2025.04.09

【鳴門】第35回鳴門市長杯競走(最終日・優勝戦情報)

 10R発売中に優出メンバーによるスタート練習が行われた。10R終了時点の気象状況は天候・晴れ、気温15℃、北西の風3m(ホーム追い風)。朝から風はほとんどなく、穏やかな競走水面で行われている。
 10Rまでの決まり手は逃げ5本、差し3本、捲り、捲り差し1本。ほとんどのレースでスタート隊形が揃うことが多く、インが幅を利かせている。一方でダッシュ勢は苦戦気味で、展開の助けが必要な状況だ。
 なお、樫葉新心が本日1Rで1着となり、2023年11月当地でデビュー以来286走目で初勝利。3R発売中に競走水面にある海上ステージ付近で水神祭が行われ、早朝から集まったファンの声援に応えていた。
 
~12R優勝戦メンバー~
①加藤政彦  (通算3V)
②谷津幸宏  (通算21V)
③荒井輝年  (通算66V)
④池永太   (通算54V)
⑤石渡鉄兵  (通算86V)
⑥渡邊雄一郎 (通算24V)
 
~12R優勝戦スタート特訓~
1本目①②③/④⑤⑥ ※①②③⑥F
2本目①②③/④⑤⑥ ※①②③F
 
 スタート特訓は2本とも3対3の枠なりで、スロー勢の助走距離もインが小回り防止ブイ付近で、2、3コースはターンマーク付近から起こしになっていた。2本とも①加藤はFとなったが、スリット付近から伸びにかけて頭一つ抜け出している印象。行き足だけに限れば③荒井がジワリと出ていたのが目についた。ダッシュ勢は④池永と⑥渡邊の動きが活発で、展開次第でチャンスが出てきそうだ。
 
~優勝戦メンバーの部品交換状況~
なし
 
~優勝戦メンバーの機力評価~
①加藤政彦>>③荒井輝年>②谷津幸宏>⑥渡邊雄一郎>④池永太>⑤石渡鉄兵
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.04.09

【福岡】auじぶん銀行賞(最終日)

 本日は優勝戦日です。満潮は08:15、干潮は14:00、中潮で潮位差は83センチ、ホーム追い風2メートルの予報です。
 準優10Rの1号艇で登場した田中和也が、イン快勝で優出一番乗りを決めました。機力は回り足を中心に好ムードで、優勝戦に入っても戦える仕上がりです。今節初日の4日には愛娘の結さんがボートレーサー養成所に138期生として入所。これから1年間、選手になるために頑張る娘に”優勝”という最高のエールを送りたいところです。

~優勝戦の機力ランク~
①和田拓也>②守田俊介=③田中和也=④海野康志郎=⑤水摩敦=⑥山田晃大

朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①石田貴洋=②江藤敦宏=③上瀧絢也=④石塚裕介=⑤田中勇輔=⑥西岡蒼志
2R・①山田竜一=④北川太一=⑤上野秀和>②大田直弥=③松田淳平=⑥小川竜太朗
3R・②奈須啓太=③深水慎一郎>①中村守成=④川辺郭人=⑤山戸信二=⑥成貞琳平

~機力評価(5日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
機力好調…守田俊介(◎○)、海野康志郎(○◎)、山田竜一(○◎)、佐藤大介(◎◎)、向後龍一(○◎)、上野秀和(○◎)、古川健(○◎)、木下大將(◎○)、北川太一(◎○)、和田拓也(◎◎)、山田晃大(○◎)、石田貴洋(◎○)、上瀧絢也(○◎)、江藤敦宏(○◎)
機力低調…泉啓文(○△)、渡部悟(△○)、原村拓也(△○)、田中勇輔(○△)、山戸信二(△△)、西岡蒼志(△○)
一発期待…12R3枠・田中和也

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(5日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・43.3%(39.8%)、2連率・61.7%(59.4%)
回り足タイム…1着率・29.5%(31.6%)、2連率・47.5%(50.1%)
直線タイム…1着率・12.7%(21.3%)、2連率・35.4%(40.2%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・31.8%(39.2%)、2連率・52.3%(58.8%)
3つ…1着率・0%(45.0%)、2連率・25.0%(60.0%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.04.09

【とこなめ】GⅢオールレディース競走レディース笹川杯(3日目)

 本日は開催3日目。2日目でパワーが際立ったのは三浦永理(6、10R)。2日目ドリームは3コースから捲り差してインの平高奈菜(4、10R)を撃破。これには敗れた平高も「あのスタート(コンマ06)を行ってもダメとは…。三浦さんとは足が違いすぎた」と脱帽。勝った三浦は「凄い伸び型」と直線系に大きな手応えを得ている。きょうの10Rでこの2人が、昨日と枠番を変えてまたもマッチアップする。
 昨日は朝の試運転中に転覆して足落ちが心配された山下夏鈴(1、11R)だが、どこふく風と言わんばかりにオープニングレースで豪快な捲りを決めた。今日も1Rに登場。昨日のような一発あるか。
 ほか実力者では海野ゆかり(5、9R)はターン回りが軽快。谷川里江(8R)の行き足、伸びが強め。昨日Fを切った池田奈津美(10R)、松田真実(8R)も足自体は良く軽視は禁物。
 また、常駐記者による選手の直前情報を届ける「LIVEREPORT」も活用して、レースを楽しんで欲しい。

〇今期適用勝率ベスト5(4月6日現在)
第1位・三浦永理…7・44
第2位・平高奈菜…7・36
第3位・勝浦真帆…6・48
第4位・土屋千明…6・43
第5位・中谷朋子…6・19

〇中間整備
21、30…ギヤ、

〇前検タイムベスト5
第1位・6秒70…三浦永理
第2位・6秒72…中村紋夕梨
第3位・6秒75…平高奈菜、山下夏鈴

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.04.09

【鳴門】第35回鳴門市長杯競走(最終日)

 昨日行われた準優勝戦。10Rは3艇による激しい首位争いの中、谷津幸宏が逆転で制して石渡鉄兵が2着。11Rは砂長知輝がイン速攻を決めたものの、待機行動違反で賞典除外。2着の池永太と3着の渡邉雄一郎が優勝戦へ駒を進めた。12Rは加藤政彦がコンマ08のトップスタートで他を圧倒。4艇による2着争いは荒井輝年が制して優出を決めている。本日はベスト6が出そろい、優勝戦が行われる。
 
 満潮・16:40、113cm、干潮・11:25、68cm(7R発売中)。潮回りは中潮。本日も日の出とともに満潮を迎えたあとは潮位は下がっていく。6Rが終わる頃に干潮を迎えると、その後は潮位が上昇して優勝戦の時間帯までホーム向い潮に変わる。レース中の潮位変動は最大で約30cm。
 
 07:50現在、天候・晴れ、気温13℃、北西の風2m(ホーム追い風)。今朝は爽やかな青空が広がって過ごしやすい。風は北寄りから緩やかに吹いており、穏やかな競走水面になっている。予想最高気温は19℃。
 
~12R優勝戦コメント~
①加藤政彦「成績通りの足。伸び寄りにしている人にも気にならないし。バランスが取れていていい仕上がり。スタートは特訓が早いのでそこは気になっています」
②谷津幸宏「準優はターンが合わず良くなかった。直線でグイグイ出ていく感じではなく、少し良いかなという感じ。スタートはそこそこ見えている。鳴門は最近いい感じで乗れています」
③荒井輝年「悪くないけど、もっと出そうな感じ。回るところがもう一つ。(準優は)ラッキーなところもあるし、スタートの足は加藤(政彦)選手と変わらず行けた。よく動いている。回転を上げていきたいにでペラをやる」
④池永太「ストライクゾーンには来ていないが、伸びられることはない。優勝メンバーでは普通です。バランスは取れています。(F持ちで)スタートは無理できないので」
⑤石渡鉄兵「足は普通。狙った所に行けるが、競ったら伸びられますね。優勝戦は本体整備も考えたいですね。スタートは問題ないです」
⑥渡邉雄一郎「いいことはないけど、悪いところもない。準優に入った感じだと、いい人とは差がある感じだった。そんなに大きなことはしないつもり」
 
 準優勝戦はインが全勝したが、激しい首位争いと待機行動違反で賞典除外もあって、一筋縄ではいかなかった。その中で0台の踏み込みから他を寄せ付けなかった加藤が優勝戦の絶好枠を得た。今節は流れの良さもあったが、6戦4勝とここまでパワーを存分に発揮させている。勝てば当地初、昨年2月江戸川以来4回目のVとなるだけに、準優同様にインから圧巻の走りを見せるか。
 
 ②谷津と④池永は当地4節連続優出と水面相性の良さをアピールしている。中でも谷津は準優前の4着以外はオール2連対で優出、初日は6コースから大捲りを決めて高配当を提供している。スタートも決まっており、昨年2月当地以来のVへ差しに照準を絞っていく。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは喜多須杏奈(1、10R)、竹田和哉(2、10R)、田村慶(2、6R)、幸野史明(2、11R)。
 
★機力評価★
機力上位…加藤政彦、砂長知輝、荒井輝年、谷津幸宏、喜多須杏奈
機力劣勢…熊本英一、平田さやか、門間雄大、樫葉新心、原村百那、戸田海咲音
一発期待…11R枠・寺島美里
 
★3日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    4本(14本)
捲り    1本(5本)
捲り差し  4本(6本)
差し    2本(8本)
抜き    1本(3本)
恵まれ   0本(0本)
 
★3日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  5回(17回)
2コース  2回(7回)
3コース  1回(2回)
4コース  1回(3回)
5コース  2回(4回)
6コース  1回(3回)
 
★減点者一覧★
門間雄大(初日10R・不良航法-10点)
喜多須杏奈(2日目10R・待機行動違反-7点)
石渡鉄兵(3日目6R・不良航法-10点)
平田さやか(3日目8R・転覆-5点)
 
★賞典除外選手★
砂長知輝(3日目11R・準優勝戦の待機行動違反)
 
★途中帰郷選手★
なし
 
★今節の部品交換状況★
『初日』
米田隆弘【31号機】(4R・ピストンリング4本)
森安弘雅【12号機】(10R・ピストンリング4本)
『2日目』
なし
『3日目』
深井利寿【11号機】(9R・ピストンリング4本)
 
★F・L等休み明け選手★
門間雄大、田川大貴、寺田空詩
 
★F・L休み未消化選手★
なし
 
★今期事故率0・50以上の選手★
荒井輝年  0・67(88走・59点)
吉田凌太朗 0・51(99走・50点)
寺田空詩  0・73(55走・40点)
藤原仙二  0・54(70走・38点)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
川上聡介(3年ぶり)
 
★当地初出場の選手★
戸田海咲音
 
★目指せ!初1着!!★
樫葉新心、原村百那、戸田海咲音
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp