2022.11.07

【鳴門】第6回鳴門天然温泉あらたえの湯 なるみ丸カップ競走(最終日)

 昨日の準優勝戦、10Rは篠崎元志が2コース差しを決めて優出一番乗り。11Rは山本隆幸が混戦を抜け出して勝利。12Rは村上功祐が4カド捲りを決めてここも波乱の決着となり全て3連単は万舟券決着で波乱の連続となりました。
 
 満潮・05:55、137cm、干潮・11:51、45cm(8R発売中)。潮回りは大潮です。早朝に満潮を迎え、レースが始まる時間帯はホーム追い潮になりますが、満潮を迎えて後半に入るとホーム向い潮に変わります。大潮ではありますが、レース中の潮位変動は少なくなっており、最大で約45cmです。
 
 07:51現在、天候・晴れ、気温13℃、東の風1m(ホーム向い風)。風はほとんどありませんが、一段と冷え込んだ朝となりました。このあとは晴れたり曇ったりの天候となりますが、雨の心配はなさそうです。予想最高気温は18℃です。
 
~12R優勝戦コメント~
①篠崎元志「4日目はすごく良い調整ができたし、スタートも良いのが行けた。何の不満もないです。これで次(チャレンジカップ)につながったと思う」
②山本隆幸「3日目の本体整備で良くなっている。バランスが取れて良い。勝率が勝率だけに良い人とは差がある。今節はスタートが行けていないので頑張りたい」
③村上功祐「3日目から変わらず足はまずまずで、乗りやすさはある。でも伸びが気になります。このまま現状維持でいく。スタートは勘通りだと思います」
④濱本優一「バランスが取れて悪くない。風が吹かなければ問題もない。スタート勘もまあまあ決まっている。もうペラの微調整ぐらいですね」
⑤仲谷颯仁「バランスが取れていて足は中堅上位はある。スタートは合ったり合わなかったりしていますね。優勝戦は微調整でいくつもり。外枠だしコースは枠近辺です」
⑥早川尚人「準優はツイていましたね。足に特長はないけど並はあります。乗り心地でパッとしないのでペラ調整はしっかりやっていきます」
 
 ①篠崎は大崩れのない走りで優勝戦は絶好枠を得ました。「今月はチャレンジカップでまた来るので何かつかんでいきたい」と今シリーズの序盤に話していました。2週間後に控えた勝負駆けに向けて収穫はあった様子で流れも完全に向いてきました。勝てば弾みが出るだけに、どんな走りを見せるか注目です。
 
 一般戦で狙ってみたいのは重富伸也(5、9R)です。伸びに特化させた調整で4日目連勝を決めました。「チルトを3度にして伸びは仕上がっていた。最終日も外から行くつもり」とレース後に最終日の作戦を早々と宣言してくれました。強烈な伸びを武器に、再び大暴れの予感です!
 
朝イチの試運転&スタート特訓で動きが良く見えたのは岡崎恭裕(1、11R)、井手良太(2、9R)、竹田吉行(3、10R)、興津藍(3、11R)でした。
 
~機力評価~
機力上位…篠崎元志、井手良太、重富伸也、村上遼、興津藍、岡崎恭裕、大須賀友、小林孝弘、藤山雅弘
機力劣勢…藤川利文、嶋田貴支、山崎昂介、井芹大志、安藤裕貴、佐々木翔斗、田村慶、岡村将也、藤本元輝、常盤海心、田中駿兵
 
一発期待…5R5枠、9R6枠・重富伸也
 
~4日目決まり手~ ※()は今節累計
逃げ    3本(22本)
捲り    4本(11本)
捲り差し  3本(8本)
差し    2本(5本)
抜き    0本(2本)
恵まれ   0本(0本)
 
~4日目コース別1着回数~ ※()は今節累計
1コース  3回(22回)
2コース  3回(8回)
3コース  2回(10回)
4コース  1回(4回)
5コース  2回(2回)
6コース  1回(2回)
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp