2023.01.04

【鳴門】第49回松竹杯競走(最終日)

 昨日の準優勝戦、10Rは沢田昭宏の3コース捲りが決まったと思われた矢先に無念のフライングで賞典除外、葛原大陽が繰り上がりで1着。11Rは嶋義信の3コース捲りが炸裂して波乱決着。12Rは市橋卓士が差して勝ち上がりを決めました。
 
 満潮・16:35、129cm、干潮・10:43、75cm(6R発売中)。潮回りは中潮。このあとも潮位は下がり続け、6Rの時間帯に干潮を迎えます。その後は優勝戦に向けて潮位は上がり続けてホーム向い潮に変わります。レース中の潮位変動は最大で約40cmです。
 
 07:55現在、天候・晴れ、気温7℃、北西の風3m(ホーム追い風)。寒さは和らいでおり、平年と比べても気温はやや高め傾向ですが、空気が乾燥しています。日中も気温は上がって比較的過ごしやすいかもしれません。風はこのあとも5m前後のホーム追い風傾向となりそうです。なお、1Rより安定板を使用して行います。予想最高気温は10℃です。
 
~12R優勝戦コメント~
①葛原大陽「回転の上がりを良くしているぶん乗りやすいけど、自分としては不安がある。でも一瞬の足は良いのでこのままで。ピット離れは問題ないけど、スタートが課題」
②市橋卓士「普通ですよ。乗り心地とレース足は準優が一番良かった。少し伸びられ気味だけど、これをキープ出来ればと思うし、このままで行くつもりです」
③嶋義信「準優勝戦はすごくカカリが良かったので、ターンマークをめがけて回れた。伸び型で、田村隆さんと島村さんと同じくらい。安定板ならチルトはプラス0・5で」
④田村隆信「悪くはないけど、まだいい方向にできそうな気がします。安定板がある状態の調整になりそう。すごく伸びに寄せる感じではないけど、意識はするかもしれない」
⑤佐々木和伸「出足型で初日に比べると良くなっている。伸びは普通ですね。コースに関して枠は主張していきます」
⑥吉永泰弘「足に関して問題はない。波のある水面なので乗り心地を含めるとどうかな。調整に関しては微調整をやっていくぐらいです」
 
 準優勝戦は逃げなし(10R1コース恵まれ)で波乱続き。そんな中、優勝戦の絶好枠となったのは①葛原。2日目の6着以外は全て舟券に絡む走りを見せています。優出は昨年5月当地以来ですが、優勝となれば2018年当地以来、2回目となるだけに今回は絶好のチャンスとなりました。
 
 地元のエース、④田村隆信は準優勝戦で2着に粘り込み優出を決めています。5日目の時点で優勝戦の天候を気にしていましたが、「7対3くらいの割合で伸び寄りの調整も考えないと」と話していただけに、展開を上手く突けば2014年以来9年ぶりの正月戦Vを引き寄せてくるかもしれません。
 
 遠征勢は香川支部から2名優出しました。③嶋は序盤から伸び寄りの仕上がりでここまで節間4勝を挙げる活躍で大いに盛り上げると、⑥吉永の28号機は温水パイプが装着されてからの活躍が目立っている好調機。ボート【39】は2連対率トップのいわゆる『神ボート』。勢いに乗って再び波乱を演出するかもしれません。
 
 スタンドがリニューアルしたのが2016年。それ以降、正月戦優勝戦の傾向(下記参照)ですが、鳴門らしくイン逃げは一度だけでコース不問の結果になっているところは見逃せません。万舟券決着は6回中3回飛び出していて毎年波乱ムード。準優は荒れた結果になっただけに、優勝戦はどうなるのか?特に穴党ファンは必見といったところでしょう。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは菅章哉(1、10R)、常盤海心(1、6R)、上田隆章(2、7R)、垂水悠(2、6R)、島村隆幸(2、10R)、一宮稔弘(3、11R)でした。
 
~機力評価~
節イチ!…菅章哉
機力上位…嶋義信、林美憲、島村隆幸、葛原大陽、一宮稔弘、吉永泰弘、島川海輝、向井田直弥、沢田昭宏
機力劣勢…河野大、奥田誠、秦直也、竹田吉行、村田友也、川田正人、武田信一、小林基樹、垂水悠
一発期待…12R3枠・嶋義信
 
~松竹杯優勝戦出目&3連単払戻金(2017年以降)~
2017年 ②①③  3,040円 興津藍  2コース差し
2018年 ⑤⑥① 33,570円 菅章哉  5コース捲り
2019年 ③⑥①  9,680円 西野雄貴 5コース捲り差し ※②F返還
2020年 ⑤③⑥ 72,220円 島村隆幸 6コース差し
2021年 ①③⑤    840円 島村隆幸 1コース逃げ
2022年 ③⑤① 11,050円 島村隆幸 3コース捲り
 
~5日目決まり手~ ※()は今節累計
逃げ    4本(19本)
捲り    3本(14本)
捲り差し  1本(4本)
差し    3本(16本)
抜き    0本(5本)
恵まれ   1本(2本)
 
~5日目コース別1着回数~ ※()は今節累計
1コース  5回(23回)
2コース  1回(12回)
3コース  3回(10回)
4コース  0回(7回)
5コース  2回(6回)
6コース  1回(2回)
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp