2025.09.25

【鳴門】エディウィン鳴門開設14周年記念競走(最終日・優勝戦情報)

 10R発売中に優出メンバーによるスタート特訓が行われた。10R終了時点の気象状況は天候・曇り、気温27℃、南東の風2m(ホーム向い風)。朝からどんよりとした空模様が続いているが、雨は降っていない。風は一貫して南寄りから吹いており、3m前後で安定しそうだ。
 
 10Rまでの決まり手は逃げ4本、捲り3本、捲り差し2本、差し1本。ここまでイン逃げか4コースの1着が大半を占めている。3日目に比べてホーム向い風が緩くなっていて、スタート勘にバラつきが出ている。カドにスタート巧者が居れば、外枠にも出番がある展開だ。
 
~12R優勝戦メンバー~
①村田修次 (通算59V)
②上條嘉嗣 (通算9V)
③吉田俊彦 (通算73V)
④池永太  (通算55V)
⑤中島孝平 (通算62V)
⑥武重雄介 (通算2V)
 
~12R優勝戦スタート特訓~
1本目①②③/④⑤⑥ ※①②③④⑥F
2本目①②③/④⑤⑥ ※①②③F
 
 2本とも枠なりの3対3の並びとなった。1本目は全体的にやや早い踏み込みとなったが、45m付近から②上條がジワリと伸びていた。半艇身ほどのFではあったが、行き足から伸びに関しては良く見えていた。2本目はスローの3艇がFとなったが、①村田もスリット過ぎから伸び返しており、隊形が揃えば逃げ切る可能性も残されている。ダッシュ勢は④池永が若干前へ出ているように見えたが、展開の助けが必要になりそうだ。
 
~優勝戦メンバーの部品交換状況~
なし
 
~優勝戦メンバーの機力評価~
②上條嘉嗣>④池永太>①村田修次>③吉田俊彦>⑤中島孝平>⑥武重雄介
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.09.25

【福岡】GⅢアビスパ福岡杯(5日目)

 本日は準優勝戦日です。満潮は11:32、干潮は17:03、中潮で潮位差は111センチ、ホーム左横風3メートルの予報です。
 準優1号艇は地元勢が独占しました。その中で優出一番乗りを目指すのが準優10Rに登場する山ノ内雅人(4,10R)です。3日目まで未勝利ながら軽快なレース足を生かして成績をまとめると、4日目は捲り差しと逃げで連勝ゴールに成功。自力でつかみ取った1号艇を生かして当地では2年5ヵ月ぶりの優出に期待です。

~朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・②柴田直哉>①藤山雅弘=③福田翔吾=⑤木山和幸=⑥井上恵一(④濱崎誠は不参加)
2R・①永嶋裕一=②重冨勇哉=③眞鳥章太=④折下寛法=⑤山本英志(⑥田頭実は不参加)
3R・①川上聡介=②森智哉=③渡邉和将=④後藤隼之>⑤谷本幸司(⑥中田友也は不参加)

~機力評価ランク(4日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…今井貴士(◎◎)、森智也(○◎)
A+ランク…石川諒(○◎)
Aランク…井上恵一(◎○)、木山和幸(◎○)、山口達也(◎△)、渡辺崇(◎○)、竹之内極(◎○)、眞鳥章太(○○)、川崎智稔(○◎)
そのほかで機力好調…小野寺智洋(○◎)、深川和仁(○◎)、佐藤博亮(○◎)、川原祐明(○◎)、小池哲也(◎○)、柴田直哉(○◎)、山川雄大(○◎)、
機力低調…谷本幸司(○△)、寺本重宜(○△)、下河雅史(○△)、中田元泰(△○)、重冨勇哉(△○)、福田翔吾(△○)
一発期待…10R4枠・柴田直哉

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(4日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・35.3%(41.7%)、2連率・54.9%(62.0%)
回り足タイム…1着率・27.5%(32.1%)、2連率・49.0%(51.0%)
直線タイム…1着率・23.5%(20.6%)、2連率・33.3%(39.6%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・40.0%(41.5%)、2連率・57.1%(61.1%)
3つ…1着率・50.0%(50.3%)、2連率・50.0%(70.3%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.09.25

【とこなめ】ウィンボとこなめ開設16周年記念常滑市長杯(初日)

 初日メインのドリームレースは、地元の大エース・池田浩二が1号艇に座る。引き当てた20号機はV実績がなく、前操者が転覆し、部品も換わっており、現状の機力は中堅あるかないか。「何も感じなかったね」と足の手応えはなさそうだが、そこは地元できっちり間に合わせてくるはず。インをガッチリ固めて、気迫の逃走劇を披露する。清水敦揮の2号機はV2実績があり、合えば伸び中心に良くなる。重野哲之、黒井達矢、松田大志郎も普通はあるといった感じだったが、長岡良也だけが泣きのコメントが出て、「伸びが弱いね。ボートが悪いのも気になる。いいところがない」と厳しい船出になりそうだ。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト3
1位・6秒61…野見山拓己
2位・6秒65…島川海輝、高村諒
4位・6秒66…川添英正、照屋厚仁、渡邉雄朗、浜崎準也

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.09.25

【鳴門】エディウィン鳴門開設14周年記念競走(最終日)

 昨日行われた準優勝戦。10Rはイン・森野正弘と丸尾義孝が1周1マークで大競りとなったところを吉田俊彦が差して1着。武重雄介が1周2マークで上手く立ち回って2着を確保。11Rは村田修次がイン速攻を決めると、中島孝平が平尾崇典を抑えながら捲り差しで追走。12Rは池永太がインから先マイしたが若干流れてしまい、上條嘉嗣の捲り差しが入り1着。池永は2着で優出を決めた。本日はベスト6が出そろい、優勝戦が行われる。なお、北川幸典は私傷病で途中帰郷となった。
 
 満潮・08:31、156cm(1R発売中)、干潮・14:18、67cm(12R発売中)。潮回りは中潮。今朝は1Rの周回展示直後に満潮を迎え、優勝戦の時間帯まで潮位は下がる。1日を通してホーム追い潮傾向だ。レース中の潮位変動は最大で約90cm程度。
 
 07:50現在、天候・曇り、気温26℃、南東の風4m(ホーム向い風)。昨日から一転して暑い雲に覆われている。レース中は雨が降る時間帯もある予報になっており、1日を通してスッキリしない空模様となりそう。予想最高気温は29℃。
 
~12R優勝戦コメント~
①村田修次「新ペラに交換して乗り味は前のペラのほうが良かった。新しいペラは乗りづらさがあるけど、そこは頑張ります。エンジンが良いので、つながりを求めて調整する。スタートは勘と合っている」
②上條嘉嗣「足自体は変わっていないし、どちらかと言えば伸び型だと思う。ターンする時に少しロスしている感じはあるけれど、変わらず良い足。ピット離れは全く問題ない」
③吉田俊彦「前検の時点でどうなるかと思ったけど、足は普通じゃないですか。数字以上はありますよ。少し出て行く感じもあった。ただ3周目になると、押している感じがなくなる。足の特長はそれほどない。準優も4番(山崎裕司)を離したかと思ったら、すぐ後ろにいた。感触は2日目の1号艇が一番良かった。優勝戦は3号艇を想定して。2日目に換えた新品リングを元に戻すくらい。どちらにしても大きなことはしない。風は吹いてくれたほうがいいね」
④池永太「足はバランスが取れて悪くない状態です。準優は風の影響で1周1マークでハンドルを切り直してしまった。それが全てですね」
⑤中島孝平「足は変わっていないし、出足型で良いと思う。調整はこのあたりでいくつもり。今節はスタートがわかっていない。練習で早すぎるのでレースで躊躇してしまう。何とかつかんでいきたいとは思っている」
⑥武重雄介「準優は少しペラ調整をして良い感じになっていた。こんな荒れた水面でもカカリが良くて上手く乗れた。気温が上がってくると思うので、チルトは0度か+0・5度にして合わせていきたい」
 
 準優勝戦をただ1人逃げ切った①村田が優勝戦の絶好枠を得た。昨3Rで他艇と接触した影響で制限時間内にゴールできず不完走失格となり、準優は新ペラに交換したものの、インからトップスタートで人気に応えると不安を一蹴した。「足自体は換える前と一緒くらい」と影響は少なかった様子。2024年住之江以来、通算60回目の栄冠を目指す。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは下河誉史(1、11R)、鐘ヶ江真司(1、5R)、佐々木和伸(2、10R)、枝尾賢(3、8R)。
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
北川幸典【65号機】(3R・ピストンリング4本)
岡暢祐【30号機】(5R・ピストンリング2本)
『2日目』
赤池修平【24号機】(1R・ギヤケース)
吉田俊彦【54号機】(7R・ピストンリング2本)
『3日目』
小宮涼雅【12号機】(3R・新プロペラ)
赤池修平【24号機】(7R・ギヤケース)
原田雄次【31号機】(9R・電気系統一式)
小宮涼雅【12号機】(9R・電気系統一式)
村田修次【76号機】(11R・新プロペラ)
 
★3日目決まり手★
逃げ    4本(21本)
捲り    2本(7本)
捲り差し  4本(5本)
差し    2本(3本)
抜き    0本(0本)
恵まれ   0本(0本)
 
★3日目コース別1着回数★
1コース  4回(21回)
2コース  1回(3回)
3コース  4回(7回)
4コース  0回(1回)
5コース  3回(4回)
6コース  0回(0回)
 
★減点者一覧★
井上慧人(初日1R・不良航法-10点)
後藤正宗(2日目12R・不良航法-10点)
原田雄次(3日目3R・転覆+待機行動違反-12点)
 
★賞典除外選手★
後藤正宗(1回希望)
 
★途中追加選手★
浮田圭浩(3日目より)
小宮涼雅(3日目より)
 
★途中帰郷選手★
岡本慎治(初日・私傷病)
山本浩輔(初日・公傷)
伏田裕隆(2日目・私傷病)
北川幸典(3日目・私傷病)
 
★機力評価★
機力上位…鈴木章司、池永太、森野正弘、村田修次、吉田一郎、吉田俊彦
機力劣勢…浦田信義、渡修平、上之晃弘、小宮涼雅、岡暢祐、井上慧人、木山大聖
一発期待…9R2枠・田中駿兵
 
★当地久々(3年以上)の選手★
中村駿平(5年ぶり)
 
★当地初登場の選手★
鈴木章司、木山大聖
 
★目指せ!初1着!!★
木山大聖
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp