2022.09.14
【鳴門】エディウイン鳴門開設11周年記念競走(最終日)
昨日の準優は10Rで三宅健太が捲り差しを決めて高配当決着。11Rは菅章哉がイン逃げで人気に応えると、12Rは吉田一郎が冷静に差して人気の中心だった堀本和也が
5着に敗れて波乱となりました。本日は開催最終日、ベスト6が出そろい優勝戦が行われます。
満潮・08:40、161cm(1R発売中)、干潮・14:47、45cm。潮回りは中潮です。1Rの時間帯に満潮時刻を迎え、このあと優勝戦に向けて潮位は下がり続けるため。レース中はホーム追い潮傾向が続きます。潮位変動は最大で約1m20cmです。
07:54現在、天候・晴れ、気温27℃、北の風1m(ホーム追い風)。この時期とは思えない暑さは今日も続いており、1日を通して北寄りの風が緩やかに吹く予報になっています。予想最高気温は32℃です。
~12R優勝戦コメント~
①菅章哉「チルト0度の足でも良いし、伸び負けもしないし、◎がつけられる。ピット離れも問題ない」
②吉田一郎「ペラ調整で準優は全体的に上向いてきたし良かった。ピット離れも大丈夫なのでもうこれでいきます」
③三宅健太「準優は奈須さんが行ってくれたので展開が向いていた。足は少し弱いけど、伸びは良いので微調整だけしていくつもりです」
④古澤光紀「調整のベースは変えていないです。出足とターン回りが良いです。伸びに関しては普通ぐらいかな。優勝戦は微調整の範囲で。コースは枠番を主張するつもり」
⑤入海馨「準優は出足を求めて調整したけど良くなかった。元に戻せばバランスが取れて、伸びは少し良くてターン回りも良い。スタートは見えています」
⑥杉山裕也「ペラ調整をして出足にもってくることができたし、伸びで下がるところもなかった。もう少しターン足を良くしたいのでペラ調整は続けていく」
①菅は師匠である近藤稔也の存在が大きく、今節は調整がバッチリとハマっています。「近藤さんのアドバイスのおかげでここまでこれたので、目の前で勝ちたいですね」と話しており、6回目の地元戦Vを師匠の前で決めることができるでしょうか。
③三宅は昨10Rで鮮やかな捲り差しを決めて5月唐津以来の優出となりました。「優勝したい気持ちはあるけど、そんなに意識はしていない。とにかく良いレースができるようにしたい」と大一番を控えて想いを内に秘める一面も見せていました。伸びを中心に気配は良く、デビュー初Vも夢ではありません。
⑤入海は「家族が増えたことで身が引き締まった思いがする。最近は消極的なレースが続いていたけど、次(多摩川PGⅠヤングダービー)が本番なので、気持ちを入れ直していきたい」と妻の新田有理がSNSで8月に第1子を出産したことを先日報告しました。次節に控えたヤングの祭典に向け、新米パパが弾みとなるVをつかむことができるでしょうか。
朝イチの試運転&スタート特訓で動きが良く見えたのは渡邉優美(1、11R)、廣中智紗衣(2、11R)、黒柳浩孝(2、10R)、前田翔(3、7R)、奈須啓太(3、10R)でした。
~機力評価~
節イチ!…菅章哉(伸び中心)
機力上位…堀本和也、古澤光紀、奈須啓太、杉山裕也、道上千夏、黒柳浩孝
機力劣勢…長尾章平、川崎公靖、加藤雅之、松下誉士、小林孝彰、池田奈津美、梅木敬太、川原愛未、寺田空詩
一発期待…8R4枠・水原慎
★もうすぐ2500勝★
烏野賢太 2498勝(6、11R)
~3日目決まり手~ ※()は今節累計
逃げ 3本(17本)
捲り 2本(6本)
捲り差し 1本(3本)
差し 4本(7本)
抜き 2本(3本)
恵まれ 0本(0本)
~3日目コース別1着回数~ ※()は今節累計
1コース 3回(17回)
2コース 4回(7回)
3コース 2回(5回)
4コース 3回(6回)
5コース 0回(1回)
6コース 0回(0回)
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp