2022.10.26

【鳴門】ボートレースチケットショップオラレ美馬開設13周年記念競走(初日)

 菅章哉の今年2回目のVから中6日。今節も男女混合の5日間開催です。今節は期末とあって各級別の勝負駆けもクライマックスです。なお、今節から温水パイプを装着して行います。前検日となった昨日の天候は曇りのち雨、気温15~16℃、北の風2~6mの中で行われました
 
 満潮・07:37、149cm、干潮・13:18、62cm(11R発売中)。潮回りは大潮です。潮位は朝の時間帯が一番高く、このあと終盤に向けて潮位は下がっていきます。ドリーム戦は緩やかなホーム向い潮です。変動は最大で約80cmです。
 
 07:54現在、天候・晴れ、気温14℃、西の風2m(ホーム追い風)。今週に入り、一層秋が深まってきました。薄い雲は出ていますが、雨を降らせるものではなさそうです。予想最高気温は20℃です。
 
 初日のドリーム戦1枠は遠藤エミ(5、12R)。「初動でバラつきがあるけど、しっかり合えば悪くないと思うのでペラ調整していく」と課題点は見つかっている様子。来月に開催を控えているSGチャレンジカップへ向けて重要なシリーズとなりそうです。
 
 当地のエース機・64号機を引き当てたのは盛本真輔(4、9R)です。「伸びは皆と一緒だったけど、回ってから押す感じはあった。あとはスタートだけ」と手応えはまずまずといったところ。温水パイプが装着されても、動きは健在のようです。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓で動きが良く見えたのは市橋卓士(1、12R)、西岡育未(1、5R)、三川昂暁(2、10R)、村上純(2、9R)、林美憲(3、12R)でした。
 
~機力評価~
前節V機…村上純(52号機)
航走トップタイム…亀山雅幸(6秒62)
機力上位…林美憲、盛本真輔、森永隆
機力劣勢…平石和男、浅見昌克、田中浩之、西村秀樹、國﨑良春、木村浩士、戸塚邦好、原田雄次、山下大輝、濱野斗馬
 
一発期待…9R5枠・西橋奈未
 
★中間整備★
西村秀樹(81号機)キャリアボデー
★F休み未消化選手★
~30日~
木山誠一、小林泰、寺島吉彦
~60日~
濱野斗馬
 
★2023年前期級別審査勝負駆け状況★
※()内のボーダーはひまひまデータ参照で10/25終了時点。
~A1級~(6・22)
一瀬明  (4、10R) 6・29
山崎裕司 (7、11R) 6・17
小林泰  (6、12R) 6・17
森永隆  (3、11R) 6・16
~A2級~(5・39)
中里英夫 (3、9R)  5・39
下田哲也 (2、8R)  5・23
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp