2023.10.05
【鳴門】BTS阿波かもじま開設1周年記念競走(初日)
君島秀三が今年2回目のVで幕を閉じた前節から中4日。本日開幕する「BTS阿波かもじま開設1周年記念競走」は4日間の短期決戦とあって、前節から一変して緊迫したシリーズとなりそうだ。昨日行われた前検日は天候・晴れ、気温24~25℃、北西の風1~2m(ホーム追い風)の中で行われた。
満潮・10:30、122cm(6R発売中)、干潮・14:55、99cm。潮回りは中潮。レース中はあまり潮位の変動は見られず、一日を通して緩やかな水面となりそう。潮位変動は最大で約20cm程度。
07:37現在、天候・曇り、気温23℃、西の風4m(ホーム追い風)。10月に入り、厳しい暑さがようやく和らぎ、朝晩は涼しくなってきた。今朝は厚い雲に覆われてどんよりした空模様。それでも日中は気温差が大きく、半袖の出番はもう少しだけ続きそうだ。風は北寄りからやや強く吹く時間帯もあり、一時7m前後吹く予報となっている。予想最高気温は25℃。
菅章哉(8、12R)は「前検のチルトはいつも通り、+0・5度で行きました。思ったより行き足が良かったので、スタート勘の修正は必要になると思う」とやはり前走地・唐津周年優勝戦におけるFが少なからず影響している様子。それでも「自分がどんなときでもレースに出るとファンの皆さんの声援が大きな力になる。それが地元になればさらに大きくなるので」との事。「このあとはFの罰則で、来年はGⅠやGⅡに出ることはできなくなったけど、SGに出られる権利は残っている。鳴門周年(11/30~)で優勝してクラシックの権利を取りたい」と次の目標もしっかり定まっている。今年はGⅠ3優出と記念戦線を大いに盛り上げてくれたのは紛れもない事実。悪夢を振り払う走りを初日の2走で魅せるか注目したい。
枝尾賢(5、12R)は「起こしの部分やターン回りは良さそう。でも直線は普通でしたね。もらったままの状態なので点検からしていく」と引き当てた35号機は2連対率37・3%と中堅クラス。ポテンシャルのあるモーターとあって、こちらも好走に期待したいところ。
朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは吉川喜継(1、12R)、赤池修平(1、6R)、森智哉(2R)、山田哲也(2、10R)、吉田和仁(3、7R)。
~機力評価~
前節V機…赤池修平(78号機)
2節前V機…吉田和仁(79号機)
航走トップタイム…池上隆行(6秒66)
機力上位…枝尾賢、菅章哉、赤池修平、加藤翔馬、小野京平
機力劣勢…秋山広一、永田秀二、津久井拓也、梶原正、水谷理人
一発期待…9R4枠・川田正人
~中間整備状況~
水谷理人(21号機)クランクシャフト
小野京平(27号機)ギヤケース
梶原正(61号機)/クランクシャフト、ギヤケース、キャリアボデー
★F休み明け選手★
永田秀二
★F休み未消化選手★
『30日間』
深川和仁(11/11~)
野村誠(11/13~)
菅章哉(12/6~)
芝田京介(10/9~)
小川竜太朗(10/26~)
★2024年前期級別勝負駆け状況★ ※級別横の()は10/1終了時点推定ボーダーライン、ひまひまデータ参照
~A2級(5・38)~
深川和仁(4、11R) 5・49
渡邉俊介(7、11R) 5・44
川田正人(9R) 5・40
中村栄治(10R) 5・27
岡部哲 (7R) 5・23
★今期事故率0・50以上★
菅章哉(0・67、64点・96走)
小川竜太朗(0・54、56点・104走)
三馬崇史(0・60、49点・81走)
大森翼(0・92、66点・72走)
★当地久々出場(3年以上)★
小澤和也(3年8カ月ぶり)
★当地初出場★
沼田大都、水谷理人、土井歩夢
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp