴があります。ターンが地味系なので、後ろから走ってくる選手に追われるかたちになります。モーターが出ていないではなく、慎重にターンをしているだけのです。バックに回ってからレバーを握るので、そこからの加速感を確かめています。ターンは慎重でも展示タイムが悪いわけではありません。平均展示タイム順位は3.57です。やや遅めという感じです。展示1番時計を出しているときはモーターに手応えを感じているときなので、1着になる確率が高くなります。

伸びがつかないと調子が悪くなる

 「前期は1点以上勝率を落としてしまいました。まず単純に調整はずっと合っていなかったですね。昔はどちらかというと冬のほうが得意な気がしたんですけど、最近は夏の方が調整が合いますね。最近は11月後半、12月ぐらいから一気に悪くなる。私の調整が悪いんでしょうけどね。それでも、こんなに急激に下げてしまうのはダメですよね。仕上がりでいうと、伸びがつかないと調子が悪いことが多いですね。前期も伸びがつかない時が多かった。伸びさえ来たらそこそこやれると思う。
 浜名湖は2回優勝してますが、そんなにムチャクチャ勝ったこともないし、走ることも少ないから特に思うイメージってないんですよね。スピードQM優出も運が良かったようなもんです(笑)。ただスタートは難しいかな。まあ条件は皆一緒だし、集中していけば大丈夫です。
 レディースCでは長いこと活躍できていないから活躍したいとは思います。それに3回目のGⅠVもしたい。甘くないけど、頑張ります」
(マンスリーBOATRACEより抜粋)

●1着決まり手(過去6ヵ月)
逃げ…15回 捲り…11回 捲差…1回 差し…3回 抜き…0回
※出場予定…浜名湖・レディースC=8月6日~11日