2025.05.08

【鳴門】にっぽん未来プロジェクト競走in鳴門(4日目)

 GW戦は予選最終日に突入した。3日目を終えて佐々木和伸が5戦3勝、オール2連対で独走態勢。辻栄蔵、市橋卓士といったA1ランカーが続く。地元フレッシュルーキー・田中駿兵が5位と健闘している点は見逃せない。また準優進出ボーダーを6・00で想定すると、ここまで10名が無事故完走で当確。残り8枠を懸けた戦いとなる。なお、向井田直弥は公傷で途中帰郷。
 
 満潮・16:20、112cm、干潮・10:52、66cm(5R発売中)。潮回りは若潮。夜明け前に満潮時刻を迎えた後は5R終了後に干潮時刻を迎える。その後は緩やかに潮位が上がってホーム向い潮傾向に変わるが、レース中の潮位変動は最大で約25cmと比較的に変動は少ない。
 
 07:53現在、天候・晴れ、気温15℃、北の風1m(ホーム左横風)。青空が広がって風も穏やかな状態で朝を迎えている。この後も概ね晴れて、絶好の水面でレースが行われそうだ。予想最高気温は22℃。
 
 佐々木和伸(7、12R)の連勝は『3』で止まったが、ここまで5戦オール2連対。「今節は流れが良いですね。出足は良いけど、伸びはもう少し欲しい。最後で力負けをしそうな感じですね」と好成績だが、課題点はある様子。4日目の2走は予選トップ通過を懸けた戦いとなるが、まず2枠で登場する7Rがターニングポイントになりそうだ。
 
 辻栄蔵(6、12R)は「安定板がついても足は変わらず悪くない。でも何か違う感じで乗りにくさがある。微調整でいきたいけど、気になるところもあるので、チルトも考える」とここまでオール3連対も、手応えに関しては納得していない様子。それでも卓越した調整力で上積みは必至。前半6Rの成績次第で予選ラストは佐々木和伸と予選トップを争う戦いになるかもしれない。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは林美憲(1、11R)、葛原大陽(2、8R)、常盤海心(2R)田中駿兵(3、10R)。
 
★3日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    3本(15本)
捲り    4本(11本)
捲り差し  3本(4本)
差し    1本(4本)
抜き    1本(2本)
恵まれ   0本(0本)
 
★3日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  3回(15回)
2コース  1回(6回)
3コース  5回(8回)
4コース  2回(4回)
5コース  0回(1回)
6コース  1回(2回)
 
★減点者一覧★
向所浩二(初日8R・待機行動違反-7点)
森貴洋(2日目5R・不良航法-10点)
 
★賞典除外選手★
向所浩二(2日目8R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
向井田直弥(3日目・公傷)
 
★今節の部品交換状況★
『初日』
田村隆信【11号機】(5R・ピストンリング2本)
林美憲【33号機】(6R・ピストンリング2本)
和田拓也【21号機】(11R・ピストンリング2本)
『2日目』
田中駿兵【12号機】(2R・ピストンリング2本)
田村隆信【11号機】(3R・キャブレタ、8R・ピストン2個、キャブレタ)
松尾基成【52号機】(8R・ピストンリング2本)
常盤海心【55号機】(9R・ピストンリング2本)
『3日目』
興津藍【25号機】(2R・ピストンリング2本)
三木晴斗【31号機】(12R・電気系統一式)
 
★機力評価★
機力上位…佐々木和伸、辻栄蔵、菅章哉、田中駿兵、林美憲、一宮稔弘
機力劣勢…谷村一哉、渡修平、松尾基成、中井俊祐、岸蔭亮、山本幸也、山崎祥、藤山湧太
一発期待…8R3枠・一宮稔弘
 
★F・L等休み明け選手★
森貴洋、山崎祥
 
★前期F・L休み未消化選手★
【30日】
林美憲(5/26~)
田村隆信(5/26~)
田中駿兵(6/3~)
【60日】
中井俊祐(6/3~)
 
★今節デビュー節&目指せ初1着!★
藤山湧太
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp