2025.11.20

【福岡】ばんえい十勝杯(最終日)

 本日は開催最終日です。満潮は09:59、干潮は15:15、大潮で潮位差は97センチ、ホーム追い風3メートルの予報です。
 準優勝戦は1号艇トリオがすべて2着以下に敗れた結果、古賀繁輝に優勝戦1号艇が巡ってきました。機力は伸び足の仕上がりに加えて、出足関係も良化中。さらに本日20日は愛すべき子供の誕生日とあって、いつも以上に優勝したい気持ちが強くなっています。頂点に立つ条件は揃っており、あとは己に勝つだけです。

~優勝戦の機力ランク~
①古賀繁輝>②嶋義信=③松崎祐太郎=④佐藤航=⑤竹田辰也=⑥森定晃史

~朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①春園功太=②泉啓文=③安藤裕貴=④冨成謙児=⑤中北将史=⑥星田夢結
2R・①中嶋誠一郎=②渥美卓郎=③深水慎一郎=④佐藤謙史朗=⑤豊田結=⑥古園井綾南
3R・①伯母芳恒=②高橋直哉=③魚谷香織=④梶山涼斗>⑤山田真聖=⑥久保田凪紗

~機力評価ランク(5日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…一瀬明(○○)
A+ランク…浜野孝志(◎◎)
Aランク…深水慎一郎(◎◎)、豊田結(△○)、廣瀬篤哉(△○)、梶山涼斗(◎○)、篠原飛翔(○◎)
そのほかで機力好調…里岡右貴(◎◎)、竹田辰也(◎○)、前田翔(○◎)、榮田将彦(○◎)、古賀繁輝(○◎)、上田隆章(◎○)、大橋純一郎(◎○)、大串重幸(◎○)
機力低調…赤峰和也(△△)、樋口由加里(△○)、佐藤謙史朗(△○)、山田真聖(△○)、久保田凪紗(△○)
一発期待…11R5枠・前田翔

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(5日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・41.9%(42.9%)、2連率・66.1%(63.8%)
回り足タイム…1着率・33.3%(32.4%)、2連率・57.6%(51.3%)
直線タイム…1着率・16.2%(19.8%)、2連率・31.1%(38.5%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・47.4%(42.9%)、2連率・68.4%(62.5%)
3つ…1着率・42.9%(50.0%)、2連率・71.4%(70.8%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.11.20

【とこなめ】BTS高浜開設7周年記念(2日目)

 初日ドリーム戦は1番人気に推された今垣光太郎が、インから逃げ切り勝ち。それでも「何かまだちょっと合ってない。すかっている感じでグリップが良くなかった。Sの足、直線は普通。まだ、どこかに二重丸が付くようなことはない」と機力不足を訴える。ドリーム組では三嶌誠司が「乗りやすいですね。ここから上積みを狙っていきたい」と楽しみいっぱいの表情。
 予選組では前検好気配だった今井美亜が2着2本にまとめ、「合えば、いいと思いますよ」。林祐介はエンスト失格があったが、対戦した後藤盛也から「Sしてからの足は林さんとは違った」と話しており、気配落ちはあまりなさそうだ。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト3
第1位・6秒65…藤山翔大
第2位・6秒66…赤井睦
第3位・6秒67…渡邊雄一郎

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.11.20

【鳴門】FVジャパンカップ競走(最終日)

 昨日行われた準優勝戦を振り返る。10Rは片橋幸貴がイン速攻で優出一番乗り、角山雄哉が宮崎奨との道中競り合いを制して2着を確保した。11Rは柴田朋哉がカド捲りを決めるも、不良航法で賞典除外。2着の細川裕子と3着の稗田聖也が勝ち上がった。12Rは遠藤エミがイン逃げで勝負を決めると、松本博昭が3コースから捲り差して2着を確保して優出切符を勝ち取った。本日はベスト6が出そろい、優勝戦が行われる。
 
 満潮・07:16、130cm、干潮・12:24、74cm(9R発売中)。潮回りは大潮。朝の試運転が始まる直前に満潮を迎え、潮位は8R終了後に干潮を迎えるまでホーム追い潮傾向。そこから優勝戦の時間帯までホーム向い潮に変わる。レース中の潮位変動は最大で約55cm程度。
 
 07:38現在、天候・晴れ、気温10℃、南の風2m(ホーム右横風)。雲は出ているが、空の高いところは青空が広がっている。風はこのあと西のち北西の風でホーム追い風が2m前後と絶好の競走水面だ。予想最高気温は16℃。
 
~12R優勝戦コメント~
①遠藤エミ「ここまで色々と調整してきたけれど、5日目が一番良かった。もう全部の足が良いですね。ピット離れも問題はないです」
②片橋幸貴「仕上がりが良くなかったので逃げられて良かった。5日目は全然合っていなくて乗りにくかった。回ってきているのかな。周回タイムとかは出ているし、自分の中では乗れる範囲だと思っている。水準はあるのでレースはできる。足は中堅。明日の気候に合ってくれることを願います。合っていなくても外周りとかできることはやりたい。まあ、復帰戦で優出できたので上出来です」
③松本博昭「足は変わらず良い。特に出足が良いけど、伸びも良いほうだと思う。でも、遠藤(エミ)さんはすごいですね。前を走っていていたけど、(道中で)引き離されていた。稗田(聖也)選手も良いけど、彼女はすごいと思う」
④細川裕子「後半(準優11R)はぶっつけのペラ調整だったけど、思ったところに舟が向いた。ずっと足自体は良かったけど、乗れなかった。それが調整をして良い方向になってきた。スタートも合わせにくい感じだったけど、足が上向いているので修正できると思う」
⑤角山雄哉「回り足が良くて、道中は競り勝つことができた。出足から伸びへのつながりも良いし、上位の一つに入ると思う。風が吹いてもターンでグリップしていくし、水面状況で左右されることはない。鳴門はどこからでも勝てるコースだし、初Vを目指して頑張ります」
⑥稗田聖也「総合的に見て節イチでしょう。次に誰が良いのがはわからないけど。前検にしたあまり良いエンジンではないときにやる調整がハマったのか、エンジン自体が良かっかどうかは分からないけど、足に関して文句はないです」
 
 優勝戦絶好枠となった①遠藤は準優勝戦のレースタイム1分44秒6は、来年2月に当地で行われるスピードクイーンメモリアルの当地選考最高タイムを記録。引き揚げてきた際にピット内でレースタイムが発表されると、周囲のざわめきと同時に遠藤本人は嬉しそうな表情で祝福に応えていた。「レースタイムは意識していたけど、1分44秒台は初めて。チャンスがあれば(スピードクイーンメモリアル選考タイム)記録更新は狙ってみたい」と来年2月にスピードクイーンを決める舞台でさらなるタイム更新に期待が集まる。
 
★中間整備状況★
三浦永理【16号機】ピストン2個
★部品交換状況★
『初日』
畑竜生【26号機】(2R・ピストンリング2本)
佐々木和伸【23号機】(3R・新プロペラ)
牟田奨太【66号機】(3R・新プロペラ)
町田洸希【83号機】(6R・ピストンリング1本)
佐々木大河【74号機】(6R・ピストンリング1本)
遠藤エミ【65号機】(8R・ピストン2個、ピストンリング2本)
吉川晴人【39号機】(10R・ピストンリング2本)
『2日目』
鎌倉涼【37号機】(7R・ピストン1個、ピストンリング2本)
畑竜生【26号機】(10R・ピストンリング1本)
渡辺豊【34号機】(12R・ピストンリング2本)
『3日目』
松井賢治【70号機】(1R・ピストンリング1本)
牟田奨太【66号機】(1R・ピストンリング2本)
渡辺豊【34号機】(3R・ピストンリング2本)
岡祐臣【84号機】(6R・ピストンリング2本、ギヤケース)
佐々木和伸【23号機】(7R・ピストン2個、キャブレタ)
前田聖文【61号機】(8R・ピストンリング2本)
大久保佑香【69号機】(9R・ピストンリング2本)
『4日目』
真庭明志【52号機】(1R・ピストンリング1本)
吉永浩則【80号機】(6R・ピストンリング1本)
三浦永理【16号機】(6R・ピストン1個、ピストンリング1本)
『5日目』
畑竜生【26号機】(8R・ピストン2個、ピストンリング3本)
岡祐臣【84号機】(9R・ピストンリング1本)
 
★機力評価★
節イチ!…稗田聖也
機力上位…松本博昭、遠藤エミ、片橋幸貴、孫崎百世、吉川晴人
機力劣勢…渡辺豊、吉永浩則、井上大輔、牟田奨太、滝沢織寧、中村紋夕梨、赤松咲香、野田亜湖
一発期待…10R3枠・妹尾忠幸
 
★5日目決まり手★
※()は今節累計で4日目は6Rまで。
逃げ    8本(28本)
捲り    2本(4本)
捲り差し  1本(11本)
差し    0本(6本)
抜き    1本(5本)
恵まれ   0本(0本)
 
★5日目コース別1着回数★
※()は今節累計で4日目は6Rまで。
1コース  9回(29回)
2コース  0回(4回)
3コース  0回(7回)
4コース  2回(10回)
5コース  1回(4回)
6コース  0回(0回)
 
★減点者一覧★
松下哲也(2日目3R・不良航法-10点)
井上大輔(2日目7R・不良航法-10点)
山田和佐(2日目9R・エンスト+不良航法-15点)
滝沢織寧(3日目1R・落水-5点)
 
★賞典除外選手★
伊藤尚汰(初日8R・フライング)
柴田朋哉(5日目11R・準優勝戦における不良航法)
 
★途中帰郷選手★
小坂宗司(2日目・公傷)
下田哲也(3日目・私傷病)
佐々木和伸(4日目・私傷病)
 
★第2回スピードクイーンメモリアル選考関係★
・選考期間(2024年12月1日~2025年11月30日)のランキングを表示。
・同タイムのレーサーが複数いる場合は直近のレースを上位に表示。
◇24場別・選考トップタイム保持者(今節出場選手に限る)◇
三浦永理 宮島・1分47秒4
遠藤エミ 蒲郡・1分45秒3、鳴門・1分44秒6
◇鳴門・選考タイムランキング◇
①遠藤エミ  1分44秒6 2025/11/19
②竹井奈美  1分46秒2 2025/10/31
③竹井奈美  1分46秒2 2025/10/30
④遠藤エミ  1分46秒3 2025/11/15
⑤清水愛海  1分46秒5 2025/10/29
詳細は【スピードクイーンメモリアル特設サイト】へ。
https://www.boatrace-grandprix.jp/sqm/2024/nextranking.php
 
★F・Lなどの休み明け選手★
片橋幸貴
 
★F・L休み未消化選手★
伊藤尚汰(12/30~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
間野兼礼(3年5カ月ぶり)
伊藤尚汰(3年10カ月ぶり)
 
★目指せ!初1着!!
中村紋夕梨、赤松咲香、野田亜湖
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp