2025.11.27

【とこなめ】BTS名古屋開設19周年記念ニッカン・コム杯(2日目)

 初日メインのドリーム戦は湯川浩司がイン圧勝。前半もまくり差しで勝ち、連勝発進を決めた。前検から好ムードだったが、結果が出て好パワーであることを印象付けた。「良さそうやね。いいと思う。行き足から伸びにかけてがいいし、いつもよりも出足がええね。これで安定板が外れてどうかだと思う」と本人も満足顔。今節の主役候補がそのままシリーズを突っ切りそうだ。
 榎幸司、繁野谷圭介も湯川と同じく初日連勝をマーク。ともに機力に関してはそれなりの手応えを得ていた。川上剛、松井洪弥も気配は上々で、2日目以降も楽しみだ。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト3
第1位・6秒65…藤山翔大
第2位・6秒66…赤井睦
第3位・6秒67…渡邊雄一郎

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.11.27

【福岡】SGチャレンジC/GⅡレディースCC(3日目)

 本日は開催3日目です。満潮は15:00、干潮は19:51、小潮で潮位差は34センチ、ホーム右横風4メートルの予報です。
 初日3、2着と好スタートを決めた丸野一樹(7R)ですが、2日目1走は5着に敗れてリズムダウン。しかし、好成績の初日よりも気配は良くなっており、本人も「成績は良くなかったけど、リングを換えて上向いていた」と舟足アップを強調。予選突破へ向けて、3日目は上位着が欲しいところです。

~朝特訓の各レースの比較(1、2R)~
1R・③平山智加>①勝浦真帆=②三浦永理=④松尾夏海=⑤川野芽唯=⑥守屋美穂
2R・①井口佳典=②大峯豊=③宮地元輝=⑤西山貴浩=⑥吉田裕平>④上野真之介

~機力評価ランク(2日目終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…深谷知博(○◎)
A+ランク…井口佳典(○◎)、上條暢嵩(○◎)、仲谷颯仁(○◎)
Aランク…池田浩二(○◎)、末永和也(◎○)、新田雄史(○○)、篠崎元志(○○)、塩田北斗(○○)、菅章哉(○◎)、吉田裕平(○○)、清埜翔子(○◎)
そのほかで機力好調…山口剛(○◎)、磯部誠(○◎)、佐藤翼(○◎)、関浩哉(◎○)、平高奈菜(○◎)、寺田千恵(○◎)、小野生奈(◎○)
機力低調…森高一真(○△)、片岡雅裕(○△)、上野真之介(△○)、大瀧明日香(△○)、實森美祐(△○)、松尾夏海(○△)
一発期待…7R4枠・丸野一樹

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(2日目終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・36.0%(42.9%)、2連率・52.0%(63.7%)
回り足タイム…1着率・29.6%(32.3%)、2連率・51.9%(51.3%)
直線タイム…1着率・20.7%(19.8%)、2連率・41.4%(38.5%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・35.3%(42.9%)、2連率・58.8%(62.5%)
3つ…1着率・50.0%(50.2%)、2連率・100%(71.2%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.11.27

【鳴門】アペックス杯競走(4日目)

 本日は開催4日目。予選が終了して、2日目から3連勝の横澤剛治が得点率トップ。藤田浩人と鈴木博がオール3連対をキープして準優勝戦の絶好枠を得た。また、地元の佐野優都が得点率18位で初の予選通過を決めている。なお、宮田龍馬は不良航法で減点10、森悠稀は公傷で昨11Rを欠場して途中帰郷となった。
 
 満潮・13:59、114cm(12R発売中)、干潮・05:38、29cm。潮回りは小潮。序盤は潮位が上昇してホーム向い潮傾向となるが、9R終了後に満潮を迎えた後は緩やかに潮位は下がっていく。レース中の潮位変動は最大で約60cm程度。
 
 07:35現在、天候・晴れ、気温10℃、東の風1m(ホーム向い風)。今朝は雲はなく、朝日が照り付けている。この後も概ね晴れる予報だが、午後からは南寄りの風が強く吹く予報となっている。予想最高気温は18℃。
 
 佐野優都(4、12R)は昨9Rで5カド捲りを決めて自身初の準優進出を果たした。「安定板がついてチルトを0・5度にしたら回り足が良かった。安定板が外れてもチルトは0度で行ったほうが良いと思う。地元初1着は本当に嬉しい」と笑顔で話していた。今節は2日目までの3走がすべて0台スタートだったが、3日目の1走はコンマ16とやや自重している。「初めてのFが7月のここで、その時もホーム向い風だった。気をつけないといけないんですけど…」と話しているが、準優はホーム向い風予報。地元で初優出のチャンスが巡ってきただけに、スタートから見せ場を作りたいところだ。
 
★減点者一覧★
吉田慎二郎(2日目3R・待機行動違反-7点)
浦野海(2日目4R・不良航法-10点)
土屋実沙希(2日目10R・不良航法-10点)
宮田龍馬(3日目10R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
村田修次(初日10R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
森悠稀(3日目・公傷)
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
下出卓矢【70号機】(7R・ピストンリング3本)
西島義則【50号機】(7R・ピストンリング4本)
折下寛法【15号機】(8R・キャブレタ)
赤岩善生【79号機】(8R・ピストンリング2本)
土屋実沙希【61号機】(9R・ピストンリング1本、新プロペラ)
一瀬明【77号機】(11R・ピストンリング1本)
『2日目』
赤岩善生【79号機】(6R・ピストンリング2本、キャブレタ)
『3日目』
西島義則【50号機】(4R・ピストンリング2本)
土屋実沙希【61号機】(4R・ギヤケース)
関根彰人【58号機】(7R・電気系統一式)
赤岩善生【79号機】(8R・ピストン2個、電気系統一式)
安井瑞紀【39号機】(8R・ピストンリング2本)
下出卓矢【70号機】(9R・ピストンリング2本、キャブレタ)
 
★3日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    5本(14本)
捲り    4本(11本)
捲り差し  2本(5本)
差し    1本(4本)
抜き    0本(2本)
恵まれ   0本(0本)
 
★3日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  5回(14回)
2コース  2回(7回)
3コース  2回(7回)
4コース  2回(3回)
5コース  1回(5回)
6コース  0回(0回)
 
★機力評価★
機力上位…鈴木博、横澤剛治、藤田浩人、小野信樹、山田真聖、黒井達矢
機力劣勢…金子良昭、塩田雄一、谷口健一、黒明花夢、浦野海、高橋涼夏
一発期待…11R3枠・竹井貴史
 
★第2回スピードクイーンメモリアル選考関係★
・選考期間(2024年12月1日~2025年11月30日)のランキングを表示。
・同タイムのレーサーが複数いる場合は直近のレースを上位に表示。
◇鳴門・選考タイムランキング◇
①遠藤エミ  1分44秒6 2025/11/19
②遠藤エミ  1分45秒6 2025/11/20
③鎌倉涼   1分46秒2 2025/11/20
④竹井奈美  1分46秒2 2025/10/31
⑤竹井奈美  1分46秒2 2025/10/30
詳細は【スピードクイーンメモリアル特設サイト】へ。
https://www.boatrace-grandprix.jp/sqm/2024/nextranking.php
 
★F・Lなどの休み明け選手★
下出卓矢
 
★F・L休み未消化選手★
【今期30日】
西島義則(1/8~)
金子良昭(11/29~)
村田修次(1/13~)
【前期30日+今期30日】
植木美帆(11/29~+5日)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
金子良昭(4年5カ月ぶり)
黒井達矢(6年1カ月ぶり)
山下昴大(3年7カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
高橋涼夏
 
★目指せ!初1着!!
高橋涼夏
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp