2022.10.15

【鳴門】ボートレースチケットショップ阿波かもじま開設記念競走(初日)

 吉田拡郎のVからしばらく間隔が開いた今節は男女混合の5日間開催です。10月も中旬に入り、すっかり街は秋風が吹くようになってきました。前検日となった昨日の天候は晴れ、気温23℃、北西の風2~4mの中で行われました。
 
 満潮・10:07、125cm(5R発売中)、干潮・14:45、95cm。潮回りは中潮です。1日を通して潮位変動は少なく、ドリーム戦に向けて潮位は下がっていきます。変動は最大でも約30cm程度です。
 
 07:54現在、天候・晴れ、気温19℃、南東の風1m(ホーム向い風)。少し厚い雲がありますが、雨を降らせる雲ではなく、1日を通して過ごしやすい陽気となりそうです。風はこのあと北寄りに向きが変わりそうです。予想最高気温は25℃です。
 
 初日のドリーム戦1枠は・池田浩二(4、12R)。「そのまま乗ったけど、ペラが合っていない。調整はやっていくだろう」と渋い表情を見せながらも、1カ月後に開催を控えているSGチャレンジカップに向けて大事なシリーズとなりそうです。
 
 いよいよ期末まで約2週間となった今シリーズは各級別の勝負駆けが多数います。なかでも菅章哉(7R)は当地9月戦で準優勝のあと、続く尼崎で6コースからチルト3度でいわゆる『ガースー砲』を炸裂させて今年初Vとしました。「A1級に戻るために勝率を稼ぎたい」と勝率は夏の時点で5点台後半で推移していたものを、現時点でA1級のボーダー付近まで押し上げています。前検のスタート練習後に話を聞くと「モーターの勝率を考えれば良くなかった。これではダメ。イチから調整をしていく」と思案顔。それでも一発の魅力を武器に今節も大暴れに期待です。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓で動きが良く見えたのは興津藍(1、10R)、戸敷晃美(2、7R)、吉川勇作(3、8R)、松本庸平(3、7R)でした。
 
~機力評価~
前節V機…出場なし
2節前V機…砂長知輝(64号機)
航走トップタイム…西岡成美(6秒60)
機力上位…西岡成美、松本庸平、砂長知輝、興津藍、汐崎正則、平池仁志
機力劣勢…冨成謙児、吉原聖人、山川美由紀、中山将、鈴木智啓、冨名腰桃奈、田村慶、津田陸翔、川原愛未
 
一発期待…3R3枠・松本庸平、11R4枠・西岡成美
 
★中間整備★
なし
★F休み未消化選手★
~30日~
横井光弘、岡村慶太、中山将、戸敷晃美、砂長知輝
~60日~
長岡良也
 
★2023年前期級別審査勝負駆け状況★
※()内のボーダーはひまひまデータ参照で10/14終了時点。
~A1級~(6・18)
野村誠   (3、11R) 6・18
菅章哉   (7R)    6・18
平田健之佑 (9R)    6・17
砂長知輝  (10R)   6・14
秋元哲   (7、11R) 6・12
丸尾義孝  (3、12R) 6・08
 
~A2級~(5・38)
古川健   (4、8R)  5・44
松田隆司  (3、9R)  5・41
村岡賢   (2R)    5・35
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp