2025.10.12

リング4本交換はパワーアップに効果があるのか

10月になってリング交換をする選手が増えています。桐生の一般戦では4日目までに17名の選手がリングを交換していました。多摩川周年でもリングを4本交換する選手がいました。これまでだとリング4本を交換する選手は、リングのアタリがつくまで舟券から外せが定説でした。ところが4本交換して選手が1着になるのです。
 モーター整備には流行があると言われていますが、今年の流行はリング交換なのでしょうか。いろいろと調べてみました。リング交換の理由は今年の猛暑でした。9月まで40度近くの期間だったものが、10月に入ると30度を切っています。40度だと空気が膨張して燃料の密度が薄くなります。モーターの回転が上がらないので、シリンダーと接触しているリングを中古のものに交換して抵抗を減らします。プロペラも回転が上がりやすい形にします。ところが気温が下がってモーターの回転が上がると、プロペラとのマッチングが悪くなり「回りすぎ」になります。空回りに近い状態になるので、リングを新品を4本入れて抵抗を増やすのです。一人がそれに成功すると、他の選手も追随します。それが最近のリング交換です。すべてが成功するとは限りません。直前のモーターの動きをチェックしてください。