2025.05.10

【鳴門】にっぽん未来プロジェクト競走in鳴門(最終日)

 昨日行われた5日目は強風の影響で5Rより安定板を使用して行われていたが、水面状況が悪化して準優勝戦は安定板使用した上に周回を短縮して行われた。10Rは辻栄蔵がイン逃げを決めて優出一番乗りを決めて、香川風太が2着。11Rは四宮与寛が2コースから鋭く差すと、佐々木和伸と林美憲の2着争いへ。2周1マークで佐々木がツケマイを決めて決着した。12Rは興津藍が2コースから先捲り。捲り差した烏野賢太が2着となり、地元の来期A1級復帰組が上位を独占した。本日はベスト6が出そろい、優勝戦が行われる。
 
 満潮・05:26、138cm、干潮・11:50、33cm(8R発売中)。潮回りは中潮。朝早くに満潮時刻を迎えた後はお昼前まで潮位は下がり続けていく。7R終了後に干潮時刻を迎えると、その後は優勝戦に向けて潮位が上がりホーム向い潮傾向に変わる。レース中の潮位変動は最大で約55cm。
 
 07:55現在、天候・曇り、気温19℃、南東の風3m(ホーム向い風)。雨はやんだが、上空は厚い雲に覆われている。しかしこの後は晴れ間が出てきて日中は気温が上昇していく。風は南寄りに吹いているが、午後になると北寄りに向きが変わってホーム追い風傾向になる予報だ。予想最高気温は25℃。
 
~12R優勝戦コメント~
①辻栄蔵「出足を求めても来ない。伸びだけなら…という感じ。そういうエンジンだと思う。ターンも好きな感じではない。前に抜きにいけるような感じではない。これをベースに、少しでも前に追いつくような足を求めて模索していきたい」
②四宮与寛「直前にペラ調整をして回していった。スタートがしやすくて全速でいけた。差したターンもいい感じ。全部の足が中堅上位。普通の人よりは分がいい。乗り心地も好きな感じ」
③興津藍「大きくは変わっていないし、安定板がついても問題はなかった。自分のほうが伸びていたし、(準優は)あの隊形になると差していくよりはまくったほうがいい。安定板が外れたら4日目の形で微調整をしていく」
④佐々木和伸「久々に緊張した。安定板はついていたけど、出足が良くて伸びも今節の中では一番いい感じだった。調整はこのあたりで考えていく。スタートはいけているのは行き足がいいんだと思う」
⑤烏野賢太「安定板がついても変わらずいい。すごく伸びることはないけど、出足、乗り心地、伸びともにいい。エンジンが出てますね。突き抜けてはいないけど、全部の足がいいです」
⑥香川颯太「スタートは揉んだのでスリットは分からなかったが、1マークは良いターンができた。4日目からは何もせず変わらないできている。レースで足の良さを感じる。バランスが取れて出足も良いし、スタートも大丈夫。6枠なのでチルトはさらに跳ねるかどうか考えます」
 
 ①辻が準優勝戦でただ1人逃げ切り、優勝戦の絶好枠を得た。仕上がりに関しては納得はしていない様子だが、新期適用勝率は今節出場選手中全体トップ(7・44)をマークしており、実力通りの結果と言っていいだろう。当地は2016年にスタンドがリニューアルされて最初の覇者として名を刻んだが、今回は9年ぶりの当地Vを目指す。
 
 ③興津と⑤烏野は現在B1級だが、どちらも前期は勝率を上昇させて7月からのA1級復帰を決めている。中でも興津は近年極度の不振が続いていたが、2月当地で久々の優勝を皮切りに優出を量産させると、4月浜名湖で今年2回目の栄冠に輝いた。4期ぶりのA1級復帰はまさに復調のサインだ。当地は過去に5連覇を含め、通算18Vと勝負強さを誇るだけに、スランプを脱した今こそ復調をアピールする絶好の機会だろう。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは竹田吉行(1、8R)、三木晴斗(1R)、一宮稔弘(2、11R)、和田拓也(2、11R)、堀本和也(3、10R)。
 
★5日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    7本(27本)
捲り    2本(15本)
捲り差し  0本(6本)
差し    3本(10本)
抜き    0本(2本)
恵まれ   0本(0本)
 
★5日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  7回(27回)
2コース  3回(13回)
3コース  1回(10回)
4コース  1回(6回)
5コース  0回(2回)
6コース  0回(2回)
 
★減点者一覧★
向所浩二(初日8R・待機行動違反-7点)
森貴洋(2日目5R・不良航法-10点)
樫葉次郎(5日目2R・エンスト&不良航法-15点)
 
★賞典除外選手★
向所浩二(2日目8R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
向井田直弥(3日目・公傷)
中井俊祐(4日目・公傷)
 
★今節の部品交換状況★
『初日』
田村隆信【11号機】(5R・ピストンリング2本)
林美憲【33号機】(6R・ピストンリング2本)
和田拓也【21号機】(11R・ピストンリング2本)
『2日目』
田中駿兵【12号機】(2R・ピストンリング2本)
田村隆信【11号機】(3R・キャブレタ、8R・ピストン2個、キャブレタ)
松尾基成【52号機】(8R・ピストンリング2本)
常盤海心【55号機】(9R・ピストンリング2本)
『3日目』
興津藍【25号機】(2R・ピストンリング2本)
三木晴斗【31号機】(12R・電気系統一式)
『4日目』
三木晴斗【31号機】(4R・電気系統一式)
茶谷信次【30号機】(9R・ピストンリング1本)
『5日目』
市橋卓士【24号機】(7R・ピストンリング1本)
 
★機力評価★
機力上位…辻栄蔵、佐々木和伸、菅章哉、田中駿兵、林美憲、向所浩二
機力劣勢…渡修平、松尾基成、岡部浩、茶谷信次、山本幸也、藤山湧太
一発期待…12R3枠・興津藍
 
★F・L等休み明け選手★
森貴洋、山崎祥
 
★前期F・L休み未消化選手★
【30日】
林美憲(5/26~)
田村隆信(5/26~)
田中駿兵(6/3~)
 
★今節デビュー節&目指せ初1着!★
藤山湧太
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp