2025.10.18

ボートだけが言える「できた!」

 3連単になって仕事が増えたのが実況中継をするアナウンサーです。2連単の時代は2周目に入ると、ほぼ隊形が決まってしゃべる内容も限られていました。その当時は舟券が手売りで、払戻窓口で配当をもらっていました。1マークを回ると、すぐに「出来た」と大きな声を出して、払戻窓口に走って行くお客さんがいました。ネット投票だと、その必要はありません。
 「できた!」は先行有利なボートレースだからこそ言える言葉です。3連単になると3着がなかなか決まりません。ゴール前まで接戦といったことも少なくありません。実況アナウサーの仕事が増えます。しかし、基本は変わっていません。1マークで1着が決まり、2マークを回ると2着が決まり、3着がもつれるというのが基本です。舟券を考える時は「出来た!」形をどれだけイメージできるかです。2連単が当たれば、あと4点流しておけば3連単も当たります。