2025.07.24

【鳴門】第10回徳島バスカップ競走(最終日・優勝戦情報)

 10R発売中に優出メンバーによるスタート特訓が行われた。10R終了時点の気象状況は天候・晴れ、気温30℃、南東の風4m(ホーム向い風)。風は南西か東から3~4m前後と比較的に穏やかな状態。しかし、優勝戦の時間帯はやや強く吹く予報になっており、直前の気象情報を確認していただきたい。
 
 10Rまでの決まり手は逃げ9本、差し1本。1Rから9Rまで逃げが続いてイン無双の流れとなっていたが、10Rで2コース差しが決まっている。ここまでの傾向として、スリットで隊形が揃えばインが逃げる確率は高い状況だ。
 
~12R優勝戦メンバー~
①坂口周   (通算65V)
②竹間隆晟  (通算1V)
③竹下大樹  (通算2V)
④村岡賢人  (通算10V)
⑤有賀達也  (通算11V)
⑥竹田吉行  (24回目の優出で初V目指す)
 
~12R優勝戦スタート特訓~
1本目①②③/④⑤⑥ ※①F
2本目①②③/④⑤⑥ ※スタート正常
 
 2本とも枠なり3対3のスタイル。①坂口はF持ちとあって、1本目は早起こしで様子を見ながらスリットラインを通過したがF。2本目は正常だったが、②竹間や③竹下がスリット付近からジワリと出ていただけに、①坂口はコンマ10前後で全速のスタートが決めないと厳しい状況なのかもしれない。ダッシュ勢は④村岡や⑥竹田が若干伸びているように見えた。いずれにしても①坂口と⑤有賀がF持ちでキワのスタート勝負ができないだけに、展開次第でどの選手にもチャンスがありそうだ。
 
~優勝戦メンバーの部品交換状況~
なし
 
~優勝戦メンバーの機力評価~
③竹下大樹>②竹間隆晟>①坂口周>④村岡賢人>⑥竹田吉行>⑤有賀達也
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp

2025.07.24

【福岡】にっぽん未来プロジェクト競走in福岡(2日目)

 本日は予選2日目です。満潮は09:08、干潮は15:48、大潮で潮位差は193センチ、ホーム左横風3メートルの予報です。
 地元の島田一生(6R)が初日2着2本と好スタートを切りました。1走目も2走目も1周タイムはトップをマークしており、舟足もまずまずの印象。2日目は外枠での登場となりますが、機力的には狙う価値ありです。

朝特訓の各レースの比較(1~3R)~
1R・①片橋幸貴=③宮内由紀英>②伊久間陽優=④越智照浩=⑤鈴木章司=⑥水谷理人
2R・①高岡竜也=②山本稔太朗=③谷川将太=④吉岡誠=⑤大串重幸=⑥藤原孝斗
3R・③平尾崇典>①田代達也=②大塚雅治=④古賀智之=⑤榮田将彦=⑥お岡崎凪汰

~機力評価ランク(初日終了後()内は出足と伸び足の評価)~
Sランク…なし
A+ランク…谷川将太(○○)
Aランク…柴田光(○○)、興津藍(○◎)、
そのほかで機力好調…平尾崇典(○◎)、柴田光(○◎)、吉川昭男(◎○)、長野壮志郎(○◎)、武田信一(○◎)、新田智彰(○◎)、榮田将彦(○◎)、古賀智之(◎○)、高岡竜也(◎○)
機力低調…吉岡誠(△○)、越智照浩(△○)、河野大(○△)、町田洸希(○△)、藤原孝斗(○△)
一発期待…10R3枠・水谷理人

~現行モーターのオリジナル展示トップの成績(初日終了後、()内は通算)~
1周タイム…1着率・41.7%(42.1%)、2連率・75.0%(61.3%)
回り足タイム…1着率・58.3%(31.6%)、2連率・66.7%(50.0%)
直線タイム…1着率・16.7%(19.1%)、2連率・33.3%(38.9%)
※オリジナル展示が2つ、もしくは3つ全てトップの場合。
2つ…1着率・45.5%(40.5%)、2連率・72.7%(60.3%)
3つ…1着率・100%(45.5%)、2連率・100%(64.7%)

直前予想「ペラ坊予想」をチェック♪
ボートレース福岡HP http://www.boatracefukuoka.com/

2025.07.24

【鳴門】第10回徳島バスカップ競走(最終日)

 昨日行われた準優勝戦。10Rは人気の竹間隆晟がイン速攻で優出一番乗り、地元の竹田吉行が展開を突いて2着を確保した。11Rは竹下大樹が捲り差しで逃げる村岡賢人をとらえて快勝。12Rはシリーズリーダー・坂口周が先マイを決めて人気に応えると、果敢に攻めた有賀達也が2着に入った。本日はベスト6が出そろい、優勝戦が行われる。
 
 満潮・05:29、163cm、干潮・12:54、15cm(10R発売中)。潮回りは大潮。明け方に満潮を迎えると、9Rまでホーム追い潮傾向。優勝戦の時間帯は潮位が上昇してホーム向い潮傾向に変わる。レース中の潮位変動は最大で約90cm程度。
 
 07:46現在、天候・晴れ、気温29℃、南東の風1m(ホーム向い風)。朝からカンカン照りの状態で、厳しい暑さが続いている。風は緩やかに吹いているが、午後になると強くなる可能性がある。予想最高気温は33℃。
 
 5日目はホットなニュースがあった。136期の鐘ヶ江真司(3、8R)が昨4Rで6コース捲りを決めてデビュー44走目で初1着。レース後に競走水面にて水神祭が行われた。「スタートは全速で行けたし、1周1マークで先頭に出たのでゴールまでしっかり走ろうと思った。率直に嬉しい」とニッコリ。「養成所はリーグ勝率で1位だったが、修了記念競走は2着だったし、同期の中で水神祭も2番目(一番乗りは谷海夏人)だったので」と悔しさをのぞかせた。素質が開花すれば出世はかなり早そうだ。
 
~12R優勝戦コメント~
①坂口周「足は出足型で良いし、伸びも悪くない。ピット離れで出ることも下がることもない。スタートはFを持っているので、事故点を気にしないといけない」
②竹間隆晟「4日目からいい仕上がりになっている。準優で伸び負けもなかったし、自分のイメージするターン足になっているにでもうこのあたりで。スタートも準優は勘と合っていた」
③竹下大樹「捲り差しが決まって良かった。どこかに特化しているのではなくて、どの足もバランスが良くて、いいレベルのところまできている。気圧が下がったので触ったけど、回転調整ぐらい。コンマ10のスタートが行ければターンで勝負したいです」
④村岡賢人「仕上がりは一番良かった。準優は相手が上手だった。足はバランスが取れている。展示から乗りやすかったし、このセッティングで行けそう。今節はスタートは難しい」
⑤有賀達也「調整としては良いほうだったと思う。ターン出口で跳ねるのだけ気になるけど、走り出したら良い足をしている。特にレース足。前半(昨3R)も回ってから出て行ったし、展開を突ける足はある。大きいことはしないと思うけど、天候を見て合わせます」
⑥竹田吉行「4日目の乗りやすさがなかったので調整をした。1マークは2番差しで入れたし、乗り心地は良かった。出足系でレースがしやすい」
 
 今期からF持ち選手の優勝戦におけるスタート事故は事故点が従来の30点から50点に増加しているが、優勝戦は①坂口と⑤有賀がこれに該当する。特に坂口はF休み前の5月平和島と蒲郡で連続優出も、リスクを回避する形を取ってどちらも4枠で登場しながら6コースを選択していた。「この状況で頑張りすぎるとFしてしまうかもしれない。他の人に早いのを行かれると正直厳しいけど、気持ちが前に出過ぎないように抑えながらでも優勝できれば」とスタートの話題になると表情は曇ったままだった。
 
 地元から⑥竹田が唯一優出を決めている。相棒の70号機は山田祐也と篠崎仁志で連続Vを決めたモーターで、大崩れのない走りを続けている。「伸びは田中駿兵君が良いけど、自分はレース足ですね。調整がわかっていないところがあるけど、エンジンが良いんだと思う」とのこと。近況好調なモーターの後押しで悲願の初優勝となるか。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは佐竹友樹(1、8R)、里岡右貴(2、10R)、松村敏(3、10R)、真庭明志(3、11R)。
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
大場広孝【84号機】(1R・電気系統一式、キャブレタ)
里岡右貴【22号機】(2R・ピストンリング2本)
松村敏【73号機】(8R・ピストンリング2本)
有賀達也【24号機】(9R・ピストンリング2本)
『2日目』
大場広孝【84号機】(2R・ギヤケース)
守屋大地【74号機】(5R・ピストンリング2本)
冨田秀幸【14号機】(7R・ピストンリング1本)
佐竹友樹【10号機】(9R・ピストンリング2本)
松井賢治【26号機】(10R・キャリアボデー)
本橋克洋【52号機】(12R・キャリアボデー)
『3日目』
竹間隆晟【13号機】(7R・ピストンリング2本)
松井賢治【26号機】(8R・ピストンリング1本、キャリアボデー)
松下知幸【54号機】(9R・新プロペラ)
本橋克洋【52号機】(10R・ピストン2個、ピストンリング2本、キャリアボデー)
『4日目』
里岡右貴【22号機】(1R・ピストンリング1本)
田中駿兵【78号機】(3R・ピストンリング1本)
本橋克洋【52号機】(4R・電気系統一式)
真庭明志【82号機】(4R・ピストンリング1本)
松井賢治【26号機】(4R・キャブレタ、12R・キャブレタ、ギヤケース)
『5日目』
本橋克洋【52号機】(2R・電気系統一式、キャブレタ)
田中駿兵【78号機】(10R・ピストンリング1本)
泉具巳【18号機】(12R・電気系統一式、ギヤケース)
 
★5日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    6本(32本)
捲り    1本(5本)
捲り差し  2本(12本)
差し    2本(4本)
抜き    1本(6本)
恵まれ   0本(1本)
 
★5日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  7回(34回)
2コース  1回(3回)
3コース  2回(9回)
4コース  1回(8回)
5コース  0回(5回)
6コース  1回(1回)
 
★減点者一覧★
山室展弘(初日11R・不良航法-10点)
里岡右貴(初日12R・不良航法-10点)
松井賢治(3日目8R・待機行動違反-7点)
鐘ヶ江真司(4日目2R・不良航法-10点)
泉具巳(5日目7R・転覆+不良航法-15点)
 
★賞典除外選手★
田頭虎親(初日7R・フライング)
佐野優都(初日7R・フライング)
安達裕樹(初日12R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
小川晃司(2日目・私傷病)
齋藤真之(3日目・私傷病)
 
★機力評価★
機力上位…坂口周、有賀達也、竹下大樹、大橋純一郎、川原祐明、松村敏、藤森陸斗
機力劣勢…松下知幸、西川新太郎、松井賢治、大場広孝、八戸琉楓、佐野優都、吉原快誓
一発期待…12R3枠・竹下大樹
 
★F・L等休み明け選手★
伊藤紘章、加藤啓太
 
★F・L休み未消化選手★
【未消化30日】
土屋太朗(8/17~+5日)
西川新太郎(8/16~+5日)
安達裕樹(10/5~)
大場広孝(8/17~+5日)
里岡右貴(8/17~)
有賀達也(8/20~)
田頭虎親(8/23~)
澁川夏(7/25~)
佐野優都(8/28~)
吉原快誓(8/10~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
小川知行(8年ぶり)
伊藤紘章(6年2カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
澁川夏、鐘ヶ江真司、吉原快誓
 
★目指せ!初1着!!★
吉原快誓
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp