2022.07.20
【鳴門】アペックス杯競走(最終日)
本日は開催最終日。昨日行われた準優勝戦は10Rで山室展弘がイン逃げ、11Rは山本修一が2コース捲りで快勝、12Rは中嶋誠一郎がイン逃げで人気に応えました。本日はベスト6が出そろい優勝戦が行われます。なお三木晴人は最終日のみ追加参戦となります。
満潮・10:21、137cm(5R本番中)、干潮・17:09、60cm。潮回りは小潮です。5Rに満潮時刻を迎えて、その後は潮位が徐々に下がりホーム追い潮傾向となります。本日の潮位変動は最大で約1m程度です。
07:45現在、天候・晴れ、気温27℃、北西の風3m(ホーム追い風)。昨日は断続的に雨が降っていましたが、本日は夏らしく太陽が照りつけています。このあと気温は上昇して予想最高気温は31℃です。
~12R優勝戦コメント~
①中嶋誠一郎「前半(昨6R)は引き波に乗ったときにおかしかったので、準優に向けてペラは叩いた。レース足は良いけど、伸びは上がいます。スタートは節間通して合っている」
②山室展弘「準優のスタートが全速ではなかったし、足で威張れるところはないです」
③山本修一「準優が今節で一番良かった。気象条件が変わっても、しっかり合わせられた。全部の足に◎がつくし、スタート勘も合っている。優勝できるチャンスはある」
④高田ひかる「準優はスタートで様子を見ました。それでもバックは伸びていたし、やっぱり足は良いですね。全部◎で上位です。スタートはもう少し頑張りたい」
⑤島村隆幸「ペラを叩き変えたばかり。乗り心地は良くないけど、足自体は良いです。出足と伸びはそこそこで、伸びは良い人がいますね。コースは臨機応変に」
⑥林美憲「4日目から足は上向いています。出足は◎がつけれるけど、準優はとにかく山本(修一)君がすごかった。コースは勝てる位置を考えていく」
①中嶋は昨6Rで5着となり、オール3連対こそ途絶えましたが、準優はイン速攻を決め、優勝戦の絶好枠を得ました。今年2度目の優出となりますが、勝てば2012年7月福岡以来のVとなるだけに気合が入ります。
③山本は昨7Rは5コース、準優は2コースから捲りを連発させて5日目連勝。ここまで9戦3勝、オール2連対を継続中です。選手間からも足に関しては日増しに評価が高くなっており、スローでもダッシュでも破壊力は抜群です。
⑤島村と⑥林が優出して地元勢の意地を見せてくれました。両者とも外枠とあって、コース取りが気になりますが、島村は「臨機応変に」、林は「勝てるコースから」と明言を避けており、不気味な存在です。
早朝の試運転と、スタート特訓で動きが良く見えたのは嶋義信(2、10R)、海野ゆかり(3、10R)、山口真喜子(3、8R)、土屋実沙希(3、10R)でした。
~機力評価~
節イチ!…高田ひかる
機力上位…山本修一、島村隆幸、桑原啓、中嶋誠一郎、海野ゆかり、山口真喜子、山室展弘
機力劣勢…下田哲也、片岡秀樹、大西隆洋、越智照浩、内田圭、石田豪、富永茂、山田丈、嶋田有里
一発期待…12R3枠・山本修一
~5日目決まり手~※()内は今節累計
逃げ 5本(25本)
捲り 5本(15本)
捲り差し 1本(8本)
差し 0本(5本)
抜き 1本(7本)
恵まれ 0本(0本)
~5日目コース別1着回数~※()内は今節累計
1コース 6回(27回)
2コース 3回(11回)
3コース 1回(11回)
4コース 0回(4回)
5コース 1回(6回)
6コース 1回(1回)
★常滑ダービー勝負駆け状況★
※7/19終了時点、暫定ボーダー7・17。ひまひまデータ参照
林美憲(6、11R) 7・13(62位) 次走・大村一般戦 7/27~31
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp