2024.06.16

【鳴門】GⅢオールレディース第40回渦の女王決定戦競走(4日目)

 3日目に捲りと逃げで連勝の浜田亜理紗がオール2連対で得点率トップに浮上、遠藤エミは昨7Rで2コース捲りでシリーズ3勝目。得点率は2位へ後退も、ここまでオール3連対として好調をキープ。また得点率18位は土屋実沙希の6・40となっている。準優進出ボーダーを6・14に想定すると、3日目終了時点で9名が無事故完走当確。残り9枠を懸けた熱いバトルが予想される。なお、岩崎良美は不良航法で減点10、中北涼は私傷病で途中帰郷。
 
 満潮・15:04、109cm、干潮・09:34、78cm(3R発売中)。潮回りは長潮。潮位は朝から緩やかに下降傾向だが、4R以降は緩やかに潮位が上昇してホーム向い潮傾向が続く。レース中の潮位変動は約25cm。
 
 07:55現在、天候・晴れ、気温25℃、南東の風1m(ホーム向い風)。昨夜遅くに雨が降る時間帯があったものの、今朝は青空が広がっている。風は明け方まで北寄りから緩やかに吹いていたが、現在は1M奥の小鳴門橋方向から風が吹いている。予想最高気温は30℃
 
 浜田亜理紗(7、11R)は「今日は微調整しかしていないけど、体感は良くなっていた。前半(昨6R)のほうが良かったですね。ここからは欲の部分になるけど、もっと良くさせていきたいので微調整は続けていく」と3日目連勝で勢いに乗った。本日の2走で得点率トップの座を守れるか。3日目は1Rからインが10連敗と受難の流れだったが、それを断ち切ったのが宇野弥生(4、12R)で、こちらも3日目は連勝を決めている。「前半(5R)は初動のかかりが良くなかったので、後半(昨11R)に向けてペラ調整をした。初動のかかりは上向いてきている」と上積みはあった様子。これで得点率は3位に浮上。準優絶好枠を懸かる2走となりそうだ。
 
 岩崎芳美(6、12R)は昨12Rで不良航法で10点の減点が響き得点率は17位まで後退した。「ペラの形を変えてみたけど、伸びがもうちょっとですね。ターン回りは悪くない。少しずつは良くなってきていると思う」とのこと。無事故完走ムードからの減点とあって「明日は勝負やね」とレース後は早々と気持ちを切り替えていた。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは守屋美穂(1、10R)、魚谷香織(2R)、若狭奈美子(2、11R)、川野芽唯(3、9R)、小池礼乃(3、12R)。
 
★3日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    2本(19本)
捲り    4本(8本)
捲り差し  1本(7本)
差し    1本(5本)
抜き    4本(9本)
恵まれ   0本(0本)
 
★3日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  2回(16回)
2コース  3回(9回)
3コース  3回(4回)
4コース  2回(3回)
5コース  1回(3回)
6コース  1回(1回)
 
★機力評価★
機力上位…遠藤エミ、笠野友紀恵、野田彩加、魚谷香織、小池礼乃、本部めぐみ、
機力劣勢…田村美和、高橋淳美、水口由紀、武藤綾子、津田裕絵、黒澤めぐみ、菅野はやか、筒井美琴、川原愛未、門田栞、大廣咲季
一発期待…9R3枠・清水未唯
 
★今節の部品交換状況★
【初日】
西舘果里(4R・ギヤケース)
【2日目】
筒井美琴(7R・電気一式)
谷川里江(9R・ギヤケース)
【3日目】
武藤綾子(4R・ピストンリング1本)
筒井美琴(6R・電気一式)
川原愛未(7R・ピストンリング2本)
川野芽唯(12R・ピストンリング2本)
津田裕絵(12R・ピストン2個、ピストンリング4本、シリンダケース)
 
★減点選手★
筒井美琴(2日目1R・転覆-5点)
大廣咲季(2日目1R・不良航法-10点)
岩崎芳美(3日目12R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
なし
 
★帰郷選手★
中北涼(3日目・私傷病)
 
★F・L休み未消化選手★
【30日】
香川素子(6/19~※非常識+5日)
堀之内紀代子(6/28~)
大澤真菜(7/1~)
赤井睦(7/14~)
永田楽(7/2~)
【前期未消化30日+今期30日】
守屋美穂(6/19~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
笠野友紀恵(5年5カ月ぶり)
 
★当地初出走の選手★
井上未都
 
★目指せ!初1着★
永田楽
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp