2025.04.08

【福岡】auじぶん銀行賞(5日目)

 本日は準優勝戦日です。満潮は19:28、干潮は13:31、若潮で潮位差は72センチ、ホーム追い風3メートルの予報です。
 木下大將(4,11R)が予選最終日に待望の今節初白星を挙げました。前検日には「伸びが弱そう」と話していましたが、相棒の59号機は日毎に上昇ムード。特に3日目から見違える動きになっており、周回展示でもレースでも回り足に力感があります。準優は侮れない存在になりそうです。

朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①水摩敦>②田中勇輔=③武田正紀=④木山和幸=⑤石塚裕介=⑥中村守成
2R・①奈須啓太=②原村拓也=③成貞琳平=⑤伊藤啓三=⑥田中和也(④清水敦揮は不参加)
3R・①西丸敦基=②小川竜太朗=③鳥居塚孝博=④泉啓文=⑤西村秀樹>⑥岡崎凪汰

~機力評価(4日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
機力好調…守田俊介(◎○)、海野康志郎(○◎)、山田竜一(○◎)、佐藤大介(◎◎)、向後龍一(◎○)、上野秀和(○◎)、古川健(○◎)、木下大將(◎○)、北川太一(◎○)、和田拓也(◎◎)、山田晃大(○◎)、石田貴洋(◎○)、上瀧絢也(○◎)、江藤敦宏(○◎)
機力低調…中井俊祐(△△)、石塚裕介(△○)、山戸信二(○△)、西岡蒼志(△○)
一発期待…11R5枠・木下大將

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(4日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・41.7%(39.4%)、2連率・62.5%(59.4%)
回り足タイム…1着率・32.7%(32.1%)、2連率・46.9%(50.1%)
直線タイム…1着率・12.9%(21.7%)、2連率・38.7%(40.9%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・32.4%(39.6%)、2連率・52.9%(59.2%)
3つ…1着率・0%(46.2%)、2連率・33.3%(61.5%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.04.08

【とこなめ】GⅢオールレディース競走レディース笹川杯(2日目)

 本日は開催2日目。簡単に初日を振り返りたい。初日唯一の連勝を決めたのは勝浦真帆(12R)。「乗り心地やターン回りに関しては前半から手応えを感じてました」とのこと。きょうは12Rドリームの1回乗り。時間はあるだけに、じっくり調整してさらなるパワーアップを図る。
 メインのドリーム戦を制した細川裕子(5、9R)だが、数字ほどの動きでなく、気配はよく見て中堅レベル。どこまで上積みしてくるか。ドリーム組では水野望美(2、7R)の回り足がよく見えた。本人も「ターン足が進んでいて良くなっていた」と振り返っている。
 そして、きょうのドリーム1号艇を務めるのは平高奈菜(6、12R)。道中の足はやや弱いが、スリット近辺の足は強め。1マーク先制さえすれば逃げ切れるだろう。
 また、常駐記者による選手の直前情報を届ける「LIVEREPORT」も活用して、レースを楽しんで欲しい。

〇今期適用勝率ベスト5(4月6日現在)
第1位・三浦永理…7・44
第2位・平高奈菜…7・36
第3位・勝浦真帆…6・48
第4位・土屋千明…6・43
第5位・中谷朋子…6・19

〇中間整備
21、30…ギヤ、

〇前検タイムベスト5
第1位・6秒70…三浦永理
第2位・6秒72…中村紋夕梨
第3位・6秒75…平高奈菜、山下夏鈴

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.04.08

【鳴門】第35回鳴門市長杯競走(3日目)

 2日間の短い予選が終了して準優勝戦に進出する18名が揃った。加藤政彦が4戦3勝、オール2連対で堂々の予選トップ通過。砂長知輝、谷津幸宏が続いて準優の絶好枠を得た。女子は寺島美里が11位、喜多須杏奈は上位着を並べるも、待機行動違反で減点となり準優進出ボーダーの5・67で準優進出を決めた。また同率の大崎翔が上位着本数の差で次点となっている。
 
 満潮・15:35、102cm、干潮・11:09、83cm(7R発売中)。潮回りは若潮。明け方に満潮を迎えると、潮位は下がり、6Rが終わる頃に干潮を迎える。鬼る前から潮位は上昇して、準優勝戦の時間帯はホーム向い潮に変わる。レース中の潮位変動は最大で約20cm。
 
 07:52現在、天候・曇り、気温12℃、南東の風1m(ホーム向い風)。薄い雲が広がっているが、この後は晴れ間が見えてくる予報。風は南寄りから吹くホーム向い風が3m前後吹き続く模様。予想最高気温は22℃。
 
 加藤政彦(8、12R)はここまで1・1・2・1着とオール2連対としている。「エンジン様々ですね。レース足が良くて、伸びで負けるようなこともない。スタートに集中していくだけ」と機力に関しては申し分のない様子。予選2位通過の砂長知輝(6、11R)は「初日に比べてさらに良くなってきている。行き足が良くてスタートが届き過ぎるぐらい。天候の調整を合わせるぐらいでいいです」とこちらも仕上がりは上々といったところか。
 
 女子は2名が準優進出。寺島美里(1、11R)「回転が合えばバッチリ行ける。ペラの方向性は間違っていない。伸び、ターン回りを中心にバランスが取れている」と連日積極的な動きでシリーズを盛り上げると、喜多須杏奈(6、12R)は「ペラをいつもの形にして、鳴門で良い時の仕上がりになっている。出足が良いし、スタートも決めやすい」と待機行動違反で減点となったが、跳ね除ける活躍を見せており、ツキはまだ残っていると言っていいだろう。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは寺島美里(1,11R)、上之晃弘(1R)、鶴田勇雄(2、10R)、吉田凌太郎(2、10R)。
 
★機力評価★
機力上位…加藤政彦、喜多須杏奈、砂長知輝、荒井輝年、谷津幸宏
機力劣勢…深井利寿、熊本英一、平田さやか、宮内直哉、樫葉新心、原村百那、戸田海咲音
一発期待…9R3枠・宮野仁
 
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    7本(10本)
捲り    1本(4本)
捲り差し  0本(2本)
差し    2本(6本)
抜き    2本(2本)
恵まれ   0本(0本)
 
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  9回(12回)
2コース  1回(5回)
3コース  0回(1回)
4コース  1回(2回)
5コース  1回(2回)
6コース  0回(2回)
 
★減点者一覧★
門間雄大(初日10R・不良航法-10点)
喜多須杏奈(2日目10R・待機行動違反-7点)
 
★賞典除外選手★
なし
 
★途中帰郷選手★
なし
 
★今節の部品交換状況★
『初日』
米田隆弘【31号機】(4R・ピストンリング4本)
森安弘雅【12号機】(10R・ピストンリング4本)
『2日目』
なし
 
★F・L等休み明け選手★
門間雄大、田川大貴、寺田空詩
 
★F・L休み未消化選手★
なし
 
★今期事故率0・50以上の選手★
荒井輝年  0・69(86走・59点)
吉田凌太朗 0・53(97走・50点)
寺田空詩  0・74(54走・40点)
藤原仙二  0・55(69走・38点)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
川上聡介(3年ぶり)
 
★当地初出場の選手★
戸田海咲音
 
★もうすぐ記録達成★
深井利寿(1500勝まであと4)
水口由紀(1000勝まであと3)
 
★目指せ!初1着!!★
樫葉新心、原村百那、戸田海咲音
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp