2023.01.04
【鳴門】第49回松竹杯競走(最終日・優勝戦情報)
10R発売中に優出メンバーによるスタート練習が行われました。強風の影響で1Rより安定板装着、さらに8R以降は展示1周、本番レース2周で行われています。9R終了時点の気象状況は天候・晴れ、気温9℃、北西の風7m(ホーム追い風)。9Rまでの決まり手は逃げ、捲り差し3本、差し2本、捲り1本。前半戦は逃げと中外コースからの捲り差しが目立ちました。後半に入ると、捲り、差しも決まるようになって多彩な決まり手が飛び出しています。徐々に風が強くなっており、展示でしっかりと乗りこなしている選手に注目しておくのも的中の近道かもしれません。
~12R優勝戦スタート練習~
1本目①②③/④⑤⑥、2本目①②③/④⑤⑥
2本とも枠なりの3対3のスタイル。スリット付近から出ていたのは④田村。③嶋は伸び寄りでスリットを過ぎてから出ていくタイプ。積極的に攻めていけば、展開を突いて抜け出すシーンもありそう。①葛原は出足型で、伸び勝負はやや劣勢。強風と荒れ水面を味方にできるかどうかが勝負の鍵となりそうです。
12R優勝戦メンバーの機力評価
③嶋義信>④田村隆信>①葛原大陽>②市橋卓士>⑤佐々木和伸>⑥吉永泰弘
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp