2025.10.07

【とこなめ】にっぽん未来プロジェクト競走inとこなめ(初日)

 初日メインのドリームレースは、地元の仲口博崇が1号艇に座る。手にした13号機は2連率30%台。ここ2節は予選落ちしており、仲口の感触も「普通ぐらい。乗りにくさはなかった。ペラは叩いた。最近、整備していない本体なので一通り点検してみる」とスタート特訓後には整備に着手。今年の当地は3戦して、ゴールデンウイーク戦優勝、正月戦とマスターズリーグでは優出と安定した走りを見せている。ドリームをしっかり勝って、初日から好発進を決める。林美憲と守屋美穂は新プロペラに交換となったため、入念にプロペラを叩いていた。金子拓矢は松田大志郎が前回優出した58号機を獲得し、感触としてはまずまず。北村征嗣、小坂尚哉も気配は悪くなかった。予選組で好素性機をゲットしたのは岩永雅人、塩崎桐加、横田貴満。前検一番時計をマークしたのは溝口海義也だった。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト3
第1位・6秒70…溝口海義也
第2位・6秒71…宇留田翔平
第3位・6秒72…仲口博崇、小坂尚哉、岩永雅人、横田貴満

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.10.07

【鳴門】BTS阿波かもじま開設3周年記念競走(初日)

 宮之原輝紀がイン速攻で今年6回目のVから中3日。「BTS阿波かもじま開設3周年記念競走」は本日開幕。今節も前節に続いて5日間シリーズで行われる。昨日の前検日は天候・晴れ、気温27~29℃、北西の風2~5m(ホーム追い風)の中で行われた。
 
 満潮・06:56、160cm、干潮・13:01、48cm(10R本番レース中)。潮回りは大潮。明け方に満潮を迎えたあとは、9R終了後まで潮位は下がり続けてホーム追い潮傾向。11Rが潮止まりで、12Rはややホーム向い潮に変わる。レース中の潮位変動は最大で約90cm程度。
 
 07:40現在、天候・晴れ、気温23℃、北の風1m(ホーム左横風)。今朝は晴れて風も穏やか。日差しは強くて厳しい残暑が続いている。予想最高気温は28℃。
 
 山田康二(1、7R)「よくわからないけど、可もなく不可もなくと言うところかなと思う。乗りにくさは感じたので少しペラ調整はしました」と前検のスタート特訓まで調整に時間を費やしていた。地元の興津藍(1、12R)は「まだよくわからない部分もあるし、ボートも良くないかもしれない。何もしていないけど、調整は前半走ってみてから」と言葉を選びながら話しており、初戦の走りはチェックが必要となりそうだ。
 
 一方、予選組で注目したいのは岡田凪汰(1、10R)。引き当てたモーターは前節・鶴本崇文が準優勝、その前は開設72周年で池田浩二がVへ導いた58号機だ。「ターンまわりは良いし、出足も少し良かったのかな。一度これで行こうと思う」と手ごたえは十分。「鳴門は初めてなので、水面に慣れていきたい」と話すが、いきなり好走の予感を感じさせる。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは興津藍(1、12R)、沖島広和(1、9R)、田中駿兵(2、11R)、前田翔(2、12R)、石橋道友(3、9R)。
 
★前検航走タイムベスト5★
①酒井俊弘 (5R)   6秒65
②岩川仁士 (1、6R) 6秒67
②眞鳥康太 (2、6R) 6秒67
④茶谷信次 (5、9R) 6秒71
⑤小原聡将 (3、11R)6秒72
 
★中間整備状況★
なし
★機力評価★
前節・2節前V機…不出場(76号機)
機力上位…酒井敏弘、眞鳥康太、岡崎凪汰
機力劣勢…北川敏弘、樋口亮、森作雄大、城間盛渚、香川陽太、吉原快誓
一発期待…10R5枠・岡崎凪汰
 
★今節追加選手★
なし
★今節欠場選手★
なし
★F・Lなどの休み明け選手★
榮田将彦
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
谷川祐一(11/15~)
佐藤航(10/12~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
表憲一(3年4カ月ぶり)
杉田篤光(3年9カ月ぶり)
丹下将(7年11カ月ぶり)
佐藤航(3年7カ月ぶり)
 
★当地初登場の選手★
小原聡将、岡崎凪汰
 
★目指せ!初1着!!
吉原快誓
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp