2025.07.28

【福岡】にっぽん未来プロジェクト競走in福岡(最終日)

 本日は優勝戦日です。満潮は11:54、干潮は18:03、中潮で潮位差は154センチ、ホーム向かい風3メートルの予報です。
 自身初のSG出場となる津ダービーの勝負駆けで今節を迎えた柴田光は、優出を決めた準優勝戦を終えてダービー勝率を7.16まで押し上げてきました。今年のボーダーは7.14~15になりそうで、優勝戦は無事故完走でほぼ当確ラインの勝率7.14になりますが、SG初出場を「優勝」という最高の形で決めるでしょうか。

~優勝戦の機力ランク~
①坂元浩仁=②長野壮志郎>④吉川昭男=⑤柴田光>③高倉和士>⑥柳沢一

朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・③熊本英一>①嶋義信=②高岡竜也=④宮本夏樹=⑤川辺郭人=⑥水谷理人
2R・⑤武田信一>①古賀智之=②伊久間陽優=③富澤祐作=⑥田代達也(④清水敦揮は不参加)
3R・①塩田雄一=②町田洸希=③平尾崇典=④大塚雅治=⑤井上茂=⑥山本稔太朗

~機力評価ランク(5日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…なし
A+ランク…谷川将太(○○)
Aランク…柴田光(○◎)
そのほかで機力好調…平尾崇典(○◎)、吉川昭男(◎○)、長野壮志郎(○◎)、武田信一(○◎)、新田智彰(○◎)、松江秀徳(○◎)、榮田将彦(○◎)、坂元浩仁(○◎)、高岡竜也(◎○)
機力低調…大西隆洋(○△)、越智照浩(△○)、杉山貴博(○△)、宮本夏樹(○△)、河野大(○△)、富澤祐作(△○)、藤原孝斗(○△)
一発期待…9R5枠・大塚雅治

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(5日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・50.8%(42.7%)、2連率・73.0%(61.9%)
回り足タイム…1着率・38.6%(31.7%)、2連率・57.1%(50.3%)
直線タイム…1着率・28.6%(19.8%)、2連率・41.7%(39.1%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・50.0%(41.2%)、2連率・66.1%(60.5%)
3つ…1着率・66.7%(46.7%)、2連率・77.8%(65.4%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.07.28

【とこなめ】オール進入固定ルーキーシリーズ第13戦スカパー!・第27回JLC杯(初日)

 とこなめボートの6日間シリーズ「オール進入固定ルーキーシリーズ第13戦スカパー!・第27回JLC杯」が本日より、開幕する。タイトルからわかる通り、全レースが進入固定で行われる。
 初日メインの12Rは、前田翔が1号艇を務める。手にしたのは19号機で、検定タイムはトップタイをマークした。「伸びは悪くなさそう。ポテンシャルを感じた」と一定の手応えを得ていたが、「行き足が死んでいた」と特訓後には、本体整備を敢行。ドリーム組では中野仁照のスリット足が良く見えた。高橋竜矢、中村日向、高井雄基、常住蓮も悲観するような舟足ではなさそう。
 予選スタート組で、坂本雄紀、西川拓利、荒木颯斗、豊田祥生の雰囲気が良かった。対照的に、3月当地ルーキーシリーズを制した西丸侑太朗はスタートが届いておらず、本人も「ひどいですね」と低調気配。今のままなら連覇は難しく、早く上積みをさせたい。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト5
第1位・6秒68…前田翔、安河内鈴之介
第3位・6秒70…中野仁照、石井伸長
第5位・6秒71…沼田大都、荒木颯斗

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.07.28

【鳴門】第26回日本財団会長杯競走(初日)

 坂口周が当地初Vを決めて全24場制覇まで残りはびわこのみとなった前節から中3日。「第26回日本財団会長杯競走」は本日開幕する。今節は短期決戦ということで、予選から気が抜けない状態が続く。男女混合とあって、いつもより華やかな4日間となりそうだ。昨日の前検日は天候・晴れ、気温31℃、南東の風3~6m(ホーム向い風)の中で行われた。
 
 満潮・08:06、171cm、干潮・15:03、24cm。潮回りは中潮。1Rの展示が始まる直前に満潮を迎えると、レースの時間帯は1日を通してホーム追い潮傾向になる。レース中の潮位変動は最大で約145cm程度。
 
 07:34現在、天候・晴れ、気温28℃、南の風1m(ホーム右横風)。前節に続いて厳しい暑さは続いている。しかし、風は穏やかなほうで、競走水面も落ち着いている。予想最高気温は34℃。
 
 ドリーム絶好枠は藤原啓史朗(5、12R)の手に渡った。「特訓でスタートがバラバラだったので班の中で比較はできなかったし、まだよくわからない。ペラは重めに叩いたけどさらに重く感じたので、もう少しペラ調整をしていく」とのこと。今年はここまで5Vと年間自己最高記録を更新中。ここはしっかりスタートを決めて最高の滑り出しにしたいところ。
 
 今節は女子の参戦もあるが、小池礼乃(5、11R)は前回4月ヴィーナスSでデビュー初Vを決めて以来の当地戦。「直線は普通ぐらいと思ったけど、回り足が良さそう。ただ、スタートが届いていなかった。ペラは前回ここで初優勝した時の形にしている」とのこと。今節がF休み明けということで、スタートに課題を残すも、思い出の水面で再び結果を残せるか。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは近江翔吾(1、12R)、三木晴斗(1、7R)、奥村明日香(2、8R)、谷津幸宏(2、10R)、田中駿兵(3、11R)。
 
★前検航走タイムベスト5★
①松尾祭   (3、8R) 6秒72
②梶山涼斗  (8R)   6秒73
②高井駿弥  (3、10R)6秒73
④都築正治  (2R)   6秒76
⑤上村慎太郎 (7R)   6秒77
⑤大島隆之介 (7R)   6秒77
⑤寺田夢生  (2、6R) 6秒77
 
★中間整備状況★
なし
 
★機力評価★
前節V機…出場なし(23号機)
2節前V機…黒澤めぐみ(53号機)
機力上位…黒澤めぐみ、久保田凪紗、上村慎太郎、川崎誠志
機力劣勢…都築正治、志道吉和、坂本奈央、福山恵里奈、上野拓馬、佃來紀、寺田夢生
一発期待…9R5枠・横川聖志
 
★今節追加選手★
岡部貴司、川崎誠志、奥村明日香、藤森拓海
 
★今節欠場選手★
津留浩一郎、金田幸子、服部剛、中嶋健一郎
 
★F・L等休み明け選手★
鶴田勇雄、小池礼乃
 
★F・L休み未消化選手★
【未消化30日】
志道吉和(9/5~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
下條雄太郎(3年8カ月ぶり)
坂本奈央(3年9カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
藤森拓海、小林京平、寺田夢生、久保田凪紗
 
★目指せ!初1着!!★
寺田夢生、久保田凪紗
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp