2022.09.03
【鳴門】ヴィーナスシリーズ第10戦 マクール杯競走(5日目)
本日は開催5日目、予選最終日です。4日間の予選が終了してベスト18が出そろいました。トップ通過は倉持莉々、2位は松本晶恵となり、4日目連勝の今井裕梨が3位となりました。準優ボーダー18位は安井瑞紀の6・00、同率で清水未唯が惜しくも次点となりました。なお、西岡成美は不良航法で減点10、森下愛梨は家事都合で途中帰郷となっています。
満潮・11:44、116cm(3R発売中)、干潮・16:04、102cm(12R発売中)。潮回りは小潮です。3Rの時間帯に満潮時刻を迎え、その後は緩やかに潮位が下がっていきます。しかし潮位の変動は少なく、レース中の変動は最大14cmです。
10:00現在、天候・晴れ、気温28℃、南東の風2m(ホーム向い風)。昨夜遅くに降り出した雨は明け方に止んで晴れています。風は昨日と変わって南寄りのホーム向い風が吹いています。予想最高気温は31℃です。
予選トップ通過は7戦4勝オール3連対で倉持莉々(7、12R)となりました。「足は良いです。特にレース足が良いですね。重くなると乗れなくなるけど、そこはペラで合わせていきたい」と話しており、4日目は終始リラックスした様子でした。仕上がりは万全の様子で、優勝戦絶好枠を目指してインからキッチリ決めてくれるでしょう。
同じく2位の松本晶恵(4、11R)は「合っているときはターンの感じは良いけど、後半(昨8R)は合っていなかった。足は中堅上位ぐらい」とここまで7戦して全て舟券に絡んでいます。今井裕梨(3、10R)は「スリットの足は◎がつけられる」と昨12Rは6コースから大捲りを敢行して強烈なインパクトを残して4日目連勝、得点率は3位に浮上しました。
一方、堀之内紀代子(5、11R)は3日目の接触で4日目は新ペラへ交換。「ペラが新しくなって良くない。同じ形にしているんですけどね…」と3日目前半までの好気配から一変して機力低下は否めない状況。序盤は好気配を見せていただけに、準優までの間にに立て直すことはできるでしょうか?
朝イチの試運転&スタート特訓で動きが良く見えたのは若狭奈美子(1、11R)、清水未唯(2、8R)、岩崎芳美(2、11R)、喜多須杏奈(2、10R)、金田幸子(3、12R)、今井裕梨(3、10R)でした。
~機力評価~
機力上位…倉持莉々、島田なぎさ、今井裕梨、五反田忍、松本晶恵、若狭奈美子、
機力劣勢…吉田彩乃、福山恵里奈、山下奈緒、赤井睦、矢野真梨菜、野田彩加、柴田愛梨、飯塚響、本田愛
一発期待…3R5枠・今井裕梨、9R3枠・上田紗奈
~4日目決まり手~ ※()は今節累計
逃げ 4本(21本)
捲り 3本(13本)
捲り差し 1本(5本)
差し 4本(6本)
抜き 0本(3本)
恵まれ 0本(0本)
~4日目コース別1着回数~ ※()は今節累計
1コース 4回(21回)
2コース 3回(11回)
3コース 4回(9回)
4コース 0回(4回)
5コース 0回(2回)
6コース 1回(1回)
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp