2025.07.10

【鳴門】第5回鳴門渦潮歌手高瀬豊子杯競走(3日目)

 本日は開催3日目。予選は後半戦に突入した。2日目が終わり、守屋美穂と濱本優一が4戦、西野翔太は3戦してそれぞれオール2連対。仕上がりはハイレベルのところまで達している。また、中村晃朋は待機行動違反で減点7となり、準優進出へ早くも勝負駆けとなっている。なお、花本剛は私傷病で途中帰郷。
 
 満潮・05:50、166cm、干潮・13:16、9cm(11R発売中)。潮回りは大潮。明け方に満潮を迎えると、潮位は下がり続けてホーム追い潮傾向。12Rは潮止まりになる。レース中の潮位変動は最大で約130cm。
 
 07:32現在、天候・晴れ、気温28℃、東の風1m(ホーム向い風)。今朝も青空が広がって日差しが出ている。風は東、または南東の風が2~3m吹く予報で、穏やかな状況が続きそうだ。予想最高気温は33℃。
 
 中村晃朋(2、12R)は昨7Rで好ピット離れで6枠ながら3コースのカドを選択。冷静な立ち回りで今節初勝利。「ペラで出足を求めたらピット離れも良くなっていたし、伸びも下がっていなかった。エンジンがしっかりしているし、ペラの方向性もしっかりしてきた。もう少しです」と手応えを掴んだが、ここで待機行動違反で減点されると、続く12Rは見せ場なく大敗。得点率33位で準優進出へ黄色信号が灯っている。「減点に関しては仕方ない」と気持ちは切り替えており、大幅なポイントアップを狙って気合の走りを見せる。
 
 守屋美穂(6R)はここまで2・1・1・2着と4走してオール2連対。一緒に走る選手が「守屋選手の足は違っていた」「あの足は別格だった」など選手間の間でも評判になっている。「出足、伸びはともに良いと思う。今節は休み明けなので、調整はいろいろと試していきたいと思っています」とパワーは抜け出している状況だけに、本日も快走に期待したい。
 
 朝イチの試運転&スタート特訓(3Rまで)で動きが良く見えたのは西丸侑太朗(1、9R)、中村晃朋(2、12R)、吉川貴仁(2、10R)、畔柳俊吾(3、7R)。
 
★中間整備状況★
なし
★部品交換状況★
『初日』
赤池修平【51号機】(1R・ピストン2本、ピストンリング2本、キャブレタ)
林美憲【21号機】(8R・ギヤケース)
中村晃朋【25号機】(9R・ピストンリング2本、キャブレタ)
葛原大陽【23号機】(10R・キャブレタ、ギヤケース)
吉川貴仁【24号機】(12R・ピストンリング4本、キャブレタ)
『2日目』
田中孝明【36号機】(2R・キャブレタ)
赤池修平【51号機】(4R・キャブレタ)
 
★2日目決まり手★※()は今節累計
逃げ    2本(7本)
捲り    4本(6本)
捲り差し  1本(3本)
差し    4本(5本)
抜き    1本(3本)
恵まれ   0本(0本)
 
★2日目コース別1着回数★※()は今節累計
1コース  2回(7回)
2コース  3回(5回)
3コース  3回(4回)
4コース  3回(7回)
5コース  1回(1回)
6コース  0回(0回)
 
★減点者一覧★
笠野友紀恵(初日7R・待機行動違反-7点)
品田直樹(初日7R・待機行動違反-7点)
中嶋達也(初日8R・待機行動違反-7点)
田路朋史(初日11R・不良航法-10点)
中村晃朋(2日目7R・待機行動違反-7点)
 
★賞典除外選手★
なし
 
★途中帰郷選手★
花本剛(2日目・私傷病)
 
★機力評価★
機力上位…守屋美穂、畔柳俊吾、中島達也、佐々木完太
機力劣勢…笠野友紀恵、田中孝明、赤池修平、福岡泉水、山下奈緒、佐藤大亮、滝沢織寧
一発期待…7R2枠・畔柳俊吾
 
★F・L等休み明け選手★
香月大介、荒川健太、樋口範政、守屋美穂、中田夕貴
 
★F・L休み未消化選手★
【今期未消化30日】
三苫晃幸(7/23~)
佐藤太亮(8/5~)
 
★当地久々(3年以上)の選手★
森弘行(6年8カ月ぶり)
荒川健太(5年6カ月ぶり)
樋口範政(5年7カ月ぶり)
岡本大(3年3カ月ぶり)
畔柳俊吾(7年6カ月ぶり)
鈴木祐美子(4年5カ月ぶり)
本村大(3年3カ月ぶり)
 
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp