2025.07.22

【鳴門】第10回徳島バスカップ競走(4日目)

 本日は開催4日目。予選最終日となっている。3日目を終えて村岡賢人と有賀達也が得点率9点台でリード。竹間隆晟、松村敏、坂口周、田中駿兵が続いている。準優進出ボーダーを5・83に想定すると、得点率8位の川原祐明までが無事故完走当確。残り10の枠を懸けて激しいなとるが繰り広げられる。なお、松井賢治は待機行動違反で減点7、齋藤真之は私傷病で3日目の2走を欠場して途中帰郷となった。
 
 満潮・19:04、126cm、干潮・11:37、36cm(8R発売中)。潮回りは中潮。7Rまでホーム追い潮傾向で、9R以降は潮位が上昇していきホーム向い潮傾向に変わる。レース中の潮位変動は最大で約55cm程度だ。
 
 07:40現在、天候・晴れ、気温28℃、無風状態。今日は二十四節季のひとつである『大暑』。もっとも暑くなる時季と言われているが、今年の夏はいつも以上に暑い。南から暖かい空気が流れているにも影響している。今日は比較的に風が穏やかになる予報となっている。予想最高気温は33℃。
 
 有賀達也(6、12R)は3日目連勝、オール2連対で得点率は2位としている。「初日が一番良かった。今の状態でも悪くはないけど、初動から出ていくところがしっくりしないので調整はしていく」とここまで動き自体は上位クラスとあって、予選ラストの6枠の結果が優勝争いのターニングポイントとなりそうだ。
 
 里岡右貴(1、11R)は初日に不良航法の減点もあって得点率は15位。「出足は上向いているけど、伸びは物足りない。本体も見てみようと思う」と3日目のレース後は作業に時間を費やしていた。準優進出へ2走13点以上が必要だが、前半1Rで勝てば目途が立つ状況だ。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは里岡右貴(1、11R)、竹田吉行(2、9R)、田中駿兵(3、11R)、松村敏(3、12R)、生方靖亜(3、8R)。
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
大場広孝【84号機】(1R・電気系統一式、キャブレタ)
里岡右貴【22号機】(2R・ピストンリング2本)
松村敏【73号機】(8R・ピストンリング2本)
有賀達也【24号機】(9R・ピストンリング2本)
『2日目』
大場広孝【84号機】(2R・ギヤケース)
守屋大地【74号機】(5R・ピストンリング2本)
冨田秀幸【14号機】(7R・ピストンリング1本)
佐竹友樹【10号機】(9R・ピストンリング2本)
松井賢治【26号機】(10R・キャリアボデー)
本橋克洋【52号機】(12R・キャリアボデー)
『3日目』
竹間隆晟【13号機】(7R・ピストンリング2本)
松井賢治【26号機】(8R・ピストンリング1本、キャリアボデー)
松下知幸【54号機】(9R・新プロペラ)
本橋克洋【52号機】(10R・ピストン2個、ピストンリング2本、キャリアボデー)
 
★3日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    9本(19本)
捲り    1本(4本)
捲り差し  1本(7本)
差し    0本(2本)
抜き    1本(3本)
恵まれ   0本(1本)
 
★3日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  9回(19回)
2コース  0回(1回)
3コース  1回(5回)
4コース  2回(6回)
5コース  0回(5回)
6コース  0回(0回)
 
★減点者一覧★
山室展弘(初日11R・不良航法-10点)
里岡右貴(初日12R・不良航法-10点)
松井賢治(3日目8R・待機行動違反-7点)
 
★賞典除外選手★
田頭虎親(初日7R・フライング)
佐野優都(初日7R・フライング)
安達裕樹(初日12R・フライング)
 
★途中帰郷選手★
小川晃司(2日目・私傷病)
齋藤真之(3日目・私傷病)
 
★機力評価★
機力上位…大橋純一郎、有賀達也、佐竹友樹、松村敏、田中駿兵、竹田吉行
機力劣勢…小川知行、松下知幸、山地正樹、大場広孝、八戸琉楓、佐野優都、鐘ヶ江真司、吉原快誓
一発期待…8R2枠・生方靖亜
 
★F・L等休み明け選手★
伊藤紘章、加藤啓太
 
★F・L休み未消化選手★
【未消化30日】
土屋太朗(8/17~+5日)
西川新太郎(8/16~+5日)
安達裕樹(10/5~)
大場広孝(8/17~+5日)
里岡右貴(8/17~)
有賀達也(8/20~)
田頭虎親(8/23~)
澁川夏(7/25~)
佐野優都(8/28~)
吉原快誓(8/10~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
小川知行(8年ぶり)
伊藤紘章(6年2カ月ぶり)
 
★当地初出場の選手★
澁川夏、鐘ヶ江真司、吉原快誓
 
★目指せ!初1着!!★
鐘ヶ江真司、吉原快誓
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp