昨日行われた準優勝戦。10Rはシリーズリーダー・木下大將が梅原祥平の捲りにしっかり対応して逃げ切り、2着には清水攻二が入った。11Rは山田康二が2コースからコンマ05のトップスタートで捲りを決めると、板橋侑我が展開を突いて2着を確保した。12Rは3艇による先頭争いとなったが、1周2マークで冷静なハンドルさばきで抜け出した渡辺真至と、展開を上手く突いて2着とした井本昌也が優勝戦に駒を進めた。本日はベスト6が出そろい、優勝戦が行われる。
満潮・09:00、118cm(2R発売中)、干潮・19:01、31cm。潮回りは小潮。1R終了後に満潮を迎えると、その後は優勝戦まで潮位が下がり続ける。本日もホーム追い潮傾向となっていく。レース中の潮位変動は最大で約50cm。
07:53現在、天候・曇り、気温17℃、北西の風1m(ホーム追い風)。今朝は雲に覆われている。風は3日目までホーム向い風だったが、風向きが変わっている。この後は再び南寄りからに変わる予報となっている。予想最高気温は22℃。
~12R優勝戦コメント~
①木下大將「伸び寄りで課題はターン出口のところスタートから余裕があった。ターンも押してくれている。足は全体的に上位はある。理想はこのままの調整でいきたい。あとは気持ち次第なので、全力で優勝できるように走りたい」
②山田康二「足は2日目で良くなった。スタートはスローからの方が良い足をしている。引き波のない所を行ければ回り足も良い。回転が上がっているほうが良さそう。乗り心地はもう少し欲しいが、そのままでも戦えると思う」
③渡辺真至「あまり変わっていないし、足は普通ぐらい。準優は回り足から出足へのつながりが良かったですね。でも、ピット離れが怪しかったので、そこは修正をしていく」
④清水攻二「いろいろとペラ調整をして準優の形が一番ベストだと思ったけど、自分の中では納得はしていない。伸びは梅(梅原祥平)ちゃんにやられていたし…。この成績なので、出足関係は良いと思う。伸びをつけていきたいけど、自分はそういう引き出しはないので、後輩に見てもらって調整は考えます:
⑤板橋侑我「準優は体感が良くなかったけど、その状態でも悪くはない。これはペラではなくてギヤケースのせいだと思うのでしっかり合わせていく。しっかりと仕上げることができたら展開を突ける足になると思う」
⑥井本昌也「伸びに振る調整をしても回り足は良いし、1マークのカカリは良い。抜けた部分はないが、足は全体的に良い。スタートは様子を見ながら行った。6コースなので伸びに寄せるか調整は考えてみます」
4日間の短期決戦、新モーター&ボートが使用開始2節目とあって、予選から予測不能の流れが目立った。①木下は調整がバチっと合っており、優出メンバーの中でも総合力は上位クラスで抜群の動きを見せている。またA級復帰を目指して勝負駆けとなっている。次走は29日からの唐津GW戦。本日を含めて気を抜けない戦いが続くが、F持ちを払しょくさせる踏み込みで昨年9月江戸川以来の栄冠へ一目散に逃げるのみだ。
⑤板橋は前検日からバタバタしていたが、尻上がりに調子を上げて優出を決めた。「これで鳴門はここまで3節走って全部優出している。1回は優勝(開設70周年)もしているし、大好きな水面です」とニッコリ。前期F2による不振でA2級暮らしとなっているが、今期は奮起して勝率は7点を大きく超えている。来期A1級復帰も時間の問題といったところで、好相性の当地水面で今年初Vを目指す。
朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは堀本和也(1、8R)、松下直也(2、7R)、梅原祥平(2、10R)。
★3日目決まり手★※()は今節累計
逃げ 5本(18本)
捲り 3本(8本)
捲り差し 3本(6本)
差し 0本(1本)
抜き 1本(3本)
恵まれ 0本(0本)
★3日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース 5回(18回)
2コース 1回(4回)
3コース 2回(4回)
4コース 3回(7回)
5コース 1回(3回)
6コース 0回(0回)
★減点者一覧★
松尾宣邦(2日目8R・不良航法-10点)
梶山涼斗(3日目8R・不良航法-10点)
★賞典除外選手★
なし
★途中帰郷選手★
植田太一(2日目・私傷病)
★今節の部品交換状況★
『初日』
なし
『2日目』
渡辺豊【67号機】(10R・ピストン2個、ピストンリング4本)
『3日目』
山田真聖【79号機】(4R・ピストンリング2本)
笠雅雄【84号機】(9R・ピストンリング2本)
★機力評価★
機力上位…山田康二、尾嶋一広、長尾章平、堀本和也、板橋侑我
機力劣勢…三品隆浩、松尾宣邦、齋藤真之、笠雅雄、松本一毅、高岡竜也、山田真聖、岩田凌、香川陽太、塩嶋泰空、佐野優都
一発期待…11R4枠・中本大樹
★F・L等休み明け選手★
三品隆浩、山口修路
★F・L休み未消化選手★
【30日】
谷川祐一(5/15~)
松本一毅(5/18~+5日)
★2025後期級別審査勝負駆け状況★
※級別横の数字は4/19終了時点のボーダーライン(ひまひまデータ参照)
『A1級』6・23
渡辺真至(12R・優勝戦)6・26 次走地・平和島 4/27~30
清水攻二(12R・優勝戦)6・19 次走地・徳山 4/26~5/1
寺本重宣(4、10R) 6・13 次走地・江戸川 4/24~29
『A2級』5・42
西舘健(2、8R) 5・64 次走地・江戸川 4/24~29
松下直也(2、7R) 5・59 次走地・浜名湖 4/24~29
小林文彦(4、10R) 5・51 次走地・若松 4/24~29
柘植政浩(6,10R) 5・41 次走地・尼崎 4/25~30
木下大將(12R・優勝戦)5・41 次走地・唐津 4/29~5/4
富山弘幸(5,9R) 5・36 次走地・常滑 4/25~30
★今期事故率0・50以上の選手★
香川陽太 0・81(75走・61点)
★当地久々(3年以上)の選手★
富山弘幸(3年9カ月ぶり)
西舘健(6年1カ月ぶり)
齋藤真之(3年9カ月ぶり)
★当地初出場の選手★
岩田凌、塩嶋泰空
★目指せ!初1着!!★
佐野優都、塩嶋泰空
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp