2024.07.23

【鳴門】鳴門渦潮歌手高瀬豊子杯競走(初日)

 中村魁生がイン速攻で今年初Vを挙げてから中7日。『鳴門渦潮歌手高瀬豊子杯競走』は本日開幕。昨日の前検日は天候・晴れ、気温31~32℃、南または南東の風2~4m(ホーム右横または向い風)のなかで行われた。
 
 満潮・07:30、173cm、干潮・14:39、14cm。潮回りは中潮。潮位は朝の試運転開始と同じタイミングで満潮を迎えると、レース中は徐々に潮位は下がり続ける。1日を通してホーム追い潮傾向となる。レース中の潮位変動は比較的に大きく、最大で約155cm程度。
 
 07:55現在、天候・晴れ、気温28℃、南東の風1m(ホーム向い風)。今月17日に四国地方が梅雨明けしたと見られると発表。先週末以降は本格的な夏の到来とともにうだるような暑さとなっている。風は南寄りから緩やかに吹く程度で、絶好の競走水面となっている。予想最高気温は34℃
 
 注目のドリーム戦1枠となったのは地元の山田祐也(7、12R)。「そんなに悪くなかった。エンジンが悪い感じはしなかったし、ペラ調整をしていけばどうだろうと言う感じ」と前検のスタート練習が終わると時間いっぱいまでペラ調整に時間を費やしていた。近況は6月浜名湖で今年初V。コース不問で多彩な戦法を使っており、地元戦Vへ気合が入る。
 
 若林義人(8R)は前回4月当地戦は新モーター2節目で手探りの状況が続く中で、パワーを引き出して選手間でも評判の足に仕上げて優出している。「あのときのモーター(12号機)は将来エース機になると思った」と振り返ってくれた。今回引き当てたモーター75号機は2連対率27・2%と結果を残していないが「乗る前にペラ調整はした。スタート練習でもそんなに悪くなかったし、エンジンは悪くないと思う」とのこと。今期初のA1級へ昇級したばかりで、今回は真価が問われるシリーズとなりそうだ。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは興津藍(1、9R)、岩井繁(1、8R)、入海馨(2、12R)、仲口博崇(2、11R)、山口晃朋(3、9R)、村岡賢人(3、12R)。
 
★機力評価★
前節V機…小池哲也(60号機)
前検航走トップタイム…中川りな(6秒68)
機力上位…桑原啓、岩井繁、三浦洋次朗、井上尚吾、米丸乃絵
機力劣勢…新田芳美、樫葉次郎、内田圭、上野秀和、板倉敦史、藤原菜希、立具敬司、出畑考成
一発期待…3R3枠・山口晃朋
 
★今節追加選手★
河内悠利杏、出畑考成
★今節欠場選手★
森下愛梨、中村駿平
 
★F・L休み未消化選手★
【30日】
樫葉次郎(8/10~)
 
★当地久々(3年以上)の選手※★
藤原菜希(4年4カ月ぶり)
宮之原輝紀(4年1カ月ぶり)
 
★当地初出走の選手★
山口晃朋、河内悠利杏、出畑考成
 
★目指せ!初1着★
出畑考成
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp