2023.02.06

【鳴門】GⅠ 第66回四国地区選手権競走(3日目)

 「GⅠ第66回四国地区選手権競走」は開催3日目。予選も後半戦に突入した。2日目の『スマイル君ドリーム』をイン逃げで制した片岡雅裕が3連勝をマーク。田頭虎親はイン逃げで初日から2連勝。2日目連勝の中村日向が続く。なお、石丸海渡は待機行動違反で減点7、山田祐也は選手責任の転覆で減点5。
 
 満潮・08:26、117cm(1R発売中)、干潮・13:26、63cm(11R発売中)。潮回りは大潮。1Rのスタート展示中に満潮時刻を迎える。しばらくはホーム追い潮傾向だが、11Rに干潮を迎えるとホーム向い潮に変わる。レース中の潮位変動は最大で約50cm。
 
 07:55現在、天候・晴れ、気温4℃、無風状態。気象条件は昨日と変わらず穏やかそのもので、比較的に走りやすい競走水面となっている。予想最高気温は11℃。
 
 2日目も香川支部の猛威は止まらなかった。2日目のドリーム戦を制した片岡雅裕(2、9R)は初日から勝ちっぱなしの3連勝で戦線をリード。「出足やターンの感じはいいですが、欲を言えば初動の部分がもう少し欲しい」と細かなところではあるが、調整に関しては最終段階といったところか。
 
 2日目連勝の中村日向(7R)は「ターン回りがすごくいい。波を越えた後もしっかり押している。出足、回り足は◎が付く。レースがしやすいし、乗り心地も良かった。伸びは普通でいい人はいる。回転をしっかり合わせて行く。(四国地区選)2年連続優出に向けて頑張りたい」と手応えは上々といったところ。本日は絶好枠で登場とあって、ポイントアップのチャンス!
 
 3日目12Rはオール女子戦で組まれた。1枠の岩崎芳美(5、12R)はここまで4・5・2着と苦戦が続いている。「少し微調整した。しっかりターンできたし、回り足はよくなったかな。1周2Mがもう少しだったし、まだ調整は必要。伸びて行く感じはない。Sは全速。そこまで速いとは思わなかったので気をつけたい」とスタートに関しては反省点があった様子。前半5Rは4枠で登場。予選突破を目指して本日は大事な2戦となりそうだ。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは平高奈菜(1、12R)、福田雅一(2、7R)、新田芳美(3、12R)、西野雄貴(2、7R)、川原祐明(4R)、中村晃朋(5、10R)、中村日向(7R)。
 
~機力評価~
トップグループ…片岡雅裕、中村日向、菅章哉
次位グループ…中村晃朋、田村隆信、川原祐明、竹田和哉、田頭虎親、岩崎芳美
機力劣勢…島村隆幸、山田祐也、眞田英二、岸恵子、下田哲也、武田信一、中岡正彦、齊藤優、宮崎奨
一発期待…5R5枠・中村晃朋
 
~2日目決まり手~※()は今節合計
逃げ    5本(9本)
捲り    2本(3本)
捲り差し  2本(5本)
差し    1本(3本)
抜き    2本(4本)
恵まれ   0本(0本)
 
~2日目コース別1着回数~※()は今節合計
1コース  7回(11回)
2コース  0回(3回)
3コース  3回(4回)
4コース  1回(1回)
5コース  1回(5回)
6コース  0回(0回)
 
~支部別1着回数~※()は今節合計
徳島支部  2勝(5勝)
香川支部  10勝(19勝)
 
★目指せGⅠ初1着!★
水原慎、西岡育未
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp