2023.01.28
【鳴門】第7回阿波金剛ITソリューションカップ競走(3日目)
本日は開催3日目、予選は後半に突入します。2日目を終えて、吉田拡郎が無傷の4連勝でシリーズをけん引。一方、黒野元基、深川真二、谷村一哉、秦英悟といった銘柄級が軒並み苦戦続きでなかなか浮上のきっかけをつかめていません。なお、長尾京志郎はフライングで賞典除外です。
満潮・11:20、107cm(7R発売中)、干潮・17:20、54cm。潮回りは小潮です。昨日と比べると満潮時刻が30分ほど遅くなるだけで、8R以降に潮位が下がりはじめます。レース中の潮位変動は最大で約40cmです。
07:50現在、天候・晴れ、気温4℃、北西の風5m(ホーム追い風)。昨夜はみぞれまじりの雨が降りました。深夜になると風も強く吹くようになり、体感は気温以上に寒く感じます。予想最高気温は6℃です。
川崎智幸(10R)は「スタートが届かなかった。調整が合っていないのか、レースでも届いていなかった。それ以外のところは悪くない」と昨12Rは2コースから差しを決めたかに見えましたが、2マークで吉田拡郎に交わされて惜しくも2着。それでも調整がバチッと合えばさらに上積みが期待できそうです。
西野翔太(4、10R)は「足はいい。行き足はかなりいいけど、乗りにくい。思ったところに舟が向かないのでペラ調整になるでしょう」とここまで3・2・2・2着と勝ち切れていませんが、シリーズ初勝利も時間の問題といったところでしょうか。
朝イチの試運転&スタート特訓(2Rまで)で動きが良く見えたのは谷川祐一(1、9R)、吉永泰弘(1、8R)、江本真治(2、12R)、森永隆(2、11R)、西野翔太(4、10R)、藤本元輝(4R)でした。
~機力評価~
機力上位…吉田拡郎、藤本元輝、野村誠、竹田辰也、川崎智幸、下寺秀和、別府昌樹、西野翔太
機力劣勢…秦英悟、谷村一哉、植田太一、松尾基成、水原慎、土井祥伍、谷口知優、占部一真、小宮涼雅、藤井公人、山下拓巳
一発期待…6R4枠・野村誠
~2日目決まり手~ ※は今節累計
逃げ 5本(10本)
捲り 1本(4本)
捲り差し 1本(2本)
差し 3本(6本)
抜き 2本(2本)
恵まれ 0本(0本)
~2日目コース別1着回数~ ※は今節累計
1コース 6回(11回)
2コース 3回(6回)
3コース 1回(2回)
4コース 2回(4回)
5コース 0回(1回)
6コース 0回(0回)
ボートレース鳴門HP「直前予想」をチェック♪ http://www.n14.jp