2025.02.01

【とこなめ】とこなめYouTubeLiveにゃんこの目記念競走(2日目)

 きょうは日差したっぷり。寒さもきのうに比べだいぶマシ。風もほとんどなく水面状況は良好。ただ、これから天気は下り坂で雲が目立ってくる予報となっている。そんななか、ボートレースとこなめでは、「とこなめYouTubeLiveにゃんこの目記念競走」の予選最終日となる2日目が行われる。なお、次節(8日~11日)から4日間シリーズは準優制から得点率制に変更される。まずはいつも通り初日の動きを振り返ってみたい。メインのDR戦を制したのは永田啓二(きょうの出番7、12R)。イン速攻での快勝劇だった。ただ、その永田の動きは中堅より少しいいレベルで、きょうの2走で真価が問われる。実戦足なら2、3着となった今井貴士(4、11R)、秋元哲(3、9R)のほうが上か。他ではDR戦はS遅れが響き、6着に大敗した田中和也(8、12R)もいいレベル。逆に柳生泰二(5、11R)と大澤風葵(6、10R)は中堅レベル。特に柳生は減点(不良航法でマイナス10点)もあり、予選突破は厳しい状況となっている。予選スタート組で気配のよかった選手を挙げると唯一連勝発進を決めた吉島祥之(5、12R)をはじめ、鈴木智啓(1、10R)、鶴本崇文(2、9R)、高山敬悟(9R)、津留浩一郎(1、9R)、鈴谷一平(6、11R)、赤澤文香(3、11R)、廣瀬将亨(6、12R)、後藤陽介(6R)、加木郁(4R)、大澤大夢(2R)あたり。最後に初日のインの成績は1着8本、2着1本、3着1本、着外2本で1着率66%、2連対率75%、3連対率83%となっている。

〇今節の欠場選手
平岡重典(私傷病)、福島陽子(家事都合)、廣中智紗衣(家事都合)、柴田百恵(公傷)

〇今節の追加選手
澤大介、堀本裕也、後藤陽介、岸蔭亮

〇今期適用勝率ベスト5
第1位・永田啓二…7・54
第2位・大澤風葵…6・99
第3位・柳生泰二…6・90
第4位・今井貴士…6・70
第5位・秋元哲…6・58

〇通算2千勝へ、あと1勝(1月29日現在)
天野晶夫(3、8R)

〇今節のパワーベスト5
第1位・鈴木智啓(初日はカド捲りと大外から食い込んでの2着と文句なしの動き。さすがに上條が好気配を見せたモーターだ。きょうも注目だろう)
第2位・高山敬悟(前操者の中澤と同じチルト2度。出足にやや不満はあるが、それをカバーできる伸びがある)
第3位・鶴本崇文(後半は見事なカド捲りで勝利。前操者の平本がいい足を見せていただけに当然か)
第4位・秋元哲(DR戦は3着ながら見せ場たっぷり。行き足がいいし、レース足も上々だ)
第5位・吉島祥之(初日は逃げと4カドからの捲り差しで連勝。特別にいいところはないが、バランスが取れて好ムード)

〇早朝特訓情報
1R
1回目…並び123/456
鈴木の逃げ態勢も内2艇はF。 
2回目…並び123/456
ここも内2艇が仕掛けた。ただ鈴木はF。
2R
1回目…並び123/456
河合が大きく遅れた。ただ乙津と星野はF。
2回目…並び1235/64
ここも河合が大きく遅れた。ただ鶴本はF。
3R
1回目…並び123/456
篠原の逃げ態勢もF。
2回目…並び1234/56
仕掛けた松井、赤澤はF。
4R
1回目…並び123/456
ほぼ横一戦のスリット。
2回目…並び123/456
飛び出した澤と加木はF。

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06

2025.02.01

【鳴門】鳴門のいも屋杯競走(3日目)

 昨日行われた2日目は午後から風が強くなり、10R以降は安定板を使用して行われた。本日は3日目予選最終日。西島義則と西山貴浩が3連勝で並走しているが、点増しを走っている西山が得点率トップ、僅差で西島が続いている。準優進出ボーダーを6・00に想定すると、3位の中野希一までが無事故完走当確。残り15枠を懸けた戦いとなりそうだ。
 
 満潮・09:28、116cm(3R発売中)、干潮・14:47、51cm。潮回りは中潮。2R終了後に満潮を迎えると、その後はレース終了まで潮位は下がり続けていく。レース中の潮位変動は最大で約55cm程度。
 
 07:44現在、天候・晴れ、気温5℃、無風状態。本日から2月。今朝は晴れているが、放射冷却現象で冷え込んでいる。風はほとんどない状況で、この後は南寄りから3m前後吹く予報。風向きは2日目までとガラリと変わってホーム向い風傾向だ。予想最高気温は10℃。
 
 杉山貴博(1、7R)は「実績のないエンジンとボートのセットなので期待はしていなかったけど、思っていたよりも動いている。バランスが取れて良いです。ペラ調整に集中していきます」と初戦は展開が向かず5着も、2日目連勝で得点率は12位まで浮上。予選ラストは1・3枠で登場とあって、さらに順位を上げる絶好のチャンスだ。
 
 宮之原輝紀(8、12R)はここまで4・4・5着と低空飛行が続いている。「自分が乗れていないだけなんです。足に問題があるようなところはありません」と申し訳なさそうに話してくれた。準優進出へ首の皮一枚残している状況で、連勝で進出のめどが立つ状況だ。まずは4枠で登場する8Rを制して、絶好枠で登場する12Rへ望みをつなげていきたいところ。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは杉山貴博(1、7R)、西山貴浩(2、12R)、安河内鈴之介(2R)。
 
★機力評価★
ツートップ…西島義則(出足◎)、近藤稔也(伸び◎)
機力上位…中野希一、杉山貴博、上之晃弘
機力劣勢…長谷川親王、赤池修平、杉江浩明、後藤隼之、村本大成、八戸琉楓
一発期待…5R5枠・出畑考成
 
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    4本(5本)
捲り    2本(5本)
捲り差し  2本(4本)
差し    3本(4本)
抜き    1本(1本)
恵まれ   0本(0本)
 
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  4回(5回)
2コース  3回(5回)
3コース  1回(2回)
4コース  1回(2回)
5コース  2回(3回)
6コース  1回(2回)
 
★減点者一覧★
なし
 
★賞典除外選手★
なし
 
★途中帰郷選手★
なし
 
★今節の部品交換状況★
『初日』
長谷川親王【67号機】(1R・ピストンリング2本)
西山貴浩【22号機】(7R・キャブレタ)
『2日目』
黒柳浩孝【59号機】(1R・ピストンリング1本)
尾上雅也【31号機】(6R・ピストンリング2本)
濱本優一【24号機】(7R・ピストンリング2本)
宮地元輝【28号機】(8R・ピストンリング2本)
沢田昭宏【62号機】(10R・ピストンリング2本)
西山貴浩【22号機】(11R・ピストンリング1本)
高橋正男【39号機】(12R・ピストンリング1本)
 
★F・L休み未消化選手★
【未消化30日】
岡部浩(2/18~)
高橋正男(2/4~)
杉山貴博(2/17~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
沖島広和(3年6カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手&目指せ水神祭!★
八戸琉楓
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp