2025.10.24

1日舟券を買えば舟券の精度が上がる

 ボートレースは連続性のある競技です。かつてはボートを日替わりで抽選で割り当てるといったことをやっていたレース場がありました。ボート次第でモーターの動きが変わるので、舟券の難易度も戦ったようです。しかし、今は前検日に引いたモーターとボートは一節間持ちきりです。モーターの動きの変化は減っています。初日に動いていたモーターに、他の選手がモーター整備をした追いつくというパターンです。追いつかなければ初日の動きが良かった選手が1着を並べます。モーターの動きをどこまで把握するかが舟券には必要なことです。それができるようにするためには、無駄を承知で1日中、舟券を買ってみることです。自分で身銭を切れば集中力が出てきます。前日リプレーだと感情が入らないので、記憶もあいまいになります。舟券を買っていれば、自分の買った選手の3着競りの動きが頭に入ります。「出ている」「出ていない」が分かれば、舟券作戦の精度が上がるものです。週末に来るボートレースに来るお客さんは、絶対に不利な立場です。