2025.10.09
舟券のボヤきと自慢は嫌われる
ボートレース場やボートピアでは2通りのお客さんがいます。舟券が当たろうが外れようがボヤきばかりの人です。もう一つはやたらと自慢する人です。黙って舟券を買っておけばいいのですか、会話が欲しい人はいるものです。舟券が外れるとボヤきたくなるのは誰もが経験することです。舟券が当たったのにボヤくのは理解できません。しかし、当の本人にしてみれば、「当たるとわかっているなら、もっと金額を増やしておけ」なのです。外れれば選手のせいにして、当たっても不満があるのです。ただし、その不満を自分に向けることができません。それで聞いてくれる人を探しているのです。
自慢をする人は、優越感に浸りたいだけです。舟券が当たったと見せびらかしても、舟券の下にたくさんの外れ券が隠されています。長続きするのは、ボヤく方です。自慢する人は無駄券を買わなければならないので長続きしません。どちらも他のお客さんから嫌われるタイプです。