2023.01.30
【鳴門】第7回阿波金剛ITソリューションカップ競走(5日目)
本日は開催5日目、4日間の予選を勝ち抜いてきた18人による準優勝戦がメインです。昨日連勝の吉田拡郎が7戦6勝、オール2連対で予選トップ通過。黒野元基が2位、シリーズ4勝目を挙げた野村誠が3位となり、それぞれ準優の絶好枠を得ました。準優進出ボーダーは5・43で小川晃司となっています。なお、占部一真は私傷病、森永隆は公傷で途中帰郷となっています。
満潮・12:45、105cm(10R発売中)、干潮・05:49、59cm。潮回りは小潮です。これから潮位は上昇してホーム向い潮傾向、準優勝戦の直前にピークを迎えます。その後、潮位が下がりはじめるとホーム追い潮傾向に変わります。レース中の潮位変動は最大で約35cmです。
07:55現在、天候・曇り、気温5℃、西の風3m(ホーム追い風)。今朝は雲にスッポリ覆われて細かい雨が降っていますが、雨雲レーダーを見る限り、1Rまでには一旦止みそうです。しかし、このあとは北寄りから最大8m前後の風が吹く予報となっており、厳しい水面状況になるかもしれません。予想最高気温は8℃です。
予選トップ通過を決めたのは吉田拡郎(2、12R)。「ターン系はしっかりしているけど、直線に関しては他の人と一緒くらい。すごく出ているわけではないが、気にしないし、スタートをしっかり行きたい」と4日目は逃げと捲りで連勝。ここまで7戦6勝、2着1本と圧倒的な強さを見せています。
野村誠(5、10R)は昨11Rで2コースから豪快な捲りでシリーズ4勝目をマーク。「スタート勝ちでたまたま。風が強くなってくれたおかげもある。3日目よりは良くなっていると思うが、出ていることはない。明日の気象条件に合わせて乗りながら調整していく」と行き足を中心に気配は良好とあって、ここは優出一番乗りを目指す一戦です。
朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは梅原祥平(1、6R)、谷川祐一(2、11R)、吉田拡郎(2、12R)、藤本元輝(4R)、西野翔太(7、12R)でした。
~機力評価~
節イチ!…吉田拡郎
機力上位…野村誠、黒野元基、竹田辰也、西野翔太、田中辰彦、藤本元輝、下寺秀和、
機力劣勢…松尾基成、植田太一、土井祥伍、大熊辰弥、宮西真昭、谷口知優、小宮涼雅、藤井公人、山下拓巳
一発期待…9R5枠・和田操拓
~4日目決まり手~ ※は今節累計
逃げ 5本(19本)
捲り 5本(10本)
捲り差し 0本(3本)
差し 1本(13本)
抜き 1本(3本)
恵まれ 0本(0本)
~4日目コース別1着回数~ ※は今節累計
1コース 6回(21回)
2コース 2回(13回)
3コース 3回(6回)
4コース 1回(6回)
5コース 0回(2回)
6コース 0回(0回)
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp