2025.04.29

【とこなめ】第19回日本モーターボート選手会会長賞争奪戦(5日目)

 本日は開催5日目。きのうで予選が終了し、準優勝戦が行われる。また、朝から8メートル前後の向かい風が吹いており、1Rから安定板が装着され、周回短縮の2周で行われる。予選1位通過を果たしたのは濱崎直矢(6、12R)。舟足に関しては至って平凡な感じだが、足負けすることはない。きのう連勝で得点率を上位まで引き上げた一柳和孝(8、12R)は「かなりいい感じになってます」と好仕上がりで、特に伸びが良い。2位は木村仁紀(2、11R)。ターン回りを中心に軽快な足色で、インから行くには問題のない足。清水敦揮(7、11R)、木下雄介(3、11R)は足に不満で、戦える足に仕上げていきたいところ。3位は堀本和也(3、10R)で「舟足は伸び寄りで少し覗く感じがある。準優1号艇なら、チルトを0度にしてバランスを取って行くつもり」。連日スタートが決まっており、ここも文句なしに逃げ切りが有力。次位争いは村田修次(5、10R)、近江翔吾(5、10R)になるか。
 なお、4日目のインの成績は1着4本、2着3本、3着2本、着外3本だった。きょうは荒れ水面なだけに、イン受難の1日になるか。
 また、常駐記者による選手の直前情報を届ける「LIVEREPORT」も活用して、レースを楽しんで欲しい。

〇スタート特訓情報

1R
2本とも並びは123/456

2本とも④岡部浩⑥島崎丈一朗が飛び出すも、内3艇も悪くない踏み込み。

2R
2本とも並びは123/456

1本目は③乙津康志④安達裕樹⑥木村仁紀が仕掛ける。
2本目は⑤後藤浩⑥木村仁紀が仕掛ける。①田村隆信も0台のスタート。

3R
2本とも並びは123/456

⑤伊藤が良い踏み込みもスリット足にそこまで差は見えず。

4R
2本とも並びは123/456

2本とも①間野兼礼が遅れた。②松山将吾③谷川祐一に勢い感じる。

〇今期(11月1日~4月24日)勝率ベスト5
第1位・濱崎直矢…7・16
第2位・近江翔吾…6・74
第3位・安達裕樹…6・67
第4位・清水敦揮…6・66
第5位・里岡右貴…6・65

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06

2025.04.29

【鳴門】ヴィーナスシリーズ第3戦 マクール杯競走(5日目)

 予選の4日間が終了して、準優勝戦に進出する18名が出そろった。小池礼乃は予選ラストを3着として連勝こそ『6』でストップしたが、7戦オール3連対でトップ通過。鎌倉涼が2位、松尾夏海は3位となり準優勝戦の絶好枠を得た。なお、準優進出ボーダー18位は原田佑実の6・00となっている。
 
 満潮・07:01、147cm、干潮・13:49、1cm(11R発売中)。潮回りは大潮。本日も早朝に満潮を迎えた後は11Rの時間帯まで潮位は下がりホーム追い潮傾向。12Rは潮止まりになる。レース中の潮位変動は最大で約135cm
 
 07:54現在、天候・晴れ、気温14℃、北西の風3m(ホーム追い風)。5日目はどんよりとした空模様で、午後からは雨が降り出した。今朝は雨が上がって晴れている。風は北寄りのホーム追い風が緩やかに吹いているが、この後は6m前後吹く予報で、1Rより安定板を使用して行う。予想最高気温は20℃。
 
 小池礼乃(6、12R)は7戦6勝で堂々のトップ通過を決めた。「今(昨8R)のスタートは早く起こし過ぎて、放り放りになってしまった。でも、足が良いので捲りに行った。回り足や行き足が良くて、伸びも十分いい。日替わりだった乗り心地もだいぶ良い。節イチかどうかは分からないけど、良い方だと思う」と足に関しては文句のつけようのない仕上がり。自身初優勝は目前といったところか。
 
 4日目連勝を決めたのは2名。松尾夏海(3、10R)は「乗り心地は後半(昨7R)だけすごく良かった。回ってすぐに立つことができたし一番良かった。伸びは下がらなければいいので、この乗り心地があれば十分戦える。あとはスタートだけ」と話せば、深尾巴恵(7、12R)は予選ラストで6コースから捲りを決めて予選は6位で通過した。「後半(昨12R)はすごく伸びた。ペラを叩くのをミスしてぐちゃぐちゃになったので泣きそうになったけど、それが良かったかも(笑)。伸びはすごく良くて、他は普通あると思う。準優もこの感じで。あとはチルトをどうするか」と伸びを活かすセッティングでシリーズリーダー・小池礼乃に挑む。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは赤井睦(1、10R)、高憧四季(2、11R)、湯淺紀香(2、11R)、岩崎芳美(2、10R)。
 
★機力評価★
節イチ!…小池礼乃
機力上位…湯淺紀香、岩崎芳美、深尾巴恵、喜多須杏奈、山田理央、野田なづき
機力劣勢…山下夏鈴、向井田真紀、樫葉新心、諏訪玲奈、三嶌こころ、永田楽、野田亜湖、恵良琴美
一発期待…9R4枠・海野ゆかり
 
★4日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    6本(19本)
捲り    2本(9本)
捲り差し  1本(7本)
差し    2本(9本)
抜き    1本(4本)
恵まれ   0本(0本)
 
★4日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  6回(19回)
2コース  2回(9回)
3コース  2回(9回)
4コース  1回(7回)
5コース  0回(3回)
6コース  1回(1回)
 
★減点者一覧★
来田衣織(初日8R・待機行動違反-7点)
海野ゆかり(2日目5R・待機行動違反-7点)
冨名腰桃奈(3日目5R・待機行動違反-7点)
 
★賞典除外選手★
淺田千亜希(2日目4R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
川原愛未(初日・私傷病)
今井裕梨(2日目・公傷)
若狭奈美子(3日目・公傷)
 
★今節の部品交換状況★
『初日』
海野ゆかり【84号機】(2R・ピストンリング2本)
『2日目』
平高奈菜【83号機】(11R・ピストンリング2本)
『3日目』
平高奈菜【83号機】(1R・新プロペラ)
『4日目』
なし
 
★F・L休み未消化選手★
【30日】
岩崎芳美(5/31~)
海野ゆかり(5/31~)
淺田千亜希(6/11~)
平高奈菜(6/2~+5日)
赤井睦(5/15~)
池田奈津美(5/16~)
山田理央(5/19~)
 
★2025年後期級別審査勝負駆け状況★
※級別横の数字は4/28終了時点のボーダーライン(ひまひまデータ参照)
『A1級』6・26
鎌倉涼(5、11R)    6・39
大瀧明日香(7、12R)  6・28
岩崎芳美(2、10R)   6・17
『A2級』5・47
小池礼乃(6、12R)   5・54
堀之内紀代子(4、10R) 5・34
 
★今期事故率0・50以上の選手★
永田楽  0・64(101走・65点)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
千葉真弥(3年5カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
中村紋夕梨、日隈茜、諏訪玲奈
 
★目指せ!初1着!!★
中村紋夕梨、赤松咲香、日隈茜、諏訪玲奈、野田亜湖、恵良琴美
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.04.28

【福岡】西日本スポーツ杯(最終日)

 本日は優勝戦日です。満潮は09:48、干潮は19:05、大潮で潮位差は211センチ、ホーム左横風3メートルの予報です。
 メインカードの優勝戦に注目が集まるのは当然ですが、もう1つ注目したいのが期末の勝負駆けです。残り3日間ですが、今節を走っている選手にとっては本日が最終日。現在のA1級ボーダーは6.26、A2級ボーダーは5.46です。高倉和士(5,11R)は2走16点で6.27、飯山泰(4,11R)は2走12点で6.27。最終日にボーダーが上がることも少なくないだけに、安全圏に持ち込むためにも、この2名は気合が入る一日となりそうです。

朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①中亮太=③田代達也>②伊倉光=④加藤啓太=⑥黒田剛>⑤井出良太
2R・①野中義生=②樋口喜彦=③杉山勝匡=④東潤樹=⑤中村魁生=⑥茶谷信次
3R・①奥田誠>②坪内実=③山本寛久>④松浦勝=⑤神田達也=⑥玄馬徹

~機力評価ランク(5日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…出場なし
A+ランク…出場なし
Aランク…齋藤和政(○○)、横井健太(○○)、越智照浩(○△)、宇佐見淳(◎◎)
そのほかで機力好調…飯山泰(○◎)、森定晃史(○◎)、西村拓也(○◎)、北川潤二(◎○)、加藤雅之(◎◎)、坪内実(◎○)、茶谷信次(○◎)、星栄爾(○◎)、中亮太(○◎)、前原大道(○◎)、田代達也(◎◎)、黒田剛(○◎)
機力低調…松山裕基(○△)
一発期待…12R3枠・佐藤悠

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(5日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・48.3%(41.7%)、2連率・66.7%(62.2%)
回り足タイム…1着率・25.7%(30.7%)、2連率・48.5%(49.1%)
直線タイム…1着率・21.4%(20.4%)、2連率・37.1%(39.7%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・46.7%(40.7%)、2連率・71.1%(61.6%)
3つ…1着率・83.3%(49.1%)、2連率・83.3%(65.5%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.04.28

【とこなめ】第19回日本モーターボート選手会会長賞争奪戦(4日目)

【とこなめ】第19回日本モーターボート選手会会長賞争奪戦(4日目)

 本日は開催4日目。予選最終日になる。3日目終了時点での得点率状況では、きのう2走カドまくりで連勝を決めた濱崎直矢(3、11R)がトップに躍り出た。2日目までは伸びる気配は全くなかったが、きのうはダッシュを乗せて豪快な一撃を披露。近況は各地でまくりを連発しているが、当地でもそれを示した形だ。2位は木村仁紀(7、12R)。きのう12Rのイン戦は富山弘幸(9R)に差され2着に。「回転が合っていなくて初動の感じが悪かった」と敗因は明確で、調整で回転を合わすことに専念したい。3位は堀本和也(2、8R)。スタートもバシッと決まっており、行き足は良さそう。気になる予選突破の推定ボーダーだが、6点に少し足りない5・80前後と想定している。勝負懸けはボーダー上の田村隆信(5、12R)、谷口知優(3R)、富山弘幸(9R)、間野兼礼(8R)、一柳和孝(6、10R)はあたり。
 なお、3日目のインの成績は1着7本、2着2本、3着1本、着外1本、F1本だった。きょうは次第に天気が崩れる予報。それに応じて調整も合わせていかなければならない。
 また、常駐記者による選手の直前情報を届ける「LIVEREPORT」も活用して、レースを楽しんで欲しい。

〇スタート特訓情報

1R
2本とも並びは123/456

①近江翔吾がしっかりした足色で、本番も遅れるのは考えづらい。

2R
2本とも並びは123/564

⑤平野和明が2本とも踏み込む。③堀本和也もスリット軽快。

3R
1本目
153/246
①谷口知優が遅れる。

2本目
1253/46

③濱崎直矢④中野夢斗⑥竹本太樹が仕掛けたがF。

4R
1本目(花田和明は不参加)
123/46
スロー3者が伸びて行った。

2本目
15/23/46
⑤花田和明だけ遅れた。

〇今期(11月1日~4月24日)勝率ベスト5
第1位・濱崎直矢…7・16
第2位・近江翔吾…6・74
第3位・安達裕樹…6・67
第4位・清水敦揮…6・66
第5位・里岡右貴…6・65

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06

2025.04.28

【鳴門】ヴィーナスシリーズ第3戦 マクール杯競走(4日目)

 本日は開催4日目、予選最終日を迎えた。3日目を終えた時点で、小池礼乃が無傷の6連勝でトップを独走。平高奈菜と岩崎芳美が少し離れて続いている。また、準優進出ボーダーを6・00に想定すると、4位の湯淺紀香と5位の鎌倉涼、10位の實森美祐が無事故完走で当確。残り12の枠を懸けた戦いが繰り広げられる。なお、冨名腰桃奈は待機行動違反で減点7、若狭奈美子は公傷のため、途中帰郷となった。
 
 満潮・06:40、145cm、干潮・13:16、67cm(10R本番レース中)。潮回りは大潮。本日も早朝に満潮を迎えた後は10Rの時間まで潮位は下がってホーム追い潮傾向。終盤は緩やかに潮位は上昇していく。レース中の潮位変動は最大で約120cm
 
 07:50現在、天候・曇り、気温℃、南の風1m(ホーム右横風)。3日目までとは一変して厚い雲に覆われており、お昼までに雨が降り出しそうだ。風は一定せず、終盤になると北寄りに変わる予報になっている。予想最高気温は19℃。
 
 小池礼乃(8R)「変わらずいい足している。行き足、回り足はすごく良いし、展示タイム以上に伸びている。ヤバいですね。ここをキープしていけばいいと思う」と現時点で本日の1走を無事故完走すれば予選トップ通過が見えている。パワーは間違いないだけに、連勝をどこまで伸ばしていくのか注目だ。
 
 一方で地元・うずしおレディ―スは岩崎芳美が3位で準優進出は有力だが、ボーダーライン付近に4名がいる状態。喜多須杏奈(1、8R)は「天気が少し変わっても足は変わっていない。出足が良くて足は大丈夫なので、ここをキープしていく」とのこと。準優進出へ2走9点がノルマとなるだけに、しっかり結果を残しておきたいところ。
赤井睦(5R)は「乗り心地はきているけど、足自体が劣勢。全体の中に入ってもそうだと思う。本体は見たので、外回りをみていく。ペラはこのあたりでいい」と1着はないが、6戦して4度の舟券絡みとしている。本日の1走はゴンロクだけは避けたい状況だ。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは鎌倉涼(1、11R)、喜多須杏奈(2、8R)、前田紗希(2、12R)、山田理央(2、10R)、来田衣織(4、9R)。
 
★機力評価★
節イチ!…小池礼乃
機力上位…湯淺紀香、岩崎芳美、喜多須杏奈、柴田百恵、山田理央、野田なづき
機力劣勢…向井田真紀、樫葉新心、諏訪玲奈、三嶌こころ、永田楽、野田亜湖、恵良琴美
一発期待…4R3枠・深尾巴恵
 
★3日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    3本(13本)
捲り    6本(7本)
捲り差し  1本(6本)
差し    1本(7本)
抜き    1本(3本)
恵まれ   0本(0本)
 
★3日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  3回(13回)
2コース  1回(7回)
3コース  5回(7回)
4コース  3回(6回)
5コース  0回(3回)
6コース  0回(0回)
 
★減点者一覧★
来田衣織(初日8R・待機行動違反-7点)
海野ゆかり(2日目5R・待機行動違反-7点)
冨名腰桃奈(3日目5R・待機行動違反-7点)
 
★賞典除外選手★
淺田千亜希(2日目4R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
川原愛未(初日・私傷病)
今井裕梨(2日目・公傷)
若狭奈美子(3日目・公傷)
 
★今節の部品交換状況★
『初日』
海野ゆかり【84号機】(2R・ピストンリング2本)
『2日目』
平高奈菜【83号機】(11R・ピストンリング2本)
『3日目』
平高奈菜【83号機】(1R・新プロペラ)
 
★F・L休み未消化選手★
【30日】
岩崎芳美(5/31~)
海野ゆかり(5/31~)
淺田千亜希(6/11~)
平高奈菜(6/2~+5日)
赤井睦(5/15~)
池田奈津美(5/16~)
山田理央(5/19~)
 
★2025年後期級別審査勝負駆け状況★
※級別横の数字は4/27終了時点のボーダーライン(ひまひまデータ参照)
『A1級』6・26
鎌倉涼(1、11R)   6・34
大瀧明日香(6、10R) 6・27
岩崎芳美(7、12R)  6・15
『A2級』5・47
小池礼乃(8R)     5・54
堀之内紀代子(4R)   5・35
森下愛梨(1、9R)  5・25
湯淺紀香(5、10R)  5・25
 
★今期事故率0・50以上の選手★
永田楽  0・66(99走・65点)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
千葉真弥(3年5カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
中村紋夕梨、日隈茜、諏訪玲奈
 
★目指せ!初1着!!★
中村紋夕梨、赤松咲香、日隈茜、諏訪玲奈、野田亜湖、恵良琴美
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.04.27

【福岡】西日本スポーツ杯(5日目)

 本日は準優勝戦日です。満潮は09:12、干潮は15:20、大潮で潮位差は195センチ、ホーム左横風3メートルの予報です。
 勝率6.19で当地入りしてきた飯山泰(1,11R)が、予選4日間を終えてA1級ボーダーの6.25まで勝率を押し上げてきました。残り2日間で4走と考えれば26~28点が必要になり、もし優出すれば3走で20点前後が必要になりそうです。機力的には伸び足を中心に好仕上がり。あとはさらに勝率を伸ばすのみです。

朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①飯山泰>②松山裕基=③福田翔吾=④玄馬徹=⑤東潤樹=⑥山崎鉄平
2R・②奥田誠=⑤佐藤悠>①馬袋義則=③越智照浩=④高橋正男=⑥城間盛渚
3R・②黒田剛>①茶谷信次=③橋本年光=④柴田友和=⑤加藤啓太=⑥上田隆章

~機力評価ランク(4日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…出場なし
A+ランク…出場なし
Aランク…齋藤和政(○○)、横井健太(○○)、越智照浩(○△)、宇佐見淳(◎◎)
そのほかで機力好調…飯山泰(○◎)、森定晃史(○◎)、西村拓也(○◎)、北川潤二(◎○)、加藤雅之(◎◎)、坪内実(◎○)、茶谷信次(○◎)、星栄爾(○◎)、中亮太(○◎)、前原大道(○◎)、田代達也(◎◎)、黒田剛(○◎)
機力低調…松山裕基(○△)
一発期待…2R5枠・佐藤悠

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(4日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・45.8%(41.3%)、2連率・66.7%(62.0%)
回り足タイム…1着率・25.0%(30.7%)、2連率・48.1%(49.0%)
直線タイム…1着率・21.1%(20.4%)、2連率・36.8%(39.7%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・47.1%(40.5%)、2連率・73.5%(61.5%)
3つ…1着率・75.0%(47.2%)、2連率・75.0%(64.2%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.04.27

【とこなめ】第19回日本モーターボート選手会会長賞争奪戦(3日目)

 本日は開催3日目。2日目終了時点での得点率状況では、木下雄介(5、9R)がトップだが、「やっぱり良くはない。中の下ってところですかね」と前検から肝心の足に関しては歯切れが悪いコメントが続く。この2日間はスロー3枠だったこともあり、着は獲れているが、きょう2走は外枠。大きな着だけは避けたいところだ。2位は村田修次(3、10R)。きのうは安定板が装着されたなかでもパワーは変わらず良く、「調整は順調です。エンジンはしっかりしていると思います」と足は中堅十分ある。3位は濱崎直矢(2、9R)。近況は伸びを引き出し、まくりを連発しているが、今節はまだ伸びを来させられていない。きょう2走はおそらく4カド戦。まくりを期待したいところだが、果たして…。
 なお、2日目のインの成績は1着7本、2着1本、3着2本、着外2本だった。この2日間は安定板が装着されたが、きょうは向かい風が2メートル前後と緩やかで、装着されることはなさそう。
 また、常駐記者による選手の直前情報を届ける「LIVEREPORT」も活用して、レースを楽しんで欲しい。

〇スタート特訓情報

1R
2本とも並びは123/456

①安達裕樹の出足が良く、スタートもスムーズさがある。

2R
2本とも並びは123/564

①浮田圭浩②田村隆信が2本とも踏み込む。⑤濱崎直矢は伸びず。

3R
2本とも並びは13/456(清水敦揮は不参加)

⑥坂井滉哉が2本ともF。⑤村田修次は2本ともバッチリ。

4R
2本とも並びは123/456

③一柳和孝④松山将吾が出て行く感じ。

〇今期(11月1日~4月24日)勝率ベスト5
第1位・濱崎直矢…7・16
第2位・近江翔吾…6・74
第3位・安達裕樹…6・67
第4位・清水敦揮…6・66
第5位・里岡右貴…6・65

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06

2025.04.27

【鳴門】ヴィーナスシリーズ第3戦 マクール杯競走(3日目)

 予選の半分が終了して、小池礼乃が無傷の4連勝でシリーズをけん引。柴田百恵が2日目連勝でポイントアップに成功。2日目のドリーム戦は鎌倉涼がイン速攻で人気に応えている。本日は開催3日目で予選は後半戦に突入。伏兵陣が主力を形成しているだけに、優勝候補たちの巻き返しに注目が集まる。なお、淺田千亜希はフライングで賞典除外。今井裕梨は公傷のため途中帰郷した。
 
 満潮・06:20、141cm、干潮・12:45、15cm(9R発売中)。潮回りは大潮。早朝に満潮を迎えた後は9R発売中の時間まで潮位は下がり、終盤は緩やかに潮位は上昇してホーム向い潮に変わる。レース中の潮位変動は最大で約110cm
 
 07:53現在、天候・晴れ、気温15℃、南東の風2m(ホーム向い風)。日差しが出ているが、明け方はヒンヤリしている。風は2日目までと変わってホーム向い風傾向だ。予想最高気温は24℃。
 
 2日目連勝を決めたのは2名。小池礼乃(3、12R)は初日からの連勝を『4』にしている。「後半(昨11R)は舟が向いてから良かったし、初動の違和感もだいぶなくなって結構良くなっている。乗り心地が日替わりなんで、毎日試運転をしながら合わせていきたい」と課題は残すも、調整が合えばシリーズリーダーまで突っ走りそうな勢いだ。もう一人は柴田百恵(3、9R)。「初日の事故の影響はない。ペラをしっかり叩いてマッチングしていた。すごく乗りやすかったし、グリップしていた。伸びも普通くらいある。今の足をキープできるように微調整をしていく」と初日は接触による不完走失格(選手責任外)のアクシデントはあったが、一気に挽回する走りとなっている。
 
 實森美祐(4、12R)は昨8Rで先行する新田芳美を1周2マークで豪快なターンで逆転してシリーズ初勝利も、ここまで4・5・1・6着と成績は伸び悩んでいる。「特長はよく分からないけど、ペラ調整して足はだいぶ良くなっています。全体的に良くなっているし、普通はあると思う」と前を向いている。2日目終了時点で得点率は20位タイとなっており、さらにポイントアップを狙いたいところ。本日の2走がひと足早い勝負駆けとなりそうだ。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは冨名腰桃奈(1、5R)、来田衣織(1、12R)、若狭奈美子(2、8R)、豊田結(2、9R)。
 
★機力評価★
機力上位…小池礼乃、湯淺紀香、岩崎芳美、喜多須杏奈、柴田百恵、山田理央、野田なづき
機力劣勢…海野ゆかり、向井田真紀、深尾巴恵、永田楽、樫葉新心、諏訪玲奈、三嶌こころ、永田楽、野田亜湖、恵良琴美
一発期待…7R3枠・松尾夏海
 
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    6本(10本)
捲り    0本(1本)
捲り差し  3本(5本)
差し    2本(6本)
抜き    1本(2本)
恵まれ   0本(0本)
 
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  6回(10回)
2コース  1回(6回)
3コース  2回(2回)
4コース  2回(3回)
5コース  1回(3回)
6コース  0回(0回)
 
★減点者一覧★
今井裕梨(初日6R・転覆+不良航法-15点)
来田衣織(初日8R・待機行動違反-7点)
海野ゆかり(2日目5R・待機行動違反-7点)
 
★賞典除外選手★
淺田千亜希(2日目4R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
川原愛未(初日・私傷病)
今井裕梨(2日目・公傷)
 
★今節の部品交換状況★
『初日』
海野ゆかり【84号機】(2R・ピストンリング2本)
今井裕梨【54号機】(6R・ピストンリング4本、12R・電気系統一式)
『2日目』
今井裕梨【54号機】(5R・電気系統一式)
平高奈菜【83号機】(11R・ピストンリング2本)
 
★F・L休み未消化選手★
【30日】
岩崎芳美(5/31~)
海野ゆかり(5/31~)
淺田千亜希(6/11~)
若狭奈美子(5/1~)
平高奈菜(6/2~+5日)
赤井睦(5/15~)
池田奈津美(5/16~)
山田理央(5/19~)
 
★2025年後期級別審査勝負駆け状況★
※級別横の数字は4/26終了時点のボーダーライン(ひまひまデータ参照)
『A1級』6・26
鎌倉涼(6R)      6・32
大瀧明日香(10R)   6・25
岩崎芳美(8R)     6・15
『A2級』5・46
小池礼乃(3、12R)  5・44
堀之内紀代子(6、11R)5・36
柴田百恵(3、9R)   5・30
 
★今期事故率0・50以上の選手★
永田楽   0・67(97走・65点)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
千葉真弥(3年5カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
中村紋夕梨、日隈茜、諏訪玲奈
 
★目指せ!初1着!!★
中村紋夕梨、赤松咲香、日隈茜、諏訪玲奈、野田亜湖、恵良琴美
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.04.26

【福岡】西日本スポーツ杯(4日目)

 本日は予選最終日です。満潮は08:38、干潮は14:37、大潮で潮位差は167センチ、ホーム左横風3メートルの予報です。
 2日目まで3戦2勝、2着1本と好走中の茶谷信次(3,11R)が、1枠を生かした3日目も白星を追加。堂々のシリーズリーダーとなっています。53号機は中間整備のギヤケース交換が大当たりしており、舟足はピット内で評判に。予選ラストは4、6枠の外枠デーですが、枠不問のパワーでトップ通過を狙います。

朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①高倉和士=②杉山勝匡=④竹田広樹>③加藤啓太=⑤野中義生=⑥城間盛渚
2R・①横井健太=②伊倉光=③上田隆章=④福田翔吾=⑤西村拓也=⑥前原大道
3R・①酒井俊弘=②松浦勝=③岡村仁=④茶谷信次=⑥柴田友和>⑤越智照浩

~機力評価ランク(3日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…出場なし
A+ランク…出場なし
Aランク…齋藤和政(○○)、横井健太(○○)、越智照浩(○△)、宇佐見淳(○◎)
そのほかで機力好調…飯山泰(○◎)、森定晃史(○◎)、西村拓也(○◎)、北川潤二(◎○)、加藤雅之(◎◎)、樋口喜彦(○◎)、坪内実(◎○)、茶谷信次(○◎)、星栄爾(○◎)、前原大道(○◎)、田代達也(◎○)、黒田剛(○◎)
機力低調…岡村仁(○△)、石田章央(○△)、神田達也(○△)、酒井俊弘(○△)
一発期待…11R6枠・茶谷信次

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(3日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・50.0%(41.5%)、2連率・69.4%(62.1%)
回り足タイム…1着率・28.2%(31.1%)、2連率・51.3%(49.3%)
直線タイム…1着率・27.3%(20.8%)、2連率・45.6%(40.5%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・50.0%(40.6%)、2連率・78.6%(61.7%)
3つ…1着率・75.0%(47.2%)、2連率・75.0%(64.2%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.04.26

【とこなめ】第19回日本モーターボート選手会会長賞争奪戦(2日目)

 本日は開催2日目。簡単に初日を振り返りたい。初日メインのドリーム戦を制したのは清水敦揮(2、11R)。「違和感はなくて普通ぐらいだと思う」とのこと。そのドリーム組では濱崎直矢(6、12R)、木村仁紀(5、9R)、谷川 祐一(7、11R)もそこまで悪くなさそうで、さらなる上積みに期待したい。対して近江翔吾(3、8R)、堀本和也(4、12R)は劣勢感があり、このままでは厳しい。
 ほかでは村田修次(6、11R)、松山将吾(5、12R)が初日の中では目立って良く見えた。村田は「いいエンジンの傾向で中間速が良く、スタートがしやすくレースがしやすい」とご満悦。松山は「直線は色々ためしたけど、付かなさそうなのでターン回りに寄せました。こっちに寄せた方が反応する」と調整の方向性を見い出せたのは大きい。初日白星で万舟を提供した福嶋智之(4R)、伊藤紘章(4、12R)も伸び中心にそこそこの評価ができる。
 なお、初日のインの成績は向かい風が5メートル前後という状況の中で1着8本、2着2本、着外2本だった。きょうは向かい風が3メートル前後ときのうより弱く、インが強さを見せそうだ。
 また、常駐記者による選手の直前情報を届ける「LIVEREPORT」も活用して、レースを楽しんで欲しい。

〇スタート特訓情報

1R
2本とも並びは123/456

⑤田中駿兵が少し伸びるものの、全体に大きな差を感じない。

2R
2本とも並びは142/35(清水敦揮は不参加)

1本目は①木下雄介がやや遅れるも、2本目は決める。ほかはまずまずの踏み込み。

3R
2本とも並びは123/456

②伊藤紘章③荒川健太が行き足で光る。①島崎丈一朗はやや劣勢。

4R
2本とも並びは123/456

②福嶋智之④坂井滉哉が軽快なスリット足。

〇今期(11月1日~4月24日)勝率ベスト5
第1位・濱崎直矢…7・16
第2位・近江翔吾…6・74
第3位・安達裕樹…6・67
第4位・清水敦揮…6・66
第5位・里岡右貴…6・65

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06

2025.04.26

【鳴門】ヴィーナスシリーズ第3戦 マクール杯競走(2日目)

 初日は朝から強風が吹き荒れ、1Rより8Rまで安定板使用。9R以降は安定板を外して行った。小池礼乃と湯淺紀香が連勝発進を決めたが、中でも湯淺は捲り差しと捲りで出足と回り足はパワフルな動き。小池も伸びを中心に好気配を見せていた。メインのドリーム戦は、人気の平高奈菜が堀之内紀代子の6コース捲りを受け止める格好でイン逃げを決めている。なお川原愛未は私傷病のため、初日の6Rと10Rを欠場して途中帰郷している。
 
 満潮・06:01、137cm、干潮・12:15、27cm(9R発売中)。潮回りは大潮。明け方に満潮を迎えた後は8R終了まで潮位が下がり続ける。終盤は緩やかに潮位は上昇してホーム向い潮に変わる。レース中の潮位変動は最大で約85cm
 
 07:53現在、天候・晴れ、気温14℃、北西の風3m(ホーム追い風)。今朝は雲もなく青空が広がっている。風は緩やかなほうで、この後は4m前後吹く予報になっている。予想最高気温は23℃。
 
 2日目ドリーム戦絶好枠は鎌倉涼(7、12R)。「後半(昨9R)は安定板が急に外れた関係で、合っていない感じでした。前半(昨5R)のほうが良いかな。気象条件に合わせて調整をしていきます」と初日は安定板が装着された状態で調整を続けて初戦の昨5Rは2コース差しでシリーズ初勝利。続く9Rはスタート特訓が始まる直前に安定板が外れるアナウンスが競技棟内に流れ、慌ただしい中でのレースとなりながらも、道中は競り勝って3着とした。現在はA1級キープを懸けた勝負駆けとなるだけに、イン戦はキッチリ逃げておきたいところ。
 
 森下愛梨(6、11R)の初日は3・4着と中間着が続いた。「もらった時のペラの形がすごかったので、乗り心地を求めて自分の形に叩いている。まだ仕上がっていないけど、合わせられればいいレースができるんじゃないかな。足自体は普通なので、乗りやすくしたい。A級(昇級)を諦める訳にいかないので頑張ります」と前を向いている。本日は3・6枠で登場とあって、1つでも上の着を狙っていく。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは前田紗希(1、12R)、柴田百恵(1、10R)、松尾夏海(2、12R)、来田衣織(2、6R)、新田芳美(2、8R)。
 
★機力評価★
機力上位…湯淺紀香、小池礼乃、喜多須杏奈、山田理央、野田なづき
機力劣勢…新田芳美、向井田真紀、深尾巴恵、村上奈穂、永田楽、樫葉新心、諏訪玲奈、野田亜湖、恵良琴美
一発期待…10R4枠・野田なづき
 
★初日決まり手★
逃げ    4本
捲り    1本
捲り差し  2本
差し    4本
抜き    1本
恵まれ   0本
 
★初日コース別1着回数★
1コース  4回
2コース  5回
3コース  0回
4コース  1回
5コース  2回
6コース  0回
 
★減点者一覧★
今井裕梨(初日6R・転覆+不良航法-15点)
来田衣織(初日8R・待機行動違反-7点)
 
★賞典除外選手★
なし
 
★途中帰郷選手★
川原愛未(初日・私傷病)
 
★今節の部品交換状況★
『初日』
海野ゆかり【84号機】(2R・ピストンリング2本)
今井裕梨【54号機】(6R・ピストンリング4本、12R・電気系統一式)
 
★F・L休み未消化選手★
【30日】
岩崎芳美(5/31~)
海野ゆかり(5/31~)
若狭奈美子(5/1~)
平高奈菜(6/2~+5日)
赤井睦(5/15~)
池田奈津美(5/16~)
山田理央(5/19~)
 
★2025後期級別審査勝負駆け状況★
※級別横の数字は4/25終了時点のボーダーライン(ひまひまデータ参照)
『A1級』6・25
鎌倉涼(7、12R)    6・31
大瀧明日香(6、10R)  6・22
『A2級』5・45
堀之内紀代子(4、8R)  5・35
小池礼乃(5、11R)   5・33
森下愛梨  (6、11R) 5・28
 
★今期事故率0・50以上の選手★
永田楽   0・68(95走・65点)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
千葉真弥(3年5カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
中村紋夕梨、日隈茜、諏訪玲奈
 
★目指せ!初1着!!★
中村紋夕梨、赤松咲香、日隈茜、諏訪玲奈、野田亜湖、恵良琴美
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.04.25

【福岡】西日本スポーツ杯(3日目)

 本日は予選3日目です。満潮は08:04、干潮は13:54、中潮で潮位差は132センチ、ホーム左横風4メートルの予報です。
 地元の130期生・黒田剛(4R)が2日目を終えて4、3、1着と好走を見せています。その原動力となっているのが相棒の72号機で、伸び足に関しては良い部類に入っています。今節は非力なモーターが多いこともあって、3日目以降も好パワーを生かして奮闘しそうです。

朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・④加藤雅之=⑤田代達也>①石田章央=②齋藤和政=③城間盛渚=⑥東潤樹
2R・①竹田広樹=④中村魁生=⑤福田翔吾>②高橋正男=③樋口喜彦=⑥神田達也
3R・③西村拓也>①玄馬徹>②野中義生=④酒井俊弘=⑤横井健太=⑥杉山勝匡

~機力評価ランク(2日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…出場なし
A+ランク…出場なし
Aランク…齋藤和政(○○)、横井健太(○○)、越智照浩(△○)、宇佐見淳(○◎)
そのほかで機力好調…山本寛久(○◎)、飯山泰(○◎)、森定晃史(○◎)、西村拓也(○◎)、樋口喜彦(○◎)、坪内実(◎○)、玄馬徹(◎○)、茶谷信次(○◎)、星栄爾(○◎)、山崎鉄平(◎○)、田代達也(◎○)、黒田剛(○◎)
機力低調…岡村仁(△○)、石田章央(○△)、松浦勝(△○)、高橋正男(○△)、東潤樹(△○)、酒井俊弘(△○)、松山裕基(△○)
一発期待…10R4枠・佐藤悠

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(2日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・54.2%(41.5%)、2連率・75.0%(62.2%)
回り足タイム…1着率・33.3%(31.5%)、2連率・48.2%(49.1%)
直線タイム…1着率・21.4%(20.4%)、2連率・46.4%(40.4%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・55.6%(40.7%)、2連率・83.3%(61.5%)
3つ…1着率・66.7%(46.2%)、2連率・66.7%(63.5%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/