2025.08.12

お盆レースはベテランA1級が頑張る

 ボートレースにはグレード制があります。グレード制が生まれのは、ヨーロッパの競馬からです。ヨーロッパの競馬は海外遠征のレースが多く、競走馬の力をわかりやすくするために、どのグレードで走ったかを表すようにしていました。ボートレースのグレードは4段階あり、一番下のグレードが「一般競走」です。一般競走では「一般競走」「タイトル戦」に分けられており、賞金額が違います。正月、GW、お盆レースはタイトル戦に入ります。優勝賞金もいつもの一般競走よりも1.5倍高くなっています。こうしたレースで力が入るのがベテランのA1級です。40歳を超える頃からGⅠのあっせんが減り、高額賞金レースの出場機会が減ります。走りたくてもあっせんが少ないのです。お盆レースのように優勝賞金が高くなると、ベテランのA1級が元気印になります。若手がベテランに気をつかうのではなく、ベテランが頑張るのです。