2025.09.18
舟券資金の少ない人ほど高配当を好む
国際基準のルールで行われる自転車のトラックレースのピスト6が今年度後半期の開催
を休催することが決まりました。単勝式を前面に売り出したショーアップしたレースでし
たが、ギャンブルをする人たちの行動を理解していないために売上が伸びませんでした。
スポーツ新聞やテレビなどのマスコミを一切使わず、SNSだけで人気を作り出すとい
う発想が時代を先取りしすぎていた感じです。さらに入場料、車券、食事などすべてキャ
ッシュレスなので、会場に行ってもスマホがないとレースを見ることすら出来ません。な
ぜ、多くの人たちがギャンブルをするのか理解しないまま、スタートしたのでしょう。母
体の会社はネット社会の勝ち組でした。庶民感覚を持ち合わせていない思い上がりの失敗
例です。目が消費者に向いていなかったようです。
多くの人が舟券を買うのは、格差社会の穴埋めをしたいからです。世間では株で儲かっ
たという話を聞きます。ネット社会の勝ち組もいます。株を運用するには、それなりの資
金が必要です。毎日の生活に追われていると株どころではありせん。しかし、頭の中では
リッチな生活に憧れるのです。他に手段がないので、手短にある公営競技やパチンコ、パ
チスロで少しでも格差の穴を埋めようとします。簡単に穴を埋めるために高配当オッズに
手を出すのです。そうした人たちが配当の下支えをしています。