2025.08.24

【福岡】男女W優勝戦 ライジングゼファーフクオカ杯(4日目)

 本日は予選最終日です。満潮は10:21、干潮は16:29、大潮で潮位差は177センチ、ホーム追い風3メートルの予報です。
 山田和佐(4,11R)は1走目、2走目と6着が続きましたが、3走目に今節初白星を挙げると、3日目の4走目もまくり一撃を披露して日またぎの連勝ゴールを飾りました。スリット近辺の足はスタート練習から強めとあって、予選ラストも伸び足を生かした攻めを見せてくれそうです。

~朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①喜多那由夏=②内山七海=③池田紫乃=④出穂和鼓=⑤海野ゆかり=⑥神里琴音
2R・③真庭明志=⑤常住蓮>①竹上真司=②小林孝弘=④豊田泰洋=⑥山口隆史
3R・①根岸真優=②藤堂里香=③黒明花夢=④中川りな=⑤大久保佑香=⑥佐藤ほのか

~機力評価ランク(3日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…なし
A+ランク…内山七海(◎◎)
Aランク…石川真二(◎○)、真庭明志(◎○)、岩崎芳美(○○)、喜多那由夏(○○)、若狭奈美子(◎○)
そのほかで機力好調…深川真二(◎○)、白水勝也(○◎)、田川大貴(○◎)、常住蓮(○◎)、山田和佐(○◎)、前田紗希(◎◎)、藤堂里香(◎○)
機力低調…竹上真司(△△)、天野誠(△○)、立間充宏(△○)、片岡秀樹(△△)、赤澤文香(△△)、神里琴音(△○)、黒明花夢(△○)
一発期待…11R5枠・山田和佐

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(3日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・32.4%(41.9%)、2連率・54.1%(61.9%)
回り足タイム…1着率・34.2%(32.3%)、2連率・60.5%(51.0%)
直線タイム…1着率・23.3%(20.1%)、2連率・44.2%(39.9%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・43.3%(40.8%)、2連率・63.3%(60.8%)
3つ…1着率・28.6%(47.5%)、2連率・57.1%(68.4%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.08.24

【とこなめ】ヴィーナスシリーズ第11戦常滑シンデレラカップ(最終日)

 昨日10Rは予想通り、高憧四季が2コースからジカ捲りを敢行。イン浜田亜理沙が抵抗し、空いた1マークを中田夕貴が冷静に差し切り1着。浜田は2着に残し、師弟でのワン・ツーフィニッシュとなった。
 11Rは西橋奈未が危なげなく、押し切り圧勝。2着は大瀧明日香、今井美亜の争いになり、大瀧が制して1番人気の決着に。
 12Rは高田ひかるが1マーク押し切り、2着争いは武井莉里佳がリードするも、山本梨菜が追撃し、最終2マークで山本が逆転。
 これにより、ファイナルの1枠をゲットしたのは高田。ドリーム戦を除けば9戦8勝という力強い内容でここまで来た。高田と言えば伸びというイメージを抱くが、今節はその伸びに加え、回り足もかなりのレベルに仕上がっている。スタートミスをしなければ、優勝はほぼ間違いない。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト4
第1位・6秒67…千葉真弥
第2位・6秒68…中田夕貴、日隈茜
第4位・6秒71…原田佑実、高田ひかる、冨名腰桃奈

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.08.24

【鳴門】BTS土佐開設29周年記念競走(3日目)

 2日間の短い予選が終わり、本日は3つの準優勝戦をメインに行われる。4戦オール2連対の新田泰章が得点率トップ。3戦2勝の谷本幸司、2日目連勝の木山和幸が3位となり、準優勝戦の絶好枠を得た。また準優進出ボーダーは井内将太郎の5・75となっている。なお、赤坂俊輔と常盤海心が不良航法で減点10、竹田広樹は待機行動違反で減点7。
 
 満潮・06:50、174cm、干潮・13:38、22cm(11R発売中)。潮回りは大潮。朝から潮位は下がり続けておりホーム追い潮傾向。10R終了後に干潮を迎えると、11Rは潮止まり。12Rは緩やかなホーム向い潮に変わっていく。レース中の潮位変動は最大で約130cm程度。
 
 07:49現在、天候・晴れ、気温28℃、南東の風1m(ホーム向い風)。上空は薄い雲に覆われて大陽は隠れる時間もあったが、朝の試運転が始まる頃になると日差しが出てきた。今日も厳しい残暑になりそう。風向きは不安定で北寄りに吹く時間帯もあるかもしれない。予想最高気温は33℃。
 
 新田泰章(6、12R)は「足自体は下がることもないし、スタートも思った通りに行けている。ペラは最近している形だけど、チルト0度は違っていた。マイナスに下げて行こうと思う。欲は出すものではない」と近況こそVはないが、大敗が少なくて勝率は7点を軽く超えて自己最高ペース。準優勝戦はキッチリ逃げて優勝戦の絶好枠をつかみ取っていけるか。
 谷本幸司(4、11R)と 木山和幸(5、10R)のベテラン勢が得点率2、3位と奮闘している。谷本は「レース足が良い。カカって前に押していく。ペラはあまり叩いてないが乗りやすい。ミスをしなければ下がることもない」と話せば、木山は「エンジンが良い。バランスも取れているし、回ったあとに出ていく。(バックストレッチで)草場(康幸)に入られたと思ったけど、そこから前に出ていた」とどちらも仕上がりに関しては上位クラスと言っていいだろう。
 井内将太郎(4、12R)は昨10Rは選手生活で初めてチルト3度に挑戦した。準優勝戦へ2着以上が欲しい状況で新たなチャレンジだった。「レースで初めてチルト3度を使ったけど、スタートが全くわからなかった。チルト2度までなら特訓である程度わかっていたけど、2度と3度では違っていた。準優は再度チルト3度も考える」と最終的に18番目で滑り込んでおり、優出を目指して一発を狙ってくるかもしれない。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは鈴木雅希(1、8R)、鋤柄貴俊(2、7R)、深井利寿(2、11R)、大須賀友(2、10R)、笹木香吾(3、10R)、下寺秀和(3、11R)。
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
竹田辰也【62号機】(2R・ピストンリング4本)
長尾章平【54号機】(4R・ピストンリング4本)
荻野裕介【51号機】(4R・ギヤケース)
垂水悠【33号機】(5R・ピストンリング4本)
下寺秀和【28号機】(12R・ピストンリング1本)
『2日目』
和田操拓【34号機】(2R・ピストンリング1本)
清水攻二【14号機】(4R・ピストンリング1本)
大須賀友【12号機】(12R・ピストンリング2本)
 
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    5本(9本)
捲り    4本(6本)
捲り差し  2本(6本)
差し    1本(2本)
抜き    0本(1本)
恵まれ   0本(0本)
 
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  5回(9回)
2コース  3回(5回)
3コース  2回(3回)
4コース  1回(5回)
5コース  1回(2回)
6コース  0回(0回)
 
★減点者一覧★
林美憲(初日6R・不良航法-10点)
竹田広樹(初日7R・不良航法-10点)
谷勝幸(初日10R・不良航法-10点)
赤坂俊輔(2日目6R・不良航法-10点)
常盤海心(2日目9R・不良航法-10点)
竹田広樹(2日目10R・待機行動違反-7点)
★賞典除外選手★
なし
★途中帰郷選手★
なし
★機力評価★
節イチ!…小野勇作
機力上位…笹木香吾、新田泰章、木山和幸、谷本幸司、大須賀友、池田剛規
機力劣勢…清水攻二、天野晶夫、林美憲、竹田広樹、岩永節也、森田昭彦、垂水悠、江藤敦宏、常盤海心、小林礼央、藤山湧太
一発期待…12R6枠・井内将太郎
 
★F・L等休み明け選手★
武富智亮、石倉拓美、藤山湧太
★F・L休み未消化選手★
【未消化30日】
中野和裕(8/26~)
深井利寿(9/22~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
竹田広樹(3年9カ月ぶり)
松尾拓(5年2カ月ぶり)
鈴木雅希(5年9カ月ぶり)
 
★目指せ!初1着!!★
藤山湧太
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp