2025.10.06
差し封じの1コースは3コース全速に弱い
びわこ大賞で予選得点率1位の遠藤エミが敗れる波乱がありました。スタートさえ失敗しなければ遠藤が逃げると多くの人が予想していました。本番レースでは1コースからコンマ10のトップスタートを決めました。ところが2コースの秦英悟の差しを警戒してスピードを落としたターンになりました。3コースからコンマ20とスタートで遅れていた地元の青木玄太が1マークを全速で攻めました。遠藤がスピードを落としていたため、きれいに青木の全速にはまってしまいます。
これは特別なケースではありません。高配当が出るパターンの一つです。遅れ全速と呼ぶ攻め方です。スタートをして少しでも3コースが見えていれば、1コースはスピードをつけたターンをします。死角からの攻めに1コースは弱いからです。2コースが攻めるなら1コースは捲られないような走りになります。2コースが差しなら小回りで差されないようにします。このときに3コース全速を頭の中に入れておいて下さい。B1級のベテランが苦し紛れに3コース全速を決めることがあります。これが高配当になります。