2025.05.07
【鳴門】にっぽん未来プロジェクト競走in鳴門(3日目)
予選は後半戦に突入。3戦2勝の佐々木和伸が戦線をリードしているが、辻栄蔵、四宮与寛、葛原大陽も上位着を並べて続いている。一方で田村隆信はここまで4戦未勝利と精彩を欠いており、1日早い勝負駆けとなっている。なお、向所浩二はフライングで賞典除外、森貴洋は不良航法で減点10、向井田直弥は選手責任の転覆で減点5。
満潮・15:04、104cm、干潮・10:25、83cm(5R発売中)。潮回りは長潮。夜明け前に満潮時刻を迎えた後は4R発売中に干潮時刻を迎える。後半戦以降は緩やかに潮位が上がり、ホーム向い潮傾向に変わる。レース中の潮位変動は最大で約20cm
07:56現在、天候・晴れ、気温15℃、北西の風3m(ホーム追い風)。昨夜降った雨は明け方には止んでいた。風は北寄りからやや強く吹いており、2日目までと水面状況は一変している。この後は晴れる時間帯が長くなっていきそう。予想最高気温は22℃。
四宮与寛(6、12R)は2日目連勝を決めて得点率3位まで浮上した。「本体を見て調整もして良くなっている。伸びは普通以上あるし、ターンの乗り心地も上向いている。ペラの微調整で行きます」と気になるところも作業を行った結果、解消している様子。本日の2走は4・6枠で登場とあって、予選を上位でクリアするためには重要な1日となりそうだ。
菅章哉(6、11R)の2日目は2走ともチルト3度で登場。「(昨11R)リスキーなスタートだったし、(他艇と)接触しながらの1着になったので満足はしていない」と昨11Rは6コースからコンマ03のトップスタートから豪快な捲りでシリーズ2勝目も神妙な表情だった。それでもさらなるポイントアップを目指して3日目の2走はどんなセッティングで登場するのか楽しみだ。
田村隆信(1、12R)はここまで5・6・2・5着と予選突破へ黄色信号が灯っている状況。2日目は本体整備を続けて「後半(昨8R)は整備をしていたのでぶっつけの状態だったけど、起こすときの鳴きはなくなっていたし、3走目までと比べても希望の光が少し出てきた。あとは調整で整えていきたい」と前を向く。ひと足早い勝負駆けとなったが、まずは1Rの絶好枠を先マイで勢いをつけていきたい。
朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは興津藍(2、12R)、山田祐也(2、8R)、渋谷明憲(3、10R)、坂井滉哉(3、11R)。
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ 3本(12本)
捲り 5本(7本)
捲り差し 1本(1本)
差し 2本(3本)
抜き 1本(1本)
恵まれ 0本(0本)
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース 3回(12回)
2コース 2回(5回)
3コース 3回(3回)
4コース 2回(2回)
5コース 1回(1回)
6コース 1回(1回)
★減点者一覧★
向所浩二(初日8R・待機行動違反-7点)
森貴洋(2日目5R・不良航法-10点)
向井田直弥(2日目6R・転覆-5点)
★賞典除外選手★
向所浩二(2日目8R・フライング)
★途中帰郷選手★
なし
★今節の部品交換状況★
『初日』
田村隆信【11号機】(5R・ピストンリング2本)
林美憲【33号機】(6R・ピストンリング2本)
和田拓也【21号機】(11R・ピストンリング2本)
『2日目』
田中駿兵【12号機】(2R・ピストンリング2本)
田村隆信【11号機】(3R・キャブレタ、8R・ピストン2個、キャブレタ)
松尾基成【52号機】(8R・ピストンリング2本)
常盤海心【55号機】(9R・ピストンリング2本)
★機力評価★
機力上位…林美憲、一宮稔弘、佐々木和伸、菅章哉、田中駿兵
機力劣勢…谷村一哉、渡修平、岡部浩、松尾基成、中井俊祐、岸蔭亮、山本幸也、山崎祥、藤山湧太
一発期待…7R3枠・三木晴斗
★F・L等休み明け選手★
森貴洋、山崎祥
★前期F・L休み未消化選手★
【30日】
林美憲(5/26~)
田村隆信(5/26~)
向井田直弥(5/22~)
田中駿兵(6/3~)
【60日】
中井俊祐(6/3~)
★今節デビュー&目指せ初1着!★
藤山湧太
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp