2024.06.18

【鳴門】GⅢオールレディース第40回渦の女王決定戦競走(最終日・優勝戦情報)

 10R発売中に優出メンバーによるスタート練習が行われた。10R終了時点の気象状況は天候・曇り、気温22℃、北西の風2m(ホーム追い風)。2Rの時間帯まで雨が降り続けていたが、その後は止んで厚い雲が広がっている。10Rまでの決まり手は差し5本、捲り4本、抜き1本と本日は序盤からイン受難の傾向で捲りと差しのオンパレードが続いている。昨日の12Rから続いたイン戦の連敗は10R終了時点で『11』。終盤2つのカードでイン逃げはあるのか…。
 また、永田楽は本日1Rにおいて差しを決めて1着。デビューから1年2カ月目、通算176走目で初1着となった。3R発売中に大時計前にて水神祭を行い、詰めかけたファンの声援に応えていた。
 
~12R優勝戦メンバー~
①遠藤エミ
②小池礼乃
③岩崎芳美
④守屋美穂
⑤土屋千明
⑥香川素子
 
~12R優勝戦スタート特訓~
1本目①②③/④⑤⑥、2本目①②③/④⑤⑥
 2本とも枠なり3対3の進入となった。1本目はスローの3艇がFとなったが、①遠藤と②小池がスリット付近でジワリと前に出ていたのが印象的だった。2本目は全艇正常のスタート。③岩崎、④守屋の2人が半艇身近く前に出ていた。特に③岩崎は気合の踏み込みを見せていた。
 
~優勝戦メンバーの部品交換状況~
なし
 
~優勝戦メンバーの機力評価~
①遠藤エミ>②小池礼乃>④守屋美穂>③岩崎芳美>⑤土屋千明>⑥香川素子
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2024.06.18

【とこなめ】第38回半田大賞(最終日)

 きょうは朝からかなり強めの雨が降っている。ただ、昼過ぎには上がる予報も出ている。風は緩やかな追いが吹く水面状況。そんななか、ボートレースとこなめでは、「第38回半田大賞」の最終日が行われる。メインはもちろん最終第12Rで争われる優勝戦。きのうの準優3番勝負では、1枠トリオで勝ったのは10Rの鈴木博だけ。11Rの亀山雅幸(きょうの出番6、10R)は泥谷一毅に捲られ6着大敗、12Rの大場敏は前田滉に差し切られ悔しい2着。その結果、ファイナルの1枠をゲットしたのは鈴木。準優と同じくS決めれば逃げ切る足はある。ただ強敵が多いのも確か。その1番手が3枠・前田。3コースはインの次に好ポジション。捲って良し、差して良しだ。2枠・泥谷も動き軽快だし、4枠・大場にも注意が必要だろう。天候もどうなるか分からない状況で、波乱一考の頂上決戦と言えるだろう。なお、きょうから横田海人(2、6R)が追加参戦する。最後に今節のインの成績は1着15本、2着6本、3着7本、着外8本で1着率41%、2連対率58%、3連対率77%となっている。   

〇欠場選手
柴田光(家事都合)、若林将(私傷病)、笠間憲哉(家事都合)、津留浩一郎(家事都合)

〇追加選手
阿波勝哉、山崎昂介

〇最終日からの追加選手
横田海人

〇今期適用勝率ベスト5
第1位・渡辺豊…6・39
第2位・大場敏…6・37
第3位・鈴木博…6・30
第4位・本多宏和…6・20
第5位・吉村正明…6・03

〇新勝率ベスト5
第1位・吉村正明…6・77
第2位・前田滉…6・71
第3位・東本勝利…6・25
第4位・上瀧和則…6・28(※上位ベスト3はA1で上瀧は出走回数不足でA2のため、東本より下位ランクに)
第5位・渡辺豊、伊藤誠二…6・16

〇めざせ!水神祭
宮崎奏磨(1、5R)、渡邊雄斗(4R)、横田海人

〇パワーベスト5
第1位・泥谷一毅(準優では3コースから伸びて捲り快勝。初日からずっと気配はいいまま。約13年ぶりのVも夢ではないぞ!)
第2位・川尻泰輔(準優はしっかり2着をキープ。行き足がいいし、レース足もスムーズでファイナルでも要注意)
第3位・上野拓馬(4、9R)(さすが2連対トップのモーターだ。きのうは2着2本ながら強力な実戦足を披露。穴党は注目だろう)
第4位・前田滉(準優では2コースから大場を差し切り1着。伸び中心に出足も良好でファイナルでも楽しみ)
第5位・鈴木博(準優では唯一イン逃げを成功させた。気配は日ごと上向きで、ことし2度目のVへ視界良好だ)

〇優出選手のV実績
1枠・鈴木博…ことし2月下関以来、59回目(当地4回目)のVをめざす
2枠・泥谷一毅…11年6月福岡以来、6回目(当地初)のVをめざす
3枠・前田滉…ことし2月浜名湖以来、7回目(当地3回目)のVをめざす
4枠・大場敏…20年11月津以来、66回目(当地7回目)のVをめざす
5枠・川尻泰輔…23年3月多摩川以来、6回目(当地2回目)のVをめざす
6枠・江本真治…23年7月三国以来、10回目(当地2回目)のVをめざす

〇早朝特訓情報
1R
1回目…並び123/456
加藤、高井が遅れ、岩田が飛び出したがF。
2回目…並び123/456
今度は1回目の逆で岩田が遅れ、仕掛けた加藤、高井がF。
2R
1回目…並び123/45(阿波は不参加)
横田が少し遅れた。ちなみに松下はF。
2回目…並び123/45(阿波は不参加)
松井と横田が遅れた。
3R
1回目…並び13/456(渡辺は不参加)
堀本が遅れたが、他はF。
2回目…並び13/456(渡辺は不参加)
松村の逃げ態勢。
4R
1回目…並び123/456
荻野の逃げ態勢もS後に伸びてきたのは山崎。
2回目…並び123/456
上野だけが遅れた。ちなみに渡邊はF。

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06

2024.06.18

【鳴門】GⅢオールレディース第40回渦の女王決定戦競走(最終日)

昨日行われた準優勝戦。10Rは人気の守屋美穂と堀之内紀代子が1周1Mで競り合い、岩崎芳美が捲り差しで1着。守屋は激戦の末、何とか2着を確保した。11Rはスタートで土屋実沙希はフライング(非常識)で戦線離脱。遠藤エミがイン逃げで制すると、香川素子が展開を上手く突いて2着。12Rは得点率トップの浜田亜里沙が痛恨のスタート遅れ。土屋千明が捲りで先制し、懐を差して並走に持ち込んだ小池礼乃が1周2マークを先マイで制した。本日は準優勝戦を勝ち抜いたベスト6によって優勝戦が行われる。

満潮・04:05、144cm、干潮・11:08、45cm(7R発売中)。潮回りは中潮。潮位は朝から緩やかに下降傾向、6R終了後に干潮時刻を迎えると、その後は優勝戦に向かって潮位は上昇してホーム向い潮となる。レース中の潮位変動は約45cm。

07:56現在、天候・雨、気温20℃、北の風1m(ホーム左横風)。昨夜から降り出した雨は朝の試運転が始まる前に強くなってきた。ピークは午前中で、お昼頃に止んで午後からは晴れ間が見えてきそう。ただ湿度が高くて回転が上がりにくい条件は続く。風は5m前後のホーム追い風が吹く予報となっている。予想最高気温は26℃

~12R優勝戦コメント~
①遠藤エミ「前半(昨2R)はペラを失敗していたので、準優(昨11R)はペラ調整を戻してこのほうが良い足している。気になるところは乗り心地だけど、ペラの微調整で行くつもり。スタートが難しいので気をつけたい。ピット離れは問題ないです」
②小池礼乃「足は全体にいい。一番良いのは伸びですけど、乗り心地も良くて安心してターンできる。この状態で行ければ。スタートは景色は見えているけど、風が強かったり弱かったりで難しいです」
③岩崎芳美「ホリ(堀之内紀代子)が行ってくれたから。初めてマークしたけど、あの子はスタート力があるなあって。準優の足は良かった。タイムは出ていたし、守屋さんにも抜かれなかったし、バックでも伸びていた。6号艇で乗って準優は中々取れないよ。ペラを叩き変えて、方向性を変えて、本体とペラが相まって良い状態。足負けすることはない。スタートもそれなりにしっかりと行けるし、準優も全速で行けた」
④守屋美穂「足はいい。起こしのところの課題も解消したし問題はない。バランスが取れていて乗り心地も問題はない。スタートもちゃんといけています」
⑤土屋千明「気象条件にもに影響されず足は変わらずいいと思う。バランスが取れている仕上がり。微調整だけでいくつもり。スタート勘通りで行けている」
⑥香川素子「前半は調整があっていたほう。合えば足は悪くない。準優スタートは放って良かった(コンマ00)。助かりました。足は日に日に良くなってる感じです。伸びられることそんなになかったし、全体的にバランスが取れていい感じだと思う。6コースから展開を突けるようにしたい」

①遠藤が優勝戦の絶好枠を得た。「ここまで調整は上手くいっているし、問題はないと思う」とメンバーで唯一オール3連対をキープしている。今年はここまで優勝がないのが不思議ではあるが「チャンスが来ればものにしていきたい」と準優勝戦は唯一逃げてポールポジションを手にして流れは来ている。今年初Vを目指してどんな走りを見せるのか。

 ②小池は準優12Rで3コースから冷静に差し抜けて制した。1年4カ月の長期欠場から今年3月に下関で復帰して以来、初の優出を決めた。レース後、取材陣に囲まれると笑顔で「良かった!」と喜びを表現。2連対率トップの24号機を相棒に初日から大崩れのない成績で5日目は連勝と勢いに乗っている。優勝戦は2枠で登場。遠藤エミをはじめ強豪がそろうが、デビュー初Vを目指して渾身の差しを狙う。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは大澤真菜(1、10R)、笠野友紀恵(2、11R)、喜多須杏奈(2、10R)、浜田亜里沙(2、11R)、川野芽唯(3,10R)。
 
★5日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    8本(25本)
捲り    0本(10本)
捲り差し  2本(8本)
差し    2本(9本)
抜き    0本(8本)
恵まれ   0本(0本)
 
★5日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  8回(28回)
2コース  0回(11回)
3コース  1回(9回)
4コース  1回(5回)
5コース  1回(5回)
6コース  1回(2回)
 
★機力評価★
機力上位…遠藤エミ、小池礼乃、守屋美穂、浜田亜理紗、野田彩加、魚谷香織、大澤真菜
機力劣勢…田村美和、高橋淳美、武藤綾子、黒澤めぐみ、菅野はやか、川原愛未、門田栞、大廣咲季、井上未都、永田楽
一発期待…9R2枠・赤井睦
 
★今節の部品交換状況★
【初日】
西舘果里(4R・ギヤケース)
【2日目】
筒井美琴(7R・電気一式)
谷川里江(9R・ギヤケース)
【3日目】
武藤綾子(4R・ピストンリング1本)
筒井美琴(6R・電気一式)
川原愛未(7R・ピストンリング2本)
川野芽唯(12R・ピストンリング2本)
津田裕絵(12R・ピストン2個、ピストンリング4本、シリンダケース)
【4日目】
守屋美穂(1R・ピストンリング2本)
渡辺千草(4R・キャリアボデー)
津田裕絵(5R・キャブレタ)
高橋淳美(5R・ピストンリング2本)
瀧川千依(6R・キャブレタ)
門田栞(6R・ピストンリング1本)
【5日目】
堀之内紀代子(6Rピストン2個、クランクシャフト)
 
★減点選手★
筒井美琴(2日目1R・転覆-5点)
大廣咲季(2日目1R・不良航法-10点)
岩崎芳美(3日目12R・不良航法-10点)
川原愛未(4日目1R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
西舘果里(4日目11R・妨害失格)
土屋実沙希(5日目11R・フライング)
 
★帰郷選手★
中北涼(3日目・私傷病)
筒井美琴(4日目・公傷)
 
★F・L休み未消化選手★
【30日】
香川素子(6/19~※非常識+5日)
堀之内紀代子(6/28~)
大澤真菜(7/1~)
土屋実沙希(8/13~※非常識+5日)
赤井睦(7/14~)
永田楽(7/2~)
【前期未消化30日+今期30日】
守屋美穂(6/19~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
笠野友紀恵(5年5カ月ぶり)
 
★当地初出走の選手★
井上未都
 
★目指せ!初1着★
永田楽
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp