2022.11.23

【鳴門】SG第25回チャレンジカップ/GⅡ第9回レディースチャレンジカップ(2日目)

 初日メインの第1弾となった11RのレディースCCのドリーム戦は田口節子が3コース捲りで快勝。第2弾の12Rチャレンジカップドリーム戦は馬場貴也がイン逃げで制しています。ドリーム組が本日から予選に散らばり、激しいバトルが繰り広げられます。
 
 満潮・18:11、153cm、干潮・12:18、66cm(5R発売中)。潮回りは大潮です。潮位は5R発売中に干潮時刻を迎え、後半戦に向かってホーム向い潮傾向が続きます。レース中の潮位変動は最大で約30cmです。
 
 09:50現在、天候・雨、気温15℃、南東の風2m(ホーム向い風)。昨夜から降り始めた雨は今も降り続いており、夕方頃まで断続的に雨が降る予報となっています。風は昨日と真逆で南寄りのホーム向い風が吹く予報です。予想最高気温は16℃です。
 
 チャレンジカップのドリーム戦を制した馬場貴也(6、12R)は「全体のパワーアップを求めて整備をした」とリング1本を交換。「足は標準で良くはない」2マークのカカリが気になる」とまだまだ仕上がり途上といったところ。
 
 石野貴之(10R)は昨10Rでイン逃げを決めています。「足はエグイ。出足がいい。その延長で展示タイムも出ている。少しズレていたのでまだ出そう」と手応えをつかんでいる様子。本日は6枠で登場も、軽視はできません。
 
 一方レディースCCでドリーム戦を制した田口節子(5、11R)は「今のはたまたま。ただ、ペラを自分の形にしてしっかりカカっていたし、スリットの足も悪くない」と仕上がりは悪くなさそうです。
 
 初日連勝を決めた細川裕子(11R)は「出来すぎです。何もせずそのまま行った。回り足関係はかなりいいし、伸びに関しても悪くない」と好感触。「私自身に余裕がないので、一走一走しっかり走るだけ」と改めて気を引き締めている様子でした。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは長嶋万記(1、9R)、高田ひかる(1R)、深谷知博(2、6R)、赤岩善生(2、12R)、田村隆信(2、10R)、日高逸子(5R)、石野貴之(10R)でした。
 
~機力評価・チャレンジカップ~
機力上位…原田幸哉、辻栄蔵、田村隆信、石野貴之
機力劣勢…前本泰和、中島孝平、稲田浩二、平本真之、磯部誠
一発期待…6R3枠・馬場貴也
 
~機力評価・レディースチャレンジカップ~
機力上位…高田ひかる、細川裕子、渡邉優美、
機力劣勢…寺田千恵、堀之内紀代子、宇野弥生、鎌倉涼、浜田亜理沙、金田幸子
一発期待…9R3枠・渡邉優美
 
~初日決まり手~
逃げ    7本
捲り    2本
捲り差し  1本
差し    1本
抜き    1本
恵まれ   0本
 
~初日コース別1着回数~
1コース  8回
2コース  1回
3コース  1回
4コース  2回
5コース  0回
6コース  0回
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp