2025.04.26
【鳴門】ヴィーナスシリーズ第3戦 マクール杯競走(2日目)
初日は朝から強風が吹き荒れ、1Rより8Rまで安定板使用。9R以降は安定板を外して行った。小池礼乃と湯淺紀香が連勝発進を決めたが、中でも湯淺は捲り差しと捲りで出足と回り足はパワフルな動き。小池も伸びを中心に好気配を見せていた。メインのドリーム戦は、人気の平高奈菜が堀之内紀代子の6コース捲りを受け止める格好でイン逃げを決めている。なお川原愛未は私傷病のため、初日の6Rと10Rを欠場して途中帰郷している。
満潮・06:01、137cm、干潮・12:15、27cm(9R発売中)。潮回りは大潮。明け方に満潮を迎えた後は8R終了まで潮位が下がり続ける。終盤は緩やかに潮位は上昇してホーム向い潮に変わる。レース中の潮位変動は最大で約85cm
07:53現在、天候・晴れ、気温14℃、北西の風3m(ホーム追い風)。今朝は雲もなく青空が広がっている。風は緩やかなほうで、この後は4m前後吹く予報になっている。予想最高気温は23℃。
2日目ドリーム戦絶好枠は鎌倉涼(7、12R)。「後半(昨9R)は安定板が急に外れた関係で、合っていない感じでした。前半(昨5R)のほうが良いかな。気象条件に合わせて調整をしていきます」と初日は安定板が装着された状態で調整を続けて初戦の昨5Rは2コース差しでシリーズ初勝利。続く9Rはスタート特訓が始まる直前に安定板が外れるアナウンスが競技棟内に流れ、慌ただしい中でのレースとなりながらも、道中は競り勝って3着とした。現在はA1級キープを懸けた勝負駆けとなるだけに、イン戦はキッチリ逃げておきたいところ。
森下愛梨(6、11R)の初日は3・4着と中間着が続いた。「もらった時のペラの形がすごかったので、乗り心地を求めて自分の形に叩いている。まだ仕上がっていないけど、合わせられればいいレースができるんじゃないかな。足自体は普通なので、乗りやすくしたい。A級(昇級)を諦める訳にいかないので頑張ります」と前を向いている。本日は3・6枠で登場とあって、1つでも上の着を狙っていく。
朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは前田紗希(1、12R)、柴田百恵(1、10R)、松尾夏海(2、12R)、来田衣織(2、6R)、新田芳美(2、8R)。
★機力評価★
機力上位…湯淺紀香、小池礼乃、喜多須杏奈、山田理央、野田なづき
機力劣勢…新田芳美、向井田真紀、深尾巴恵、村上奈穂、永田楽、樫葉新心、諏訪玲奈、野田亜湖、恵良琴美
一発期待…10R4枠・野田なづき
★初日決まり手★
逃げ 4本
捲り 1本
捲り差し 2本
差し 4本
抜き 1本
恵まれ 0本
★初日コース別1着回数★
1コース 4回
2コース 5回
3コース 0回
4コース 1回
5コース 2回
6コース 0回
★減点者一覧★
今井裕梨(初日6R・転覆+不良航法-15点)
来田衣織(初日8R・待機行動違反-7点)
★賞典除外選手★
なし
★途中帰郷選手★
川原愛未(初日・私傷病)
★今節の部品交換状況★
『初日』
海野ゆかり【84号機】(2R・ピストンリング2本)
今井裕梨【54号機】(6R・ピストンリング4本、12R・電気系統一式)
★F・L休み未消化選手★
【30日】
岩崎芳美(5/31~)
海野ゆかり(5/31~)
若狭奈美子(5/1~)
平高奈菜(6/2~+5日)
赤井睦(5/15~)
池田奈津美(5/16~)
山田理央(5/19~)
★2025後期級別審査勝負駆け状況★
※級別横の数字は4/25終了時点のボーダーライン(ひまひまデータ参照)
『A1級』6・25
鎌倉涼(7、12R) 6・31
大瀧明日香(6、10R) 6・22
『A2級』5・45
堀之内紀代子(4、8R) 5・35
小池礼乃(5、11R) 5・33
森下愛梨 (6、11R) 5・28
★今期事故率0・50以上の選手★
永田楽 0・68(95走・65点)
★当地久々(3年以上)の選手★
千葉真弥(3年5カ月ぶり)
★当地初出場の選手★
中村紋夕梨、日隈茜、諏訪玲奈
★目指せ!初1着!!★
中村紋夕梨、赤松咲香、日隈茜、諏訪玲奈、野田亜湖、恵良琴美
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp