2025.10.28

【福岡】日本トーター杯(初日)

 本日は開幕日です。満潮は14:16、干潮は07:04、小潮で潮位差は64センチ、ホーム左横風5メートルの予報です。
 今期も残すところ4日間となり、今節はA1級勝負駆けの選手こそいませんが、A2級は三馬崇史(4,11R)、岸本隆(9R)、松江秀徳(11R)、赤羽克也(10R)、草場康幸(1,9R)の5名が勝負駆けです。現在のA2級ボーダーは5.49(ひまひまデータ参照)とかなり高く、7走想定なら三馬は4.50~5.00、岸本は6.00、松江、赤羽、草場の3名は7.50~8.00あたりが必要になりそうです。

~朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①永井彪也=②浮田圭浩=③草場康幸=④松下誉士=⑤大石真央>⑥谷海夏人
2R・②柏野幸二>①川崎公靖=③森清友翔=④野中一平=⑤高田綾=⑥栗山繁洋
3R・①杢野誓良=②瀧川千依=③古澤光紀=④新田智彰=⑤入澤友治=⑥宮野仁

~機力評価ランク(前検終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…野長瀬正孝(○◎)、宮城那菜(○◎)
A+ランク…赤羽克也(○○)、三馬崇史(○◎)
Aランク…中村裕将(○○)、柏野幸二(○○)、松浦勝(○◎)、入澤友治(○○)、小澤和也(○◎)、永井亮次(○◎)、新井英孝(○◎)、河野大(○△)、栗城匠(○○)、赤松咲香(○○)
そのほかで機力好調…谷川祐一(○◎)、中山雄太(◎○)
機力低調…大塚浩二(△○)、浮田圭浩(○△)、吉村誠(△○)、高田綾(△○)
一発期待…10R5枠・柏野幸二

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績~
1周タイム…1着率・41.8%、2連率・62.9%
回り足タイム…1着率・32.3%、2連率・51.4%
直線タイム…1着率・19.8%、2連率・38.6%
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・42.1%、2連率・62.1%
3つ…1着率・49.8%、2連率・70.4%

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.10.28

【とこなめ】第39回半田大賞(5日目)

 準優はインが全敗する波乱の展開となった。予選トップの大池佑来、3位の定松勇樹はピット離れでインを奪われるも何とか2着に食い込んだが、平本真之は3着に敗れ、準優で姿を消した。
 それによって優勝戦の1枠を手にしたのは西島義則。準優では定松から楽々とインを奪い、そのままトップスタートを決めて逃げ快勝。「出足型で仕上がってるよ。伸びはどうかと思っていたが、行き足がいいので持つね」と、前付けする選手もいないだけに、マイペースのイン戦に持ち込んで、今年2度目のVを決める。一発あるなら郷原章平。「どこか抜けていることはなく、伸び、出足でいい人はいるけど、トータルでまずまず。足は納得している」。2コースが山口剛でまくり切るのは難しいだけに、捲り差しに絞って西島の懐をえぐるか。大池はカドから俊敏に切り込んで。
 また、特訓情報など常駐記者が選手に取材を行い、そのコメントが「LIVEREPORT」にアップされているので、それを参考に舟券の推理をしてほしい。

〇前検タイムベスト3
第1位・6秒60…大池佑来、間野兼礼
第2位・6秒61…金子賢志、大谷健太
第3位・6秒62…中辻崇人、上田龍星

直前記者予想をチェック♪
ボートレースとこなめHP http://www.boatrace-tokoname.jp/raceguide/kyogi06
LIVEREPORTHP https://www.boatrace-livereport.com/tokoname

2025.10.28

【鳴門】BTSオラレ美馬開設16周年記念競走(3日目)

 2日目は前沢丈史が初日から3連勝で戦線をリードすると、飛田江己も2日目連勝で追う形に。初日連勝の川崎智幸は2日目の1走を2着にまとめてオール2連対をキープ。本日は開催3日目で予選は後半戦に突入してまだまだポイントの変動が大きくありそうだ。なお、木場雄二郎と大豆生田蒼と網代良芽は不良航法で減点10。また石塚久也は公傷、桑原将光は私傷病のため途中帰郷となった。
 
 満潮・20:58、137cm、干潮・04:55、36cm。潮回りは小潮。夜明け前に干潮を迎えた後は1日を通して潮位は上昇傾向。ホーム向い潮の状況が続いていく。レース中の潮位変動は最大で約50cm程度。
 
 07:39現在、天候・晴れ、気温16℃、西の風5m(ホーム追い風)。今朝は晴れて一段と冷え込んでいる。これから徐々に気温は下がり、朝昼の気温差が大きくなりそう。風が強く吹いており、1Rから安定板を使用して行うことになっている。予想最高気温は19℃。
 
 前沢丈史(6、12R)は「何もしていないけど、回転的にも問題はないし、これで行けると思う」と初日に話していたが、2日目は逃げと捲り差しでここまで無傷の3連勝としている。「変わっていないし、足に問題はないのでここまで何もしていない」と実績のある58号機の動きを絶賛。A1級維持へ勝負駆けが続いているだけに、少しでもいい結果を残したい。
 竹井奈美(3、10R)は「調整をして良い方向になってきているし、足は悪くないと思う。これで行くつもりです」とここまで1・5・1着としているが、本日は4・1枠で登場とあって、ポイントの上積みのチャンス。予選突破へ大きく前進していきたいところだ。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは網代良芽(2、8R)、中越博紀(2R)、大賀龍之介(2、11R)、竹井奈美(3、12R)、井上一輝(3、12R)。
 
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    3本(7本)
捲り    4本(7本)
捲り差し  3本(4本)
差し    2本(4本)
抜き    0本(2本)
恵まれ   0本(0本)
 
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  3回(9回)
2コース  3回(5回)
3コース  2回(5回)
4コース  3回(4回)
5コース  1回(1回)
6コース  0回(0回)
 
★今節の中間整備★
岩橋裕馬【26号機】キャリアボデー
★部品交換状況★
『初日』
大賀龍之介【76号機】(2R・新プロペラ)
岩橋裕馬【26号機】(8R・新プロペラ)
『2日目』
岩橋裕馬【26号機】(3R・ピストンリング1本)
小野生奈【54号機】(8R・ピストンリング3本)
中渡修作【20号機】(8R・ピストンリング1本)
岩崎芳美【56号機】(9R・ピストンリング1本)
津久井拓也【77号機】(10R・ギヤケース)
 
★減点者一覧★
篠田優也(初日4R・不良航法-10点)
清水愛海(初日4R・落水-5点)
妻鳥晋也(初日7R・待機行動違反-7点)
津久井拓也(初日11R・転覆+不良航法-15点)
木場雄二郎(2日目1R・不良航法-10点)
大豆生田蒼(2日目4R・不良航法-10点)
網代良芽(2日目10R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
なし
 
★途中帰郷選手★
石塚久也(2日目・公傷)
桑原将光(2日目・私傷病)
 
★機力評価★
機力上位…飛田江己、川崎智幸、前沢丈史
機力劣勢…山田晃大、篠田優也、木場雄二郎、岩橋裕馬、濱崎寿里矢、杉山太陽、中曽瑠華、瀬川大地
一発期待…8R5枠・網代良芽
 
★F・Lなどの休み明け選手★
山田晃大、村上宗太郎、山下智己
★F・L休み未消化選手★
【F・未消化30日】
川崎智幸(11/15~)
松山将吾(11/1~)
 
★2026年前期級別審査勝負駆け状況★
※各級別横の数字は10/27時点のボーダーライン。(ひまひまデータ参照)
【A1級】6・25
大豆生田蒼(8、12R)6・29
川崎智幸(5、11R) 6・28
前沢丈史(6、12R) 6・21
清水愛海(1、12R) 6・19
【A2級】5・49
中越博紀(2R)    5・58
吉田翔悟(4、12R) 5・45
松下直也(7、11R) 5・37
 
★今期事故率の高い(0・50以上)選手★
村上宗太郎(2、10R)0・77(65走・50点)
網代良芽(2、8R)  0・67(81走・54点)
山下智己(1、5R)  0・60(103走・62点)
杉山太陽(5R)    0・53(64走・34点)
 
★第2回スピードクイーンメモリアル(鳴門)選考関係★
・選考期間(2024年12月1日~2025年11月30日)のランキングを表示。
・同タイムのレーサーが複数いる場合は直近のレースを上位に表示。
◇鳴門選考タイムランキング◇
①實森美祐  1分46秒7 2025/4/30
②増本杏珠  1分46秒9 2025/10/3
③實森美祐  1分46秒9 2025/4/27
詳細は【スピードクイーンメモリアル特設サイト】へ。
https://www.boatrace-grandprix.jp/sqm/2024/nextranking.php
 
★当地久々(3年以上)の選手★
前沢丈史(5年1カ月ぶり)
竹井奈美(6年5カ月ぶり)
井上一輝(3年4カ月ぶり)
濱崎寿里矢(6年10カ月ぶり)
 
★当地初登場の選手★
中曽瑠華
 
★目指せ!初1着!!
中曽瑠華
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp