2025.01.01

【とこなめ】創刊70周年記念中日スポーツ金杯争奪2025新春特別競走(3日目)

 あけましておめでとうございます。ことしもいい情報をお届けできるように、最善を尽くしますので、よろしくお願いします。きょうも日差したっぷり。風は3メートル前後の向かいが吹く水面状況。そんななか、ボートレースとこなめでは、「2025新春特別競走」の3日目が行われる。まずは序盤2日間を振り返ってみたい。同率で得点率トップに立っているのは、きのう好枠デーをしっかり生かした磯部誠(きょうの出番3、9R)と池田浩二(7、12R)のツートップ。ただ足は対照的で磯部は行き足関係がいいし、前操者の古場輝のいい足になってきている。対する池田は腕でオール2連対をキープしているだけで、足は中堅に毛が生えた程度で、さらなる調整が必要だろう。そのツートップを追いかけているのが吉田凌太朗(6、12R)。動きはかなりいいレベル。他で気配のいい選手を挙げると前田滉(5、10R)、岩永雅人(6、10R)、中山雄太(5、12R)、仲口博崇(5、11R)、花田和明(10R)、大須賀友(9R)、高井雄基(8R)、西川新太郎(4、8R)、上田健太(6R)、鈴木茂高(6R)あたり。最後に今節のインの成績は1着13本、2着3本、3着3本、着外5本で1着率54%、2連対率66%、3連対率79%となっている。 

〇今節の欠場選手
笠野友紀恵(私傷病)、杢野誓良(私傷病)

〇今節の追加選手
河内一馬

〇今期適用勝率ベスト5
第1位・池田浩二…8・08
第2位・磯部誠…7・26
第3位・柳沢一…6・86
第4位・前田滉…6・71
第5位・吉田凌太朗…6・64

〇新勝率(1月1日から適用)ベスト5
第1位・池田浩二…8・10
第2位・岩瀬裕亮…7・25
第3位・磯部誠…6・92
第4位・黒野元基…6・88
第5位・前田聖文…6・84

〇めざせ!水神祭
伊藤栞(1R)、樋江井舞(3、8R)、中村紋夕梨(4R)、井澤聖奈(7R)

〇今節のパワーベスト5
第1位・前田滉(展示タイムは秀逸。行き足がいいし、そのあとの繋がりも上々)
第2位・磯部誠(きのうは2コース捲りとイン速攻で連勝。行き足がいいし、そのあとも軽快だ)
第3位・吉田凌太朗(2日目前半はSで後手を踏んだが、そこから猛追で2着。後半は逆にインからコンマ01のSで快勝。バランスが取れて上位のレベル)
第4位・岩永雅人(変わらず展示タイムはいいし、伸び中心に高いレベルをキープ)
第5位・中山雄太(初日は2着2本だったが、2日目はイン快勝。伸び中心に好仕上がり)

〇早朝特訓情報
1R
1回目…並び123/456
荒木が飛び出したが、齋藤、河内以外はF。 
2回目…並び123/456
前田の逃げ態勢。ちなみに荒木はF。
2R
1回目…並び123/456
一色がインから持たす感じ。
2回目…並び123/456
一色が飛び出し、橋口と永田が遅れた。
3R
1回目…並び1245/36
中野が飛び出したが、清水と樋江井以外はF。
2回目…並び4123/56
2対2対2の進入。清水と樋江井が飛び出したが、偶数艇トリオはF。
4R
1回目…並び123/456
石原だけ遅れたが、それ以外はF。
2回目…並び123/456
西川の逃げ態勢もF。

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06

2025.01.01

【鳴門】にっぽん未来プロジェクト競走in鳴門(3日目)

 あけましておめでとうございます。2025年も鳴門からホットな情報を多く提供できるように頑張ります。どうぞよろしくお願いします。
 昨日の2日目は、早朝こそ無風で穏やかな状況だったが、4R以降は強風のため安定板使用、さらに11R以降は周回を短縮して行われた。ここまで3連勝の和田拓也がシリーズをけん引、2日目連勝の市橋卓士が続いている。正月戦は開催3日目、予選は折り返して後半戦に突入していく。なお、小川日紀太はフライングで賞典除外、齊藤優は不良航法で減点10。
 
 満潮・09:11、116cm(2R発売中)、干潮・13:41、82cm(12R発売中)。潮回りは大潮。2R発売中に満潮を迎えると、その後は潮位が下がっていきホーム追い潮傾向。11Rが終わる頃に干潮を迎えると、12Rは潮止まり傾向だ。レース中の潮位変動は最大で約25cm程度。
 
 07:50現在、天候・晴れ、気温7℃、北西の風3m(ホーム追い風)。薄い雲は出ているが晴れており、初日の出を拝むことができた。風は北寄りから緩やかに吹いており、安定板の心配はなさそうだ。予想最高気温は13℃。
 
 和田拓也(7、12R)は「2走とも安定板がついていて足はよくわからなかったけど、外れていた朝の時点で試運転を繰り返したときに手応えは感じていたし、自分の中でいい調整ができたと思う」と調整に関しては満足している様子。「これで負けたら仕方ないと思って走っていた」と風が強く吹いた昨11Rのイン戦を振り返ってくれた。本日は3・6枠で登場。準優勝戦絶好枠を得るためには本日の2走が重要となりそう。
 
 市橋卓士(4、10R)は2日目連勝でここまで4戦3勝、オール2連対の走り。「2日目は安定板がついてチルトの調整をしただけ。初日のほうが良かったです。安定板が外れるとまた良い状態になると思う」とレース後は早々とモーターを格納庫に入れる姿が印象的で、安定板が外れた本日も構想が期待できそうだ。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは島村隆幸(1、11R)、葛原大陽(2、10R)、田中和也(2、11R)、四宮与寛(2、8R)。
 
★機力評価★
機力上位…近藤稔也、市橋卓士、島村隆幸、和田拓也、菅章哉、小池公生
機力劣勢…岩井繁、竹本太樹、小川日紀太、常盤海心、石井伸長、小林甘寧、上岡巧汰
一発期待…9R4枠・興津藍
 
★2日目決まり手★
逃げ    5本(11本)
捲り    3本(4本)
捲り差し  2本(5本)
差し    1本(3本)
抜き    1本(1本)
恵まれ   0本(0本)
 
★2日目コース別1着回数★
1コース  5回(11回)
2コース  1回(3回)
3コース  4回(6回)
4コース  0回(2回)
5コース  2回(2回)
6コース  0回(0回)
 
★減点者一覧★
齊藤優(2日目3R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
小川日紀太(2日目2R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
なし
 
★今節の部品交換状況★
【初日】
興津藍(初日11R・ピストンリング2本)
【2日目】
桑原啓(2日目3R・クランクシャフト、12R・ピストン2個、ピストンリング4本)
河野大(2日目4R・ピストンリング1本)
田村隆信(2日目6R・ギヤケース、12R・ギヤケース)
葛原大陽(2日目7R・新プロペラ)
木村亮太(2日目7R・ピストンリング1本)
四宮与寛(2日目9R・ピストンリング2本)
 
★F・L休み未消化選手★
【未消化30日】
小川日紀太(2/17~)
山下智己(1/30~)
小林甘寧(1/5~)
【未消化90日】
丸尾義孝(2/10~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
竹本太樹(3年4カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
上岡巧汰
 
★目指せ!初1着!!★
小林甘寧、上岡巧汰
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp