2024.05.18

【鳴門】ヴィーナスシリーズ第4戦・マクール杯競走(最終日・優勝戦情報)

 10R発売中に優出メンバーによるスタート練習が行われた。10R終了時点の気象状況は天候・晴れ、気温24℃、南東の風2m(ホーム向い風)。10Rまでの決まり手は逃げ4本、捲り、捲り差し2本、差し、抜き1本。ここまで1着はインか4・6コースからしか出ておらず、2、3、5コースは2着までという傾向になっている。
 
~12R優勝戦メンバー~
①山川美由紀
②松尾夏海
③平田さやか
④今井裕梨
⑤水野望美
⑥中澤宏奈
 
~12R優勝戦スタート特訓~
1本目①②③/④⑤⑥、2本目①②③/④⑤⑥
 2本とも枠なりの3対3のスタイル。1本目はスリット付近で②松尾がジワリと前に出たが、伸びに関しては①山川も差はなく続いていた。2本目は②松尾と④今井の行き足が良さそう。①山川、⑤水野は伸びの良さが目についていた。
 
~優勝戦の部品交換状況~
なし
 
~優勝戦メンバーの機力評価~
①山川美由紀>②松尾夏海>④今井裕梨>⑤水野望美>③平田さやか>⑥中澤宏奈
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2024.05.18

【福岡】にっぽん未来プロジェクト競走in福岡(5日目)

 本日は準優勝戦日です。満潮は18:52、干潮は12:47、若潮で潮位差は63センチ、ホーム追い風3メートルの予報です。
 4日目9Rで登場した妹尾忠幸(6,12R)が2着条件を見事にクリアしてトップ通過を決めました。機力は出足関係を中心に実戦向きの仕上がりで、全速のスタートなら伸びられる不安もありません。同じく予選トップ通過だった前回12月戦は準優で2着に敗れており、今回はしっかりと期待に応えたいところです。

~朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①井上一輝>②山口真喜子=③山崎昂介=④幸野史明=⑤伊藤雄二=⑥鈴木智啓
2R・③真子奈津実=⑤田路朋史>②星栄爾=④吉田翔悟=⑥玄馬徹(①前田健太郎は不参加)
3R・③桑原悠>①尾崎雄二=②片山雅雄=④立具敬司=⑤井上大輔=⑥池田奈津美

~機力評価ランク(4日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…なし
A+ランク…真子奈津実(○○)
Aランク…渡邊雄一郎(○◎)、山崎昂介(◎○)、幸野史明(○○)、尾崎雄二(○○)、妻鳥晋也(○○)、吉田翔悟(○○)
そのほかで機力好調…白井友晴(○◎)、妹尾忠幸(◎○)、君島秀三(○◎)、田路朋史(◎○)、小林孝弘(◎○)、島川海輝(○◎)
機力低調…木村光宏(△○)、伊藤雄二(○△)、井上大輔(△○)、山口真喜子(△○)
一発期待…2R3枠・真子奈津実

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(4日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・40.5%(47.5%)、2連率・54.1%(65.4%)
回り足タイム…1着率・19.2%(32.8%)、2連率・50.0%(55.4%)
直線タイム…1着率・22.8%(23.0%)、2連率・36.8%(39.6%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・40.7%(47.5%)、2連率・63.0%(66.9%)
3つ…1着率・25.0%(55.8%)、2連率・25.0%(70.1%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2024.05.18

【とこなめ】第1回愛知・名古屋アジア・アジアパラ大会協賛競走(2日目)

 きのうに続き、きょうも気持ちのいい青空が広がっている。風は変わらず穏やか(向かい2メートル程度)で水面状況は良好。ただ、最高気温は夏日(26度)の予報が出ており、ライブ観戦のファンの皆様には、熱中症にくれぐれも注意してもらいたい。そんななか、ボートレースとこなめでは、「第1回愛知・名古屋アジア・アジアパラ大会協賛競走」の予選最終日となる2日目が行われる。まずは初日の動きを振り返ってみたい。メインのDR戦を制したのは圧倒的な人気に支持された徳増秀樹(きょうの出番7、11R)。インからの快勝劇だった。徳増は前半では3コースからの捲り差しで勝利を飾っており、唯一の連勝発進となった。動きも上位レベルならこのままVまで突っ走りそうなムードだ。そのDR戦で2着に入った森永淳(4、10R)、谷野錬志(8、12R)も好ムードだし、中村晃朋(5、12R)、益田啓司(3、9R)もいい感じ。DR組で心配なのは地元期待の中山雄太(6、11R)。前半、DR戦とも全く見せ場なし。足的にも中堅レベルで、早くも正念場を迎えている。予選スタート組での好気配選手を挙げると横田貴満(5、11R)、安河内将(1、9R)、品川賢次(6R)、中島昂章(2、9R)、高岡竜也(7、12R)、角山雄哉(2、12R)、谷川祐一(4、11R)、佃來紀(11R)、渡邊哲也(5R)あたり。最後に初日のインの成績は1着7本、2着2本、3着3本、着外0本で1着率58%、2連対率75%、3連対率100%となっている。、  

〇今期適用勝率ベスト5
第1位・谷野錬志…7・23
第2位・徳増秀樹…7・01
第3位・益田啓司…6・62
第4位・森永淳…6・46
第5位・中村晃朋…6・41

〇新勝率ベスト5
第1位・谷野錬志…7・12
第2位・安河内将…6・83
第3位・中村晃朋…6・63
第4位・徳増秀樹…6・59
第5位・深井利寿…6・51

〇めざせ!水神祭
眞崎武蔵(7R)、近藤颯斗(1,8R)

〇パワーランクベスト5
第1位・徳増秀樹(初日はDR戦を含め連勝発進。伸び中心にいいレベル)
第2位・中村晃朋(DR戦は大外が響き5着に大敗したが、前半は3コースから一気の捲り。さすがに前節の大江が節イチ級の足を誇ったモーターだ。行き足がいいし、その後の繋がりもいい。
第3位・中島昂章(初日は2、1着。前節の準優V機だけに当然か。行き足いいし、レース足も上々だ。早くもF持ちの身だが、そのハンデを克服できる足)
第4位・品川賢人(初日は3着2本も気配たっぷりの動き。Sしてから出て行くし、レース足もいい。狙って損はない気配だ)
第5位・佃來紀(前半では山田、長尾に競り勝っての3着は評価できる。まだまだ甘さはあるが気配はいい。穴党は注目!)

〇早朝特訓情報
1R
1回目…並び123/456
山崎が遅れ、近藤が飛び出したが、長尾、近藤はF。
2回目…並び123/456
近藤だけが遅れ、長尾の逃げ態勢も長尾、山崎、中里はF.
2R
1回目…並び123/45(阿波は不参加)
仕掛けた中島、岩下はF。
2回目…並び123/45(阿波は不参加)
角山が飛び出したが、角山、久富はF。
3R
1回目…並び123/456
全体に早い仕掛けで坂本、石井以外はF。
2回目…並び123/456
坂本の逃げ態勢も坂本と石井はF。
4R
1回目…並び1236/45
北川一人飛び出したがF。
2回目…並び123564(全スロー)
全スローで外3艇は内3艇より前からの発進で森永だけF。

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06 

2024.05.18

【鳴門】ヴィーナスシリーズ第4戦・マクール杯競走(最終日)

 昨日行われた準優勝戦。10Rは平田さやかが3コースから捲り差しで優出一番乗り、人気を集めた今井裕梨が2着に粘った。11Rは松尾夏海が先マイで逃げ切ると、来田衣織が渾身の捲り差しを決めて初優出かと思われたが、コンマ03のフライングで戦線離脱、中澤宏奈が2着で優出切符を確保している。12Rは逃げる山川美由紀の懐を突いた水野望美が迫るも、山川が振り切って優勝戦の絶好枠を得た。本日はベスト6が出そろい、優勝戦が行われる。
 
 満潮・15:40、109cm、干潮・10:28、75cm(5R発売中)。潮回りは若潮。5R発売中に干潮時刻を迎え、6R以降は潮位が上昇してホーム向い潮傾向となる。しかし、レース中の潮位変動は最大で約15cm程度と比較的変動は少ない。
 
 07:51現在、天候・晴れ、気温19℃、東の風1m(ホーム向い風)。今朝は青空が広がり、ほとんど風も吹いていない。絶好の競走水面と言っていいだろう。1日を通して晴天が続くが、優勝戦の時間帯はやや風が強くなるかもしれない。予想最高気温は25℃
 
~12R優勝戦コメント~
①山川美由紀「準優は緊張しすぎて1マークはターンになっていなかった。今節は本当にレース足が良いです。特に回ってからの加速感があります。優勝戦はしっかり回ることだけです」
②松尾夏海「両面のペラ調整をして手応えは上向いている。出足、伸びともにバランス良く上向いている感じ。あとはペラの微調整でいく。ピット離れも問題ないと思う。スタートは自分の勘通りでいけている」
③平田さやか「足は普通で中の中というところ。1号艇をまくれるほどはなくて展開があれば突けるという感じ。スタートは大体勘と合っていてスローは割と合っている。鳴門の相性は良くもないけど悪い印象もなくて普通ですね。ペラはよほどのことが無ければ触らない。調整で合わせるつもり」
④今井裕梨「足はバランスが取れて悪くない。序盤はダッシュの方がいいと思っていたけど周りも出してきてますね。まだ考えてないけど、本体を割ろうかとも思うし、どうしようかなというくらい。レースについては展開が厳しかったです」
⑤水野望美「バックで(舳先が)かかっていたので山川(美由紀)さんに伸びられたと思った。でも、みんなには伸びたって言われました。やっと調整が合って良くなった。足は上がいるけど、体感が良くなったし良いです。これをキープしたいです」
⑥中澤宏奈「行き足とかは良かったし、スタートも決めやすくなっていた。伸びも序盤より良くなっていると思う。足は全体にバランスが取れていていいところにいると思う。ただ、前半(昨5R)より良くなったけど、ターンの感じはもう少し合わせたい。優勝戦は展開が突けるようにして臨みたい」
 
 ①山川は5日目を連勝。気象条件や水面状況の変化が激しいシリーズを6勝オール3連対で優勝戦へ駒を進めている。「優勝すれば5年前のここ以来みたいですね。優勝したいに決まっているでしょ」と取材の最後は笑みをこぼしながら宿舎へ戻っていった。勝てば2019年1月当地オールレディース以来久々のVとなるが、あとは自分との戦いとなりそう。
 
 初1着を目指している土屋蘭(2、8R)は昨5Rで5コースから捲り差しで先頭争いに加わるも、道中で経験の差が出て惜しくも2着となった。「悔しいですね。足は上がいて伸びられていたけど、回り足は上向いているし、気持ち良く回れました」とレースを振り返ってくれた。「今まで何度かチャンスはあったのに逃している」と振り返るが、4月宮島、5月児島GW戦で2着も経験。初1着まであと一歩の状況だ。勝負どころで鋭いターンが出れば水神祭となるかもしれない。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは吉田彩乃(1、10R)、奥村明日香(1、5R)、前原哉(2、11R)、土屋蘭(2、8R)、山本梨菜(3、11R)。
 
~機力評価~
節イチ!…吉田彩乃
機力上位…今井裕梨、山川美由紀、前原哉、中田夕貴、水野望美、来田衣織
機力劣勢…倉田郁美、中里優子、加藤奈月、黒澤めぐみ、福岡泉水、中尾彩香、湯淺紀香、沼田七華
一発期待…2R5枠、8R4枠・土屋蘭
 
~5日目決まり手~※()は今節累計
逃げ    5本(25本)
捲り    1本(14本)
捲り差し  1本(4本)
差し    3本(7本)
抜き    2本(8本)
恵まれ   0本(0本)
 
~5日目コース別1着回数~※()は今節累計
1コース  6回(27回)
2コース  1回(8回)
3コース  3回(12回)
4コース  0回(4回)
5コース  1回(5回)
6コース  1回(2回)
 
★今節の部品交換状況★
【初日】
水野望美(7R・ピストン2個)
後藤美翼(8R・キャリアボデー)
【2日目】
山下夏鈴(5R・ピストン1個)
新田芳美(12R・キャブレタ)
【3日目】
山下夏鈴(1R・ギヤケース、キャリアボデー)
福岡泉水(2R・ピストンリング1本)
【4日目】
新田芳美(1R・キャブレタ)
山下夏鈴(4R・ピストンリング2本)
【5日目】
山下夏鈴(2R・ピストン2本、ピストンリング4本、シリンダケース)
福岡泉水(2R・ピストンリング1本)
黒澤めぐみ(5R・キャリアボデー)
 
★減点選手★
奥村明日香(4日目3R・落水-5点)
倉田郁美(5日目2R・待機行動違反-7点)
 
★賞典除外選手★
坂野さくら(2日目4R・フライング)
滝沢織寧(2日目4R・フライング)
来田衣織(5日目11R・フライング)
 
★途中追加選手★
森陽多(3日目以降)
 
★帰郷選手★
山崎小葉音(2日目・公傷)
樋口由加里(4日目・家事都合)
 
★F・L休み未消化選手★
【30日】
水野望美(5/30~)
高石梨菜(5/19~)
坂野さくら(6/13~)
来田衣織(6/19~)
【前期30日+今期30日】
滝沢織寧(5/19~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
倉田郁美(3年6カ月ぶり)
喜多那由夏(4年3カ月ぶり)
中澤宏奈(3年4カ月ぶり)
水野望美(3年7カ月ぶり)
高石梨菜(4年1カ月ぶり)
 
★当地初出走の選手★
湯淺紀香、土屋蘭、森陽多
 
★目指せ!初1着!!★
土屋蘭、樫葉新心、森陽多
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp