2025.05.05
【鳴門】にっぽん未来プロジェクト競走in鳴門(初日)
小池礼乃のデビュー初Vとなった前節から中4日。GW戦となる「にっぽん未来プロジェクト競走in鳴門」は本日開幕。地元・うずしお軍団が一同に会して熱い戦いが繰り広げられる。なお、今節より温水パイプは取り外して行われる。昨日の前検日は天候・晴れ、気温19~20℃、北西の風5m(ホーム追い風)のなかで行われた。
満潮・09:06、115cm(2R発売中)、干潮・19:25、35cm。潮回りは小潮。1R終了後に満潮時刻を迎えると、ドリーム戦まで潮位は下がり続けていく。レース中の潮位変動は最大で約50cm
07:55現在、天候・晴れ、気温16℃、北西の風2m(ホーム追い風)。今朝は晴れて風も穏やか。1日を通して過ごしやすい気象条件となっている。予想最高気温は22℃。
初日のメイン、ドリームはオール徳島支部のメンバー構成となった。絶好枠の菅章哉(8、12R)は4月津周年を制してGⅠウイナーの仲間入りを果たしたばかり。手にした32号機はここまで2節走って好走が続いている。「エンジンが良いですね。チルトは3度にして、伸びる感じがあった。もう反応がありましたね。チルトは枠番に応じて考える。ダービー勝率もあるので1走1走頑張ります」と7月末に締め切られるダービー選考勝率アップへ初戦から飛ばしていく。
興津藍(2、10R)は今年は2月当地と4月浜名湖で優勝と復調ムード。「スタート練習では大きな差はなかった。でも、乗り心地は問題ないし、このままで一度レースをしてみようと思う」と引き当てた25号機の手応えは良好な様子。新期勝率は6・82として7月から4期ぶりにA1級復帰を決めた。復調の兆しを見せ始めた近況を考慮しても、勢いに乗ればV争いの一角に加わりそうだ。
また、136期の藤山湧太(9R)が本日デビュー戦を迎える。「初めてレース場に行った際、エンジン音や迫力に魅力を感じた。小柄な体型を活かせるし、活躍して有名になろうと思った」とボートレーサーになるきっかけを話してくれた。小学生時代から野球に取り組み続け、高校は徳島の名門・池田高校に在籍した。全国大会出場はならなかったが、一貫して白球を追い続けたのだ。「まずデビュー期でB1級へ昇級すること。将来的な目標はヤングダービーで優勝したいです」と今後の意気込みを話してくれた。養成所卒業記念競走で優勝戦に出場したうずしお軍団の新たなニューフェイスの第一歩がこれから始まる。
朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは山田祐也(1、12R)、岸蔭亮(1、8R)、興津藍(2、10R),四宮与寛(4、11R)。
★前検航走タイムベスト5★
①菅章哉(8、12R) 6秒74
②岸蔭亮(1、8R) 6秒75
③山下拓巳(3、7R) 6秒76
④香川颯太(10R) 6秒79
⑤興津藍(2、10R) 6秒81
⑤西岡蒼志(4R) 6秒81
★2025年後期(7月より)適用勝率ベスト10★
①辻栄蔵 7・44
②林美憲 6・91
③菅章哉 6・89
④興津藍 6・82
⑤和田拓也 6・71
⑥山田祐也 6・60
⑦市橋卓士 6・52
⑧堀本和也 6・51
⑨田村隆信 6・50
⑩四宮与寛 6・40
★機力評価★
前節V機…出場なし(69号機)
2節前V機…佐々木和伸(17号機)
機力上位…佐々木和伸、菅章哉、吉竹真也
機力劣勢…岡部浩、松尾基成、古田祐貴、山崎祥、藤山湧太
一発期待…1R5枠・岸蔭亮
★今節追加選手★
なし
★今節欠場選手★
なし
★F・L等休み明け選手★
森貴洋、山崎祥
★前期F・L休み未消化選手★
【30日】
林美憲(5/26~)
田村隆信(5/26~)
向井田直弥(5/22~)
田中駿兵(6/3~)
【60日】
中井俊祐(6/3~)
★今節デビュー節&目指せ初1着!★
藤山湧太
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp